
車、、、新車購入から1年経ってないけど。。。
やって来ました。
32歳独身貴族ならではの贅沢な資金投入、今回お会計は30万円超えました。(それでもかなり値引きしてもらって)
ドラレコ以外全て純正部品。
今回のメニュー
・V40MY2015モデルから搭載のDRL
僕の2014モデルだと日本以外の仕様にのみ装着されていたライト。日本だと明るすぎで保安基準不適合だったようでしたが、今年6月より納車されるモデルより光量対策品が装着されるようになりました。
それを装着できるかディーラーに打診した所
「来ると思って念のため部品取ってあります」
のお言葉。そもそも去年から付けたかったし営業さんにも話してた。ビームっぽくてカッコイイし社外でも保安基準無視すれば輸出仕様のを付けられるけど、違法改造&18万円近くもかかるので避けてたら今回まさかの純正になった!



嬉しくて自宅の駐車場だけど仕事用のカメラでパシャリ。が、嬉しすぎて設定メチャクチャで写真ショボイ。
・メタリックミラーカバー
これはもう趣味の領域だけど、一部のヨーロッパ車のスポーツグレードに採用される無塗装のミラーカバー。ただのアルミの塊。
AudiのSラインやポルシェのS。VWのGTIやRとかに採用されてる
「速さ証」
的なものです。
性能的効果は一切ありません。車買う時商談のテーブル横に展示してありましたが、ボルボオーナーはあまり興味ないらしく1年近く展示され続けてたので交渉して売ってくれと言ったらOK!せっかく今回馬力も上がったし記念に購入です。
・ユピテルのドラレコ
ドラレコはつけようとしてましたが前回買ったやつが使えず、先輩に買い取って頂いたので今回再チャレンジ。コレはディーラーがキャンペーンしていたので工賃込み2万円でした。フルHDで30fps、HDで60fpsと無難な仕様ですが、一応大手メーカーなので安心かと。コレで隕石の落ちる瞬間や決定的瞬間を残す。

写真で見るとガラスが埃っぽいですが、これ全部ガラスに傷ついてます。深いの多いです。なんでいつも僕の車はガラスがズタボロに?
・PolestarPerformancePackage
通称PPP
帰宅まで乗った感想。
ちょっと変速速くなってブローオフの開く機会が減った。(普段はすぐプシュプシュ言ってたのが、低回転では開きにくくなった?圧逃げないからピックアップ良い。)
僕が住んでるのは山手線の内側で、仕事での移動も基本は山手線圏内ですが
何故か燃費が都心でリッター1キロ伸びた。なんで?都心で11キロ付近でした。
そしてこの青いバッジ、良い。ヤフオクで偽物買って貼ってる糞野郎にならなくて良かった。

あとついでにタッチペイント塗料購入。30万円を超えるお会計にビビり、楽天ゴールドカード一括しましたw(少しでもポイント取り返す)
残すは足回りのみ。資金が底をついたので仕事何本かこなして3月半ばから入庫でアイバッハ入れます。
4月頭には大きめサーキット行こうと思うのでそれまでに完成させる!
確実に言えるのは僕のボルボは速くなった。そしてカッコイイ。
そしてどのV40よりも速い。
何故なら僕が乗るから。もしV40で僕を超えるドライバーが居るならば、足回りが入るまでの天下だ。その後は僕が最速。(V40のね)
挑戦者募集中。
Posted at 2015/03/03 22:37:44 | |
トラックバック(0) | 日記