• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョンサウザンのブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

サーキット終わりのメンテナンス

サーキット終わりのメンテナンス超急遽エビスサーキットに行って来ました。で、そっちの話は後ほどですが、帰って来てすぐにメンテをしました。色々確認したかったので。

とりあえず途中の道で撮影した写真を1枚。


さて、戻って整備開始です。

今回は
・タイヤの減り具合、残量の確認
・ブレーキパッド、ローターの残量確認
・タイト化したリアトレッドのワイド化(今回はフロント20mmリア18mm)
・余りにも鳴きすぎて都心で好奇の目で見られてしまうブレーキにシム追加
です。

まずはブレーキパッド

裏表問題無し。

今回は東コースでしたが、このオリジナルパッドは凄くて8周の全開アタックを3時間で5〜6回繰り返しても崩壊なし。パッド残量は6割でまずまず。相場より安いし素晴らしい。
シム追加は貼付けタイプを自分でカット。子供の頃からハサミや図画工作が苦手なので、適当に切りました。


続いてローター

こちらは焼入れスリットの300mmです。こちらも焼入れのお陰でジャダーも歪みもクラックも全くなし。減り具合も均等なのがスリットの溝で分かりました。

今回でずっと悩んでいたV40のブレーキ周りは完成だと思います。
不満は無くなりました。が、タイムは全然なので、アライメントをこれから詰めていきます。
Posted at 2015/08/17 06:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係ない | 日記
2015年08月11日 イイね!

ひっさしぶりに作業日記(タイヤ、トレッド変更)

ひっさしぶりに作業日記(タイヤ、トレッド変更)久しぶりに触りました車!
さて今回は色々です。とりあえず洗車とガラスコーティング。自分でやれば数千円です。2

時間かかりますが。2万円くらい浮きます。

さて今回はアンダーステア傾向の除去にトレッド幅変更です。
まずブレーキひとりぼっちふみっぱ仕様に。

電動シートでタイヤレバーを押してブレーキ効きっぱなしにします。


現在はフロントに15mmワイトレと3mmスペーサーでツライチ



リアは20mmスペーサーでほぼつら


これじゃ当然アンダーです。アンダーは踏めて楽しいからあえてこの仕様でした。
しかし、先輩のワーゲンに勝つにはこのままじゃダメだと思い仕様変更です。
今回はこのリアスペーサーをフロントに持ってきて、リアはスペーサーなしにします。

まずはリアからスペーサー外します。

ついでにブレーキパッドの確認も。裏側は点検窓から

表側も異常なし。残量OK


で、外したやつフロントにつけて

替えたばっかりのフロントブレーキも確認。逆スリットだけど全然減ってないw


フロントは完成


で、ついでに片減りしていたリアタイヤを裏表入れ替え。

もちろんバランスはしっかり取る。振動でハブを痛めたりしたくないから。



そんなこんなで完成。
まず引っ込んだリア



そして2mm出たフロント

出たねぇ〜。

今回の狙いは、、、素人考えですが
フロントワイド化、リアタイト化したトレッドでアンダー解消
リアのレバー比が変わって硬くなりテールハッピー
フロント気持〜ち柔らかくなって動く〜
リア車高ちょっと上がって前下り〜

そんな感じでオーバー方向に行くかなーとか期待してます。
とにかく公道で飛ばしたら危ないかもしれないのでサーキットなりクローズド行きたい!
Posted at 2015/08/10 23:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年08月09日 イイね!

普段飲まないお酒を飲んでの作例作り

普段飲まないお酒を飲んでの作例作り現在コレド日本橋で開催中のアートイベント
「アートアクアリウム2015」に先日行って来ました。
このイベントは著名デザイナーが手がける、、、まぁとにかく意識高い系でおしゃれ系イベントです。
僕は毎年ここに遊びに来て、携帯の壁紙などの作例を撮影しています。
今年は最近太ってきて似合うようになってきた浴衣を着てみました。

アメリカと日本のハーフですが、母が長年呉服の骨董商をしていた関係で着物はわりと着てました。面倒だから帯は貝の口でw

自宅から電車ですぐだったのでBARで普段飲まないお酒も頂いて(獺祭押してるイベントなのにモヒート)

友人のカメラマンと撮影大会ですw

イベントは毎年少しずつコンセプトが洗練されていて、今年は今までで一番スマートだった気がしました。


意識高い系の多いイベントですが、お盆前の平日夜なのに浴衣の人が多かった。特に女性。素敵ですなぁ。
でもみなさん会話の内容がOLっぽかったので、仕事終わってから何処かで着替えて着てるんだと思います。こういったTPOに合わせて和装を楽しむ文化、大好きです。

僕は黒人なので和装をすると毎回ちょっと目立ってしいます。日光江戸村の観光客の外国人みたいな感じ。トイレでサクッと帯直すと驚かれたりw

あ、そんな感じで写真の方は200ショット程撮りました。編集が終わったら僕の会社の作例ページに載せる感じです。

今回は携帯用壁紙なんてのも作ってみました。みんカラだと圧縮変換されてしまいますが一応。iPhoneサイズなどに対応している感じです。


次は秋の壁紙を10月ごろどこかに撮りに行こうかと考え中。


あ、車関係ないネタまた書いちゃった。
Posted at 2015/08/09 23:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係ない | 日記
2015年08月05日 イイね!

久しぶりの投稿

久しぶりの投稿忙しくしてて投稿も全然してませんでした!(そもそも見てる人全然居ないとは思いますがw)

元気にしてます!
一番最近だと銀ちゃんが主宰する「関東ストリート最速決定戦in群サイ」ってイベントの参加特典DVDの制作を僕の会社でやってまして、撮影に群馬サイクルスポーツセンターに行って来ました!

今回も最強のストリートファイター達が峠バトルを繰り広げ、様々なドラマが巻き起こりました!
関東ストリート最速は誰なのか、首◯高最速の銀ちゃんはどんな戦いをしたのか、その模様を持っている機材全部つかってかっこ良く撮ってきました。
残念ながらDVDは参加者のみに配布される特典なので外部の方には見られませんが、このイベントは今後発売の雑誌「Gワークス」に掲載予定です。(当日は記者さんとカメラマンさんがガッツリ取材)何ページか使って当日の結果含め掲載されますのでお楽しみに!

こっそり僕も慣熟走行だけ走っちゃいました(イベント中は撮影で大忙しでむりでした。)

スノボも練習やってますが、この時期に奇跡が起きて4万円を切る値段で新しい板が買えました!専門的なことは置いといてこの板はボックスやレールに乗るJIBとパウダースノーの時に使う予定です。
山のオープンまであと2ヶ月ちょい!こっちも準備頑張ります!
Posted at 2015/08/05 23:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年07月23日 イイね!

千葉県の九十九里で旅を。ボルボの本来の使い方です。

今回は写真好き、廃墟好き、工場好き、夜景好きとロマンチスト軍団3人での旅となりました。

男一人なのが少し寂しかったが、気を使わないメンバーだったので本当に気楽




最初は一応プールと海にも行きました。テレビで見た蓮沼ウォーターガーデン



うーん。2時間しないで飽きてしまいました。スライダー好きならアリだと思います。4個位あるので。
んで蓮沼海岸



空いてて良い感じでした。気楽です。

その後は銚子に移動!
まさかの銚子まで来て回転寿し。「銚子だと回転寿しすら鮮度が良いから美味しい」と言う食べログレビューを見たから!
断食明けで食べ過ぎ



そこから夕焼けを見に地球が丸く見える丘公園って長い名前のの高台へ。
ここは見事なまでの夕景で、思わず一眼レフでバシバシ撮りまくりでした!











夜は鹿島に行き工場見学。外からだけど。
鹿島石油はいつ見ても壮観!



最後はタンカー見たりして東京に戻りました。

このメンバーは全員が探検好き、写真好きなので次回は8月に静岡方面の廃墟やダムを散策しようかと計画しています。

Posted at 2015/07/23 11:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「近いウチに正式に告知しますが、企画してるボルボのサーキットオフ会
2023年10月15日日曜日12:00〜16:00に袖ヶ浦フォレストレースウェイの広場を押さえました!僕のお世話になっているボルボディーラーさんにも出展確約頂きました!」
何シテル?   06/04 04:25
ジョン サウザンと申します。 日本育ちのハーフです。 MY2014ボルボ V40 T4SE から MY2015T5R-designに乗りその後MY2015X...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まめ電 T10x37 COB 面発光 ルームランプ LED ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 05:45:42
スピーカー交換 TS-C1720A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 12:24:41
ERST DOWN SPRING  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 06:27:22

愛車一覧

ボルボ V60 ポールスター (ボルボ V60)
TDIでブーストアップ 街乗りからサーキットまで!
ボルボ XC60 黒豚ちゃん (ボルボ XC60)
足として大活躍
スズキ アドレスV125 ジェノサイドウエポン (スズキ アドレスV125)
痛勤怪速悪即斬!
日産 ブルーバードシルフィ G10ファルコン(能ある鷹は爪を隠す) (日産 ブルーバードシルフィ)
その名もブラックファルコン

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation