• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョンサウザンのブログ一覧

2015年09月08日 イイね!

久しぶりの投稿(タイヤかったり)

久しぶりの投稿(タイヤかったり)暫く放置しておりました。

群馬サイクルスポーツセンターで先輩が運営する走行会がありカメラマンを
友人や先輩、後輩の作ったチームがエビス12時間耐久で1位2位を取りそこでもカメラマンを
他にも色々と多忙に過ごしております。
今月先輩の主催するする走行会でエビスに行きますが、やっと自分の車でも走れます。
そして絶対に負けたくない先輩との勝負があって、いま時間ない&お金もない中最終セットやってます。
今回またもやタイヤ交換。。。
しかも元々中古のSタイヤ貰える予定だったのでそいつで遊ぼうかと思ったのですが、
先輩との勝負に負けたくないって事で5万ぶっこんでRE71R2本買いました。

噂じゃ最強ラジアルの様なので本当に奮発です。
今回雨の可能性も加味してあえてのラジアルです。
先輩のクルマはゴルフ6TSI。パワー的に有利ですが、今回の為にかなりお金かけてセットしているようだし、先輩はサーキットの経験が抱負な大ベテラン。EXPで完全に負けてる。
今のままだと絶対に勝てない。現状エビス東でS履いて15秒の僕の車と腕では勝てない。
が、勝てないけど勝ちたいので出来る事はする感じです。

タイヤが届いたら装着して、アライメントを思いっ切りサーキット方向にセットします
と言っても僕のはダウンサスのみの足、しかもフロントストラットなので調整範囲は若干のトーのみ。しかもアライメントは時間的に1回しか取れないのでほぼ感になります。当日ぶっつけ本番。

正直今までスピンが嫌で純正アライメントで弱アンダーで踏んだりしてましたがもうそんなことやってられないです。
先輩のタイヤは11Aなのでフロントタイヤのアドバンテージで何とか頑張りたいです。
ただ、やっぱりどー考えても2キロ程度のサーキットでタイトコーナー多いエビスだと車高調入ってる先輩のゴルフのが速い。車重はほぼ変わらないのでP/Wレシオでは勝ってても同じブレーキパッドとほぼ同じタイヤなら差は少ない。そして圧倒的に不利なホイールベースと足。
本当に悩ましいです。
正直もう少し走りこんで練習しておけば良かった、、、

とにかく、出来る事できるだけやってみます!
Posted at 2015/09/08 01:22:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「近いウチに正式に告知しますが、企画してるボルボのサーキットオフ会
2023年10月15日日曜日12:00〜16:00に袖ヶ浦フォレストレースウェイの広場を押さえました!僕のお世話になっているボルボディーラーさんにも出展確約頂きました!」
何シテル?   06/04 04:25
ジョン サウザンと申します。 日本育ちのハーフです。 MY2014ボルボ V40 T4SE から MY2015T5R-designに乗りその後MY2015X...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まめ電 T10x37 COB 面発光 ルームランプ LED ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 05:45:42
スピーカー交換 TS-C1720A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 12:24:41
ERST DOWN SPRING  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 06:27:22

愛車一覧

ボルボ V60 ポールスター (ボルボ V60)
TDIでブーストアップ 街乗りからサーキットまで!
ボルボ XC60 黒豚ちゃん (ボルボ XC60)
足として大活躍
スズキ アドレスV125 ジェノサイドウエポン (スズキ アドレスV125)
痛勤怪速悪即斬!
日産 ブルーバードシルフィ G10ファルコン(能ある鷹は爪を隠す) (日産 ブルーバードシルフィ)
その名もブラックファルコン

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation