• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jinkichiの"アクセラセダンBM" [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2020年2月9日

純正キャリパー塗装 赤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
キャリパーを赤に塗装。久々の挑戦。
アテンザGGの頃にやったがトタン用のペンキでやって
発色が良くなかったのと耐熱じゃなかった。
今回耐熱ペイントのHoltsヒートペイントのスプレーにもなるし、筆での塗装もできるタイプを選択。
これがどこのホームセンターにも置いてなかった。
Holtsの耐熱だと全てスプレーのみのタイプしか置いてなかったのでネットで1セット購入。

塗装前処理としては下地などは一切使わず金ブラシでサビ落としだけしてる程度。
2
耐熱1セットしか購入してないけど筆塗りなら
4つとも全て塗れました。
使い方はセットに付属の容器にスプレーして
液を溜めてあとは筆で塗るだけなので簡単。
キャリパーを外して塗装しないのであれば
筆塗りが1番。マスキングも最低限で大丈夫だし。
その代わりどこまで塗るかの境目を決めるのが悩ましい。
マツダのディーラーオプションでも塗装をやってくれるけどレビュー見るとそんなにいい感じに塗ってくれそうにないので正直テキトーでいいやと諦めもついた。
3
耐熱ペイントYahooショッピングで2,310円
4
塗装を焼き付けに近い感じで行いたかったので
ヒートガンを購入してた。
Yahooショッピングで1,680円。
値段は安かったが納品を1ヶ月半ほど待たされた。
実際19年12月中旬に注文して20年の2月に届いた。
値段の割に使い勝手はいいのでいいかなと思う。
5
参考までにジャッキアップのポイント。
サスは純正だけどフロントの方は車体中心に近いので入れるの一苦労した。。
フロントのポイントは穴がいっぱい空いてるところ。
6
ホイール装着後 フロントイメージ
7
ホイール装着後 リアイメージ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換、錆びとり

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

左右ミラー格納ユニット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハッピーセットトミカ ロードスター カスタム」
何シテル?   10/12 21:49
Jinkichiです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 18:11:17
AXIS-PARTS シートベルトバックルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 18:10:53
KUTOOK 鏡面ブラック サイドウィンドウガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 18:04:11

愛車一覧

ヤマハ XSR155 ヤマハ XSR155
2020年モデル。3000kmのほぼノーマルの中古車を購入しました。
マツダ アクセラセダン アクセラセダンBM (マツダ アクセラセダン)
BMセダン 15S DBA-BM5FP 6MT FF
ヤマハ TW225E ヤマハ TW225E
TW225E
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation