• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALU-URARAの愛車 [スズキ スペーシアベース]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

リアサイドパネル、ガラス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
唯一ベースらしさなのかもしれませんが、ノーマルスペーシアやカスタムとの違和感を覚えやってみました
2
リアクォーターパネル外しまして
3
テールランプ外しましてその隙間からひたすらシール材を切ります。
車両への傷など気になる方にはオススメしません
4
パネルの爪は折れる前提で作業してます。もう後戻りできない(^-^;
5
ヤフオクでゲットしたリアクォーターガラス。既存のシール材より少し高めに業務用両面テープを重ね張りし初期接着力を委ねます
6
次に古いシール材に耐水性のボンドを乗せて
7
取り付けます。両面テープが強力なので位置を合わせて慎重に納めました
8
あとは内装のパネルを切り抜く!
新品や中古での供給があるので切らなくても良いみたいですが予算の都合上致し方ありません
9
シートベルトのバックル収納のためポケット部分は残しました
10
外からみるとこんな感じ(^-^;
11
今回使った工具はこんなやつ。業務上よく使います
12
一気にスペーシアカスタムに近くなりました。個人的には満足のパーツでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグライトフィルム施工・・・失敗か

難易度:

インパネ・ワックスがけ

難易度:

バイザーレス→バイザー取り付け

難易度:

サテライトスピーカー取付

難易度:

簡単 シングルホーン交換

難易度:

165/65-14 (570mm)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「顔がカッコよすぎる http://cvw.jp/b/226057/47525349/
何シテル?   02/11 18:47
初のPHV
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走行中でもテレビ見れるやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 06:57:24
フリップダウンモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/23 06:58:47
PHVにモニター追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 07:13:40

愛車一覧

スズキ GSX1400 クーリー (スズキ GSX1400)
初の大型。
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
GRに一目惚れしました。 色はMakitaカラーです♪
スズキ スペーシアベース スズキ スペーシアベース
ダイハツの一件で納車ならず。 逆に良かったと思う最高の一台に巡りあえました。 色々やって ...
トヨタ タンク ティンコ (トヨタ タンク)
嫁さん通勤カーです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation