• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョンサウザンのブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

VOLVO V40 袖ヶ浦のベスト車載

VOLVO V40 袖ヶ浦のベスト車載たまには動画でも。昨日のやつです。
先日の袖ヶ浦ベストの動画。後学の為に。雨怖かったー
タイムは1分23秒3か4
天候 霧雨
路面温度 28.5度
気温 22.6度
湿度 62%(体感100%)
コース状況 ハーフウェット

VOLVO V40 T5R-design
PPP&RC装着 多分260ps
アイバッハダウンサス&フロントピロアッパー装着
タイヤ
フロント ディレッツァZ3 255/35/18 (山なし逆履き)
リア ディレッツァZ2☆225/40/18(2部山)
社外フロントブレーキキット
その他は全てノーマル

Posted at 2017/09/02 16:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年08月01日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!8月8日でみんカラを始めて3年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

タイヤ交換やパッド交換に追いかけられ続けた3年でした。しかし、キャリパーが変わってサーキット周回も対応出来る車になり、確実に良くはなってます。

さて、次の計画は車庫調。車を改造する事が嫌いなので(お金もかかるし)多分車庫調を入れたら「僕のV40は完成」すると思います!

昨日「車庫調代が貯まるまで」サーキットもお休みして真剣に仕事だけに集中する決意をしました。

最終的な目標は12月中旬の筑波!それがダメなら来年3月!それまでは友人たちのお手伝いをしながら過ごします!
あと、腕が鈍らない様にカートは続けますし、レースも出ます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/08/01 05:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月24日 イイね!

突発!軽井沢ドライブ!

突発!軽井沢ドライブ!久しぶりに走り屋らしからぬ日記をしたためます。

梅雨の中休みの昨日、友人であり大家様でもある◯◯さんが「別荘に新しいソファーを買ったから設置に行きたい!」
とご所望だったので、最近はいつもサーキットばかり行ってた僕らですが今回はボルボに同乗して行ってきました!

炎天下の昨日、日本最高の避暑地「軽井沢」へ

友人のBMWで行っても問題なかったのですが、ボルボ公式のキャンペーンで「ボルボと軽井沢で過ごすなんとかかんとか」
って企画をやってたのであえて僕の車で行きました!
午前10時には到着して即用事も済ませ、せっかくなので写真撮影してみたり。

友人の駐車場が雰囲気良いので色々撮ってみました!

↑寄りすぎて軽井沢感なしw

朝起きてこんな駐車場に向かって歩きたい↑

いつだかのCYANの写真風

そして、昼食を取って帰ることに。
行ったのは、あの安倍首相もこよなく愛する「en boca」でございます。

お手伝いしやのでご馳走になったのですが、天気も気温も気分も良いので最初にノンアルコールスパークリングワインを注文。

乾杯するのですが、
僕「何に乾杯にしようか?」
友人「んー、、、じゃー、、、ソファー到着に」
二人「乾杯!」

平日昼間から本当にリア充ですみません。
そして出てきましたお野菜

もう本当に美味しくて、「野菜」って感じではなく「お野菜」って感じの上品でしっかりしたお味です。
そしてメインはピザ!

コレももうとにかく生地から既に美味しい、なんかちがう。「おピザ」
もう全てが最高の連続です。
一昨日は議事堂内の吉野家で最高級の牛肉を頂き、昨日は軽井沢で首相御用達のピザを頂く。
もう政界を目指すしか無いと思いました。
帰りにアウトレットでソフトクリームを買いましたが、コレがまた絶品!

帰り道は満腹でのACC巡航、安全運転で帰りました。

最近整備と走りのブログばかりでしたが、昨日はリア充でした!


※画像の飲み物はノンアルコールスパークリングワインです※
Posted at 2017/06/24 11:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2017年06月16日 イイね!

友人のコース反省をトラックバック!

この記事は、袖ヶ浦備忘録6/16について書いています。
Posted at 2017/06/16 20:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月16日 イイね!

走り屋ライフ&袖ヶ浦2回目

走り屋ライフ&袖ヶ浦2回目カラ梅雨のお陰で、走り込み半端ないです!

とりあえずざっくりここ最近のサーキット
茂原(夢工房走行会)




ラー飯能(カート)



ハーバーサーキット(カート)



筑波サーキット(MCDJ)



と色々走らせて頂き、お仕事もさせて頂き最高に楽しく最高に財布の中がカラカラな毎日を過ごしております。

で、先週ライセンス取った袖ヶ浦フォレストレースウェイ、昨日の夜も散々ハーバーサーキットでカート乗ったのに今日天気良いって事で大至急タイヤをサーキット用に戻して行ってきました!

今日は夏日で路面はこんな感じ↓



はい、めっちゃ暑いです。
そして平日朝イチにも関わらずピットは






と高級車や速そうな車がたくさん。なんかレーシングカーもテストしてたりととにかく混み気味。

そして急遽だったのでメンドくさくて4点シートベルト無し、服も長袖、スキニー、UGGのドライビングシューズと舐めた感じに。
他のピットの皆様公認レーシングスーツだった。



ラインどり勉強出来れば良しとしたので今日はユルユルです。
一応違反では無いです。

そして
1セッション時間になる。


並んで見た。
速そうなのたくさん。心境は
「どうか先に行ってクレメンス」
でしたが、コースインラップからDSTCぶっ殺しの全開で、とりあえず確認走行してる他車を張り切って抜いて前に出て、その後皆様に抜かれる「ガキ走り」をしてしまいました。
途中でピット戻ってからエア見て、フロント2.5に調整、リアは3.9でバースト怖いので3.2まで落として、冷静に走るべくピットアウト。

フロントタイヤを新たに友人から買ったバリ山Z2スタスペにしたので前より安定感が増し、2コーナーのターンインの若干のアンダーが消えたので全開抜けが全然怖くなくなった!


問題は5〜8コーナー。みんなそうだと思うけど前より少し7コーナー脱出が上がったら8の処理に迷うと言う。
そして、たまたま来てたBitteの方に見られた模様








下手なりにもがいてるの見られてホント恥ずかしい(笑)
(ジョンくんどこ行っても速いよね〜が理想)

ただ、タイヤが溝無しから8部になっただけで同じ路面温度でも全然楽で楽しい感じになったので、ベスト更新


とりあえず25秒台に入った!
23秒台まで持ってかないとダメなんですけどね(笑)
ただホント下手で才能無いので、ゆっくり目指します。

まだまだ発見と課題が山積みでとにかく楽しいけど、この気温だとタイヤが鬼の様に消し飛び、




0W-20のEDGEも油温とか少し怖いので1セッションで撤退!




無事刺さらずブロらずで撤退しました。
最後の写真に写り込んでる友人のシビックは今日は速度落とし、ギア上げてひたすらラインどり勉強。真面目でエロい!最終的にアンアン言いながらクーラント吹いて終了。
シビックは今後しばらくメンテへ。

コースの復習は友人が文章でしてくれるので、またトラックバックします!



追記
動画貼ります。
情けない走りですが戒めとしてw

Posted at 2017/06/16 20:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近いウチに正式に告知しますが、企画してるボルボのサーキットオフ会
2023年10月15日日曜日12:00〜16:00に袖ヶ浦フォレストレースウェイの広場を押さえました!僕のお世話になっているボルボディーラーさんにも出展確約頂きました!」
何シテル?   06/04 04:25
ジョン サウザンと申します。 日本育ちのハーフです。 MY2014ボルボ V40 T4SE から MY2015T5R-designに乗りその後MY2015X...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まめ電 T10x37 COB 面発光 ルームランプ LED ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 05:45:42
スピーカー交換 TS-C1720A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/23 12:24:41
ERST DOWN SPRING  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 06:27:22

愛車一覧

ボルボ V60 ポールスター (ボルボ V60)
TDIでブーストアップ 街乗りからサーキットまで!
ボルボ XC60 黒豚ちゃん (ボルボ XC60)
足として大活躍
スズキ アドレスV125 ジェノサイドウエポン (スズキ アドレスV125)
痛勤怪速悪即斬!
日産 ブルーバードシルフィ G10ファルコン(能ある鷹は爪を隠す) (日産 ブルーバードシルフィ)
その名もブラックファルコン

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation