さて走ってきましたエビスサーキット東コース。
今回の課題は
・悩んでいたブレーキを刷新したので、制動力、耐久力の確認
・今までアンダーステア仕様だったトレッドの変更。フロントワイド化リアタイト化の確認
・ナイターサーキットでの目の鳴らし
でした。
スポーツマン先輩が主宰するナイター走行会は9月の後半なのですが、そこではTSIに乗る先輩が僕をぶっ殺しに来るので(その日に合わせて足もタイヤも入れてる)僕はその前に練習でいきなりエビスまで行きました!
誰にも言わずに行く予定だったのですが、その前日辰巳で会った先輩に
「明日エビスのナイター行かない?」と言われてしまい余裕の現地集合w

でもむしろ一人より良かった!先輩は買ったばかりのDC2のテストでした。
それでは着替えて走行開始です。

まずブレーキ
サーキットでは2周で効かなくなった愛車。今回のブレーキは5周アタックでも問題なし。ブレーキ真っ赤になりながら1コーナー入っていたらしいですが、ジャダーも無くタッチすらほぼ変化なし。
パッド→DTM WORLD1(友人の立ち上げたブランド。オリジナルパッド)
ローター→ディクセル 焼入れ 6本スリット
フルード→ビリオン SUPERフルード
僕のV40の現状ではこれで充分な気がします。
225 45 17のRE11でダウンサス
続いてトレッド変更の感触
大アンダーから少アンダーまでもってこれました!新車からアライメント触ってないのでこれからはそこを詰める。
リアのワイトレを外してフロントは18mmから20mmに変更です。見た目ダサいけどとにかく前より曲がるので、サーキットではこのセットで行きます!
スポーツマン先輩のエビスナイター走行会は10代の頃から参加させて頂いて居ましたが、今回は数年ぶりで30代になってからは初なので一応目のナラシも必要かと思い事前にナイター練習で行きましたが、やっぱり年齢的に目が悪くなったせいで怖かったです。後半は慣れましたが、眼鏡なしで走ってたあの頃が懐かしいです。
動画はコチラです↓
とりあえずあと1ヶ月でもう少し詰めます。タイムはV40自己ベストを下回る1.16.700
Posted at 2015/08/17 21:41:30 | |
トラックバック(0) | 日記