• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョンサウザンのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

1000kmドライブ

1000kmドライブ写真の仕事で群馬へ!
ついでなので紅葉を撮ってきました

沼田の山間部は結構綺麗でした!
その後温泉行って榛名山へ(どんだけ山行くんだよ)
イニシャルD(ほぼ読んでない)の聖地っぽいトコ来たけど

何も見えません寒すぎ
で、次の日は富士山の麓でスノボ(どんだけ山行くんだよ)

飛び跳ねて来ました。

燃費もまぁまぁでした。
Posted at 2015/10/24 09:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年10月19日 イイね!

またブレーキ交換

またブレーキ交換納車から6回目のブレーキパッド交換です!

実は前回のエビスナイターの帰りにまたもや台座まで行ってしまい、修理に出す前に仮の冬用パッドにしてました。

今回も後輩の所に用意してもらったパッドです。

DTM WORLD1 VOLVO V40 本気仕様特注コンパウンド

やっぱりこのパッド、、、いい。サーキットでも1日で使いきっちゃったけど、周回数は倍走れたし、普通の使用ならもっと持ちます!鳴くけど(笑)

そして値段も安い(勝手に言えないけど大手外車パッドより段違いに安い)

もう整備手帳も書く必要ないからサクッと風景だけ。



今回もフロントはフルード交換します。サーキットで1000度超えたっぽいし念のため。
フルードはビリオンです。

パッドとの相性も良く、どんなに熱が入ってもタッチ変化も少なく最後まで戦えました。もちろん街乗りでも問題無いです。あまりにもタッチ変化がないのでブレーキパッド消耗に気づかなかった、、、

そいえば今回整備に出した時ディーラーさんであるものがクレーム交換になりました。
ホイールナットです。
僕の2014モデルまで採用されていた「貫通ナット&キャップ一体型」から現行モデル用の「貫通ナット(ナットキャップ分離型)」にフルで交換になってしまいました。

今までは金属製のキャップごとレンチで閉めたり出来ましたが、それが原因でキャップ部分が歪んだりで交換指示だったようです。実際僕のも2個は歪んでましたが、気にせず使ってました。恐らく不具合が出た車体は20個全部交換となります。
新しいキャップ分離型は毎回はずさないとレンチが入りません。これ外す専用ツール↓


しかも僕の車は元々マンナンってシルバーのホイールが最初についていたのでキャップもシルバーのが付いてしまい、今履いているセゴモには似合わない。。。追金で黒注文しました(まだ価格不明)
しかしこれ、今回つけたり外したりしたけどすっごく作りがちゃちいwふにゃふにゃだし外れそうで。特に熱が入った時は。なのでサーキットではセンターキャップ同様外します!

今週末はブレーキナラシって事でドライブにでも行こう!
Posted at 2015/10/19 22:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年10月18日 イイね!

V40帰って来た!(ガラス交換)

V40帰って来た!(ガラス交換)3週間ほどV40を修理に出していました。
先日高速道路を走行中にフロントガラスに跳ね石でヒビが入り、交換をしました。

今まで乗ってきた車はほぼすべてフロントガラス交換していますが、V40は今までで最短です。1年ちょいで交換となってしまいました。割れやすい車なのかもしれません。

V40は輸入車でガラスが高く、交換ではセンサー類の調整なども有るため時間も費用もけっこうかかります(最低30万円くらいはかかります)



とにかく綺麗になって大満足だったのですが、車をディーラーさんに取りに行って、その足て友人の働いている車やさんへ。ここでフロントガラス用フィルムを施工してもらいました。

毎回ガラス交換で40万ぶっ飛ばしてたらヤバいので、最近出たばかりで話題のフロントガラス用プロテクションフィルムを付けてガラスを守る作戦です。
今までは透過率やフィルム強度の問題でフロントガラスの外側に貼れるのは無かったのですが時代が変わってボディだけでなくガラスも守れる時代に!

1日預けて翌日取りに行き、仕上がりを見ると、、、


貼ってるのが分からないレベル!ところどころ水分が残って居ますが、自然と抜けてくるそうです。
これまだやってる人少ないので、長期レビューしたいと思います。レース関係者もガラスは割っちゃう人多いので注目です!


あと、全然車関係ないけど富士山の麓のスキー場「イエティ」にてシーズンインしました!
今年はウェアにかなり奮発してカッコイイ服感なウェアで滑ります!

本格的に飛んだり跳ねたりは11月後半からかな!そしたら走り系は春までお休みです!
Posted at 2015/10/18 22:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近いウチに正式に告知しますが、企画してるボルボのサーキットオフ会
2023年10月15日日曜日12:00〜16:00に袖ヶ浦フォレストレースウェイの広場を押さえました!僕のお世話になっているボルボディーラーさんにも出展確約頂きました!」
何シテル?   06/04 04:25
ジョン サウザンと申します。 日本育ちのハーフです。 MY2014ボルボ V40 T4SE から MY2015T5R-designに乗りその後MY2015X...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まめ電 T10x37 COB 面発光 ルームランプ LED ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 05:45:42
スピーカー交換 TS-C1720A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 12:24:41
ERST DOWN SPRING  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 06:27:22

愛車一覧

ボルボ V60 ポールスター (ボルボ V60)
TDIでブーストアップ 街乗りからサーキットまで!
ボルボ XC60 黒豚ちゃん (ボルボ XC60)
足として大活躍
スズキ アドレスV125 ジェノサイドウエポン (スズキ アドレスV125)
痛勤怪速悪即斬!
日産 ブルーバードシルフィ G10ファルコン(能ある鷹は爪を隠す) (日産 ブルーバードシルフィ)
その名もブラックファルコン

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation