2007年10月23日
エボXの任意保険について調べてみたんですけど、車両の料率クラス9。
いきなりかぁ。
20等級、免責5-10、車両450万(エコノミー)つけて8万ちょっと。
やっぱり高いですねぇ。
でも車両入れないわけにはいかないですから。う~ん節約しないと。
Posted at 2007/10/23 23:01:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月15日
昨日、ディーラーにエボXの試乗車が来るとの事でしたので行ってきました。
GSR/レッドメタリック、スタイリッシュエクステリアにハイパフォーマンスパッケージ、ナビ付でした。
それにしても試乗に来ている方が多かったですね。実車を見るのに30分程度待ちました。
フォルティスに似てはいましたが、迫力が違いましたねぇ。それと大きいです。
車内の質感は評判どおり値段の割には・・・でした。レザーコンビネーションでどう変わるかでしょうか。
あとハイパフォーマンスパッケージをつけると車高が多少あがるみたいですが、自分ではあまり気になりませんでした。ノーマルより乗り心地は大分いいみたいです。(聞いた話によると)
レカロはやっぱりいいですね。ただ、ちょっと狭いかもしれないです。今の自分にはちょうど良かったのですが、以前の体型では厳しかったかも。。。
マニュアルは久しく運転していなかったので、実際には運転はしませんでした。
あと何点か注意事項を営業さんから聞きました。
1.SSTは基本的にマフラー、エアクリ等の交換は禁止。
2.同じくSSTで渋滞時にクリープで進むことは極力しないほうが良いとの事。
3.タイヤのローテーションは5000kmごとで。
1.については、色々と情報が出ている通りみたいです。
ラリーアートでマフラーの発売を予定していることについて聞いてみたところ、テストは念入りにしてくるはずなので大丈夫だろうとのことでした。ただ保障外でしたけど。
2.については、クリープで進むことは判クラでギアを繋いでいる状態のためそのまま続けると、クラッチオイルの温度が上がってしまい警告灯がつくとの事です。しばらく停止すれば大丈夫らしいですが。渋滞時は、マニュアルモードにするとこの状態は起こらないとのことでした。
3.についてはこんなものでしょうかね。タイヤは結構値がはりますねぇ。
まだまだ、納車まで長いですけどカタログ見ながら待ちます。
Posted at 2007/10/15 23:14:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日
本日ランエボXの契約をしてきました。
GSR/SSTです。納期は未定ですがおそらく1月か2月らしいとのことでした。
値引きは大分良い条件を頂けたと思います。
まだまだ大分先ですが、待ち遠しいです。
Posted at 2007/10/14 01:59:06 | |
トラックバック(0) | クルマ