• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョンサウザンのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

友人の車がパー

友人の車がパー友人の車が事故で廃車になっちゃった。

それは仕方ないことだし怪我も大したことないけど、問題はその車が凄く高級車で限定車。買って直ぐ。l

1000万超える車でもう新車は出回ってない。

会社員の友人が気合入れて全部載せの車買ったのに、こんなあっさりとパーになるのは本当に心が痛みます。

でも思うんです。


車なんてただの道具。壊れるし新しいの買えばイイ。

友人の限定車はもうないけど、もう1000万払えばもっと上の車買えるじゃん的な。
いまからインポートカーショーにその友人と行くので、帰りにディーラーむりやり連れてって2000万円の車契約させてしまおう(笑)



しっかし梅雨ですね。
今年は街中の紫陽花を沢山写真に収めようと思います。とりあえず今年1枚目
Posted at 2015/06/06 12:03:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月03日 イイね!

暑い、、、いや、熱い夏が来る。

暑い、、、いや、熱い夏が来る。6月になりました。雨も増えてきたので出かける機会も少なくなり、毎月10万円オーバー(全部経費じゃなく自腹)のガソリン代も半分程度に節約出来そうです。
もちろん僕みたいな素人は燃料燃やさないと運転なんて上手くはなりませんが(笑)

先日のDJは大成功で、大変盛り上がりました!大量の機材持ち込んだのでV40ではギリギリ積み切れましたが、車内傷ついた、、、でも楽しかったからOK!



そしてカートもガッツリ乗ってきました。
タイムは24秒5。。。ここでのレコードより1秒以上遅かったです。


室内なので天候関係ないし、これからまた通って走り込もうと思います!

で、話は戻って6月は走らない分浮いたお金で車のメンテです。
夏対策。
・先日オイルは夏仕様に交換済み
・冷却水も競技用に入れ替え(既にあふれた跡ありなので)
・温度管理をするのにダサいけどレーダー探知機(OBD接続で探知機に情報出す)
・ブレーキパッド(DTMオリジナル製作済み)&ローター(友人の紹介でディクセルにて製作中)
・タイヤ交換(何回目?もう分からないけどリアをP7に戻してチョイドリ遊び仕様)

そんな感じで予定しています。
全然浮いたガソリン代じゃ足りないけど仕事しまくって節約して15万ほど確保したので多分行ける、、、かなぁ。

今回予算がちょっとオーバー気味なのはレーダー探知機です。
僕は普段全然飛ばさないのでオービスとか本当にどーでもいいけど、最近の探知機はOBD接続で一気に色々表示できるので仕方なく買います。が、こいつがまた輸入車対応のモデルが少ない、有るけど値段もそこそこ、ちょっと安いやつはデザイン最悪となかなか難しいのです。
なんとか3万円切るくらいの費用で見つけた奴はとりあえず高機能で見た目もよく、内装に不釣合いにならなそうです。
110項目の表示とかありますが、自分としては水温、油温、油圧、排気温度、ブースト圧、インジェクタ、スロットル開度、こいつらがれる&ピークホールド出来るので十分です。

コレで夏の準備は一応終わりです。

7月と9月に仲間内のサーキット貸し切りがあるのでなんとかそこまでは持って欲しいです。
それ以降はエンジンもミッションもブローOK!

とにかく今年の夏はここに書けないイベントも含めて忙しくなりそうです!
Posted at 2015/06/03 22:05:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

納車1周年でパワーチェック!

納車1周年でパワーチェック!今日朝はDJの準備したけどある程度見切りをつけて気分転換にお出かけ!
その後は埼玉行って肉木曽路で昼から食べて車漬けでした!

僕の車のカタログ値は1.6リッター直噴ターボで純正が180馬力
で、コレを純正のブーストアップロム
「PolestarPerformancePackage」で20馬力上がって200馬力

で、今日昼間友人宅で噂のオイル
「AdvantageNEO」と極秘の添加剤(粉)

を入れたらいきなりエンジンの振動も減り、アクセルのツキも良くなり、なんか軽やかになったので急遽友人のショップ「RACEWARS」に行ってパワーチェック!


人生初のシャシダイでカタログ値下回ったらどうしようとか思ってましたが、明らかに調子良いから測ってもらったら
206ps
27.9kgm

と言うカタログ値超えの結果が出てしまいました。
そいえば今日は新車で買ってちょうど1年。距離は3万キロ弱で、今までオイルもディーラーで純正2回変えただけですがまさかこんなに調子良いとは。
最近のオイルの進化に驚愕です。

今回はカタログ値より3%のパワーアップでしたが、もしかしてこれオイル分じゃないかと思います。

ライフも持つらしいので今シーズンはコレで行きます!


今回は沢山の方にVOLVOをお世話して頂きました!
本当に有難うございます!そして、これからもバンバン踏んでより馬力の出るエンジンに仕上げていきます!
Posted at 2015/05/28 19:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

DJ

DJ今週末、久し振りにDJやるんでほぼ引きこもってセット考えたりCUEポイント打ちまくったりしてます。




お仕事として受けてますが、好きな曲を好きなだけかけさせて頂いてます。

本当にありがとうございます!


今回はJAZZ、HOUSE、流行りのEDMなどなど幅広く5時間ノンストップでやります(笑)
さらに、事前リクエストで嶋大輔と山口百恵が入ると言う緊急事態に!今二人の名曲をテクノにmixしてますが、イマイチです(笑)

ど定番のZEDDもふんだんに使い、ノリでUSHERも入れる幅広さ!

とにかくプレイが楽しみです!
Posted at 2015/05/28 11:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年05月26日 イイね!

渋谷散策

渋谷散策友人夫婦が監督、制作する短編映画を見に渋谷へ。

昼間からバスで行き普段一切飲まないお酒でほろ酔いで映画鑑賞!
そしてその後はフラフラと歩きながらヒカリエに行き、自宅と車内の芳香剤を買いにSABONへ。

が、いつも買っていた車内用のカーフレッシュナーがイスラエルから入ってきていないらしく、全店売り切れ。

が、、、そんな事もあろうかと、、、

フレグランスオイルを購入。

棒のボルボは芳香剤プラスシガライター電源のアロマキットも使ってるのでオイルのほうをSABONに変えました。香りの強度が落ちてむしろ良くなったかも!

その後はほろ酔いのまま原宿まで行き、patagonia、BURTON、American Apparelなどを見て回って飯屋探しに。

数年ぶりにエッグスンシングスに通りかかったら並びなしだったので即イン!


久しぶりに卵まみれになってきました。
ここホットケーキで流行ったし美味しいけど、僕はエッグベネディクトが一番好きです。



車ネタの日記書きたいけど部品揃わずネタがないのでとりあえず日常を!

V40は友人制作のオリジナルブレーキパッドが来たので後はローター待ち!

ちなみにこのパッド、調子よければそのままV40用として発売すると思います!(欲しい方はご連絡下さい!)
それに追加でエンジンオイルも友人からADVANTAGE NEOを取り寄せ中。
車リフトであげるついでにリアタイヤもチンチュラートP7に戻す予定!
再始動は6月からかなー。
Posted at 2015/05/26 22:15:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近いウチに正式に告知しますが、企画してるボルボのサーキットオフ会
2023年10月15日日曜日12:00〜16:00に袖ヶ浦フォレストレースウェイの広場を押さえました!僕のお世話になっているボルボディーラーさんにも出展確約頂きました!」
何シテル?   06/04 04:25
ジョン サウザンと申します。 日本育ちのハーフです。 MY2014ボルボ V40 T4SE から MY2015T5R-designに乗りその後MY2015X...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まめ電 T10x37 COB 面発光 ルームランプ LED ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 05:45:42
スピーカー交換 TS-C1720A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 12:24:41
ERST DOWN SPRING  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 06:27:22

愛車一覧

ボルボ V60 ポールスター (ボルボ V60)
TDIでブーストアップ 街乗りからサーキットまで!
ボルボ XC60 黒豚ちゃん (ボルボ XC60)
足として大活躍
スズキ アドレスV125 ジェノサイドウエポン (スズキ アドレスV125)
痛勤怪速悪即斬!
日産 ブルーバードシルフィ G10ファルコン(能ある鷹は爪を隠す) (日産 ブルーバードシルフィ)
その名もブラックファルコン

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation