• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョンサウザンのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

ちょっと整備色々

ちょっと整備色々ボルボのメンテナンスをしました。もちろんコスト削減のため自分でw

まずタイヤ交換
友人から2本3万円で買った使用2週間、TC2000走行30分のディレッツァZ2☆スペック(225/40/18)

このタイヤ、サーキットユースで大人気で
・フラッグシップラジアルのグリップ力
・意味不明なタイヤライフ
・競合タイヤより圧倒的に安い値段
とイイトコ揃い。かなり興味が合ったのでまずはお試しに2本だけフロントに履いてみました。

パーツレビューは1ヶ月位したら載せようかと思いますが、履いて直ぐの個人的感想は
・KUMHO V720より若干軽い
・ウォール剛性なのか乗り心地が少しコンフォート
・パターンノイズ静か。快適
・大きく切り込んだ時のスライドはV720より感じるけど、なめらかなのでコントロール範囲に収まる感じ!

といったところです。
これからしばき倒してまたレビューしてみます。

そしてブレーキフルード
seikenのフルードから前のV40で使っていたBILLIONスーパーブレーキフルードに戻しました。


前のV40の時はサーキット2回でフロントのみ少しフルード入れ替えればOKで使用中ペダルタッチも全然変わらなかったのですが、今回のseikenのフルードはサーキットまでは良かったものの、走行中にベーパーロックも発生し、帰ってからはタッチがスポンジに。ACC作動時にも少しブレーキ甘く感じるなど不安が有ったのでビリオンに。
交換後50mの試走でタッチ改善(当たり前か)今まで以上のリニア感出ました。唐突に初期制動が増えるとかでなく、反応速度が上がる&ペダルの踏力を一定で使える素敵なタッチフィールです。
しかもドライ沸点260℃のDOT5規格を遥かに上回る330℃にも関わらず、シリコン系ではなくグリコール系なのでゴム類への負担は今までと変わらず。
色も青なので無駄なく全量交換出来ました。
各キャリパでブリーダーから出てくるフルードの色がきつね色からブルーに変わったら即終わりに出来るので、1リットルのフルードで4箇所変えても300CCくらい余りました。これをサーキット後にフロントだけ入れ替えるとちょうど良いw

とりあえずそんなところです。新しいタイヤ、長期レビューはまた今度!
Posted at 2016/08/06 20:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年08月01日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!8月8日でみんカラを始めて2年が経ちます!


ボルボ乗りとして何か面白く出来ればと思い始めましたが、そもそも弄らない上すぐディーラーに出しちゃうと言う感じで大した内容もなくひたすら消耗品の備忘録になってる僕のアカウント。

しかし、これから先は積極的に戦い、沢山の人に応援してもらう様なボルボレーサーのページになれる様に頑張りたいと思っています!

まだまだ未熟な上資金も全然無いですが、「ボルボでもモータースポーツは楽しめる!勝てる!」って所を体現して行きたいと思います!




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/08/01 07:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「近いウチに正式に告知しますが、企画してるボルボのサーキットオフ会
2023年10月15日日曜日12:00〜16:00に袖ヶ浦フォレストレースウェイの広場を押さえました!僕のお世話になっているボルボディーラーさんにも出展確約頂きました!」
何シテル?   06/04 04:25
ジョン サウザンと申します。 日本育ちのハーフです。 MY2014ボルボ V40 T4SE から MY2015T5R-designに乗りその後MY2015X...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まめ電 T10x37 COB 面発光 ルームランプ LED ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 05:45:42
スピーカー交換 TS-C1720A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 12:24:41
ERST DOWN SPRING  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 06:27:22

愛車一覧

ボルボ V60 ポールスター (ボルボ V60)
TDIでブーストアップ 街乗りからサーキットまで!
ボルボ XC60 黒豚ちゃん (ボルボ XC60)
足として大活躍
スズキ アドレスV125 ジェノサイドウエポン (スズキ アドレスV125)
痛勤怪速悪即斬!
日産 ブルーバードシルフィ G10ファルコン(能ある鷹は爪を隠す) (日産 ブルーバードシルフィ)
その名もブラックファルコン

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation