• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛べないブタの"そらくん" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2016年9月12日

車高調と同じ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
さて、2進数増幅器を付けてから音のバランスが変わったのでセッティングのやり直しです。
走り屋さんの足周りのセッティングに四苦八苦するのと要は同じですね。
前後のバランスだったり減衰だったり(っ´ω`c)
オーディオも自分の好みの音にしていきます。
2
高いスピーカー付けられれば問題の解決も早いかと思いますがそんなのは無理なので、安いデッキ、スピーカー、アンプで何とかセッティングしましょ( ´艸`)
3
取りあえずノイズフィルターでオルタノイズの軽減には成功(っ´ω`c)
概ねいい感じに音出てるんだけど後ちょっと( ̄。 ̄;)
4
少ない調整でローパスとハイパスのカット周波数変えながら、イコライザでちょちょ(ゝω・)
5
調整後は課題曲の葉加瀬太郎を(*'▽'*)おっ?!きたか!!(^-^*)なんとか聞ける音になってきたかも( ´艸`)

まぁこれは俺が好きな音って事なのでみんなが好きとは限りません▽・w・▽

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントメンバー補強 (仮)

難易度:

洗車記録 2024年 第13戦 (純水器洗車 6回目)

難易度:

スピーカー交換(KFC-RS125)

難易度:

4スピーカ化

難易度:

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

ナビ取付(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月12日 21:30


て、て、てーれってー♪

てててーれてってれぇー♪

パライコで死にましたw

(^ω^)単細胞なアタクシに音質向上委員会は無理だったようですw

走り屋では無いアタクシは、車高調変えてからセッティング出すのに半年近くかかりますたw
コメントへの返答
2016年9月12日 21:37
自分好みにする(* ̄∇ ̄*)そのプロセスがまた楽しかったりヘ(≧▽≦ヘ)♪
2016年9月12日 21:39

プロセスならチーズがいい\(^o^)/

起承転結。。

アタクシの場合...

起結w
2016年9月14日 15:02
グライコはおすすめできんなぁ あれだと曲ごとに泥沼よ フラットが一番
コメントへの返答
2016年9月14日 15:09
内装の部品でロストしてしまう音があるんですね(;・∀・)

プロフィール

「@マキバぱぱ さん
自分は浦安鉄鋼団地から浦安市街に逃げて行ったら海コンがいっぱい走ってきてたのでこりゃダメだで江戸川に逃げて環七から篠崎、京葉と言うルートでなんとか1時間半…」
何シテル?   06/13 20:14
スバルR2(モカ)とスバルサンバーディアスクラッシック(バーチャン)の2本立て。 モカは快適にオサレに(*´▽`*) バーチャンは快適ロングドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

衝動買いしたニャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 12:10:32
不明 自動進角CDI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 12:28:30
パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 06:35:44

愛車一覧

スバル R2 曇空 (スバル R2)
モカブロンズだけに(*≧∀≦*)萌歌くんです みんカラ内では結構レアカラー? さらにはユ ...
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 かぶぞう (ホンダ スーパーカブ スタンダード50)
50のスタンダードにセル付き70のエンジンに換装された1台です♪ カブが増車されたので ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
前サンバークラシックが不治の病にかかってしまった為に乗り換えです。 58000キロスタ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) いんでぃお (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
ホンダdio110ですがうちのはインドホンダのdio110になります。 たぶんみんカラで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation