• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

HANS導入!!

今まで高価で手が出せなかった「HANS」が安くなったので、ついに導入しました!
相変わらず危なっかしい走りのオイラには必需品ですね。

クラッシュ時に頸椎を損傷して死亡したり、障害が残ったりといったケースが多いそうで、HANSはヘルメットとサポート部をバンドで繋いでクラッシュ時に頭が前のめりになっても首が極端に伸びてしまうのを制限するシステムです。
まあ安全性が高まるということですが、何せ装着するとカックいいぃぃ~!!!
カーボンボディで極悪度ア~ップ!!

スティグ度もア~ップヽ(^o^)丿

何とHANSには取扱説明書がついてない(-_-;)
HANSのお腹側の端から7cmの間にハーネスのバックルが当たるように調整しなくてはならないとのこと。
プロレーサーでもそれを知らない人が多いそうなので注意!!
バックルがお腹側方向に外れた場所にセットすると、バックルがHANSの下に潜ってしまいHANS自体が持ち上げられて危険とのこと。
また7cm以上の位置にするとバックルが顎にあたり危険とのことです。
使っている人は注意ですね。
デビューは222に決定!!
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2009/02/14 21:50:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

出涸らしです話題ですが…hans From [ in someone's shadow ] 2009年2月18日 13:57
hansを使うためにはシートベルトの位置調整が重要になります ベルトの金具がhansの下端から7㎝ぐらいの間にあるようします 余り下位置だと金具がhansに引っ掛かったりという不具合が… COXでキ ...
ブログ人気記事

娘の希望で・・・ちょっとコストコま ...
pikamatsuさん

まずは6枚
blues juniorsさん

クレープ
らんぼ88さん

きっと美味しいトマトなんでしょうね
パパンダさん

MAZDASPEEDのシフトノブに ...
銀鬼7さん

【グルメ】イタリアン🍺🍷
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 22:04
危険回避には必需ですね。
羨ましい。
コメントへの返答
2009年2月15日 8:54
危険回避というより格好で導入しちゃいました(笑
格好から入るタイプなので(爆
2009年2月14日 22:39
今日も出没してたんですね!
私は小山で遊んでました。

ここの犯豆!私が指紋ベタベタにしてました(笑
コメントへの返答
2009年2月15日 8:58
その犯豆はヒヅメの跡が消えなかったらしく、輸入元が回収したそうです(笑
2009年2月14日 22:59
TakAさんなら真面目にスティグになれそうですよ~
222楽しみにしてます!
コメントへの返答
2009年2月15日 9:01
目指せスティグです!
でもスティグの中身はいろんな人がいるそうなので、いったい誰を目指せば??(笑
222は出場カテゴリーが違いますがヨロシクです!!
2009年2月14日 23:37
黒いスティグですね!モンスターのシールイカしてます!!

写真撮ってる姿に親近感が湧く私は病気でしょうか?(爆
コメントへの返答
2009年2月15日 9:04
レンジャーマスクみたいに手軽に持ち歩けないのが難点です。
こんど黄レンジャーと絡みのシーンでも(爆
2009年2月15日 0:39
いいな~
22日がんばってくださいね。
コメントへの返答
2009年2月15日 9:06
Iwaさんも これどおですか?
ハミルトン気分になれますよ♪
22日は頑張りま~す。
2009年2月15日 0:41
早速ですね
ボクも火曜日にベルト合わせをして来ます
ベルのメットもFIAついて来たのでLuckyかな
どうするわけでもないけれどね(^_^)
222で同時デビューです
コメントへの返答
2009年2月15日 9:17
中井ではずっとこの格好で佇んでいました(笑
FIAシールがついてきたんですか?
いいな~~。
ミーハーな私としては羨ましいです。

222は宜しくお願いします。
私は9時頃に行けばいいんですよね??
2009年2月15日 1:38
首や腰、背中は、障害が出やすく治りにくい箇所ですからね・・

1枚目の乗り物が気になります~
コメントへの返答
2009年2月15日 9:20
これはQ-carです!
チョロQの実車バージョンなんですよ。
http://www.cqmotors.co.jp/
一台如何ですか?(笑
2009年2月15日 8:06
カッコいいです♪
人間の頭って結構な重量あるみたいですからねぇ・・それを支える頚椎の負荷を考えると恐いですよね^^;

あっ、その姿でコンビニには入らないで下さい(爆
コメントへの返答
2009年2月15日 9:28
私の場合、安全性より格好優先です(笑
なので効果を発揮する状況にならないことを祈っています。

>あっ、その姿でコンビニには入らないで下さい
この姿で近所を徘徊して、周りの反応を見てみたいです(爆
2009年2月15日 11:11
メットの中でニヤニヤしてる顔を想像しちゃいますな。(笑
コメントへの返答
2009年2月16日 21:53
いいえ・・請求書の金額を見て顔色が蒼くなっていました(マジ
2009年2月16日 0:01
>黒スティグ
航空母艦から海へダイブした時にはHANSなんて着けてませんでしたよ。
試しにお台場か、本牧の埠頭からダイブして!オ・ネ・ガ・イ(はあと

コメントへの返答
2009年2月16日 21:58
地元TDR*の埠頭からのダイブでもいいですか?(笑
もちろん車はTDR号で逝きますから~!
すぐにBBCへ連絡を!(爆

*Tokyo Disney Resort
2009年2月17日 10:06
すれ違いでしたね。

かっちょよいです、ちなみに角度は何度ですか?

40°かなと思ったりしてますが(笑
コメントへの返答
2009年2月17日 21:27
20°のMサイズです。
40°はフォーミュラ用だと思います。
本当は60°が良かったんですけどね~そんなのない(笑
メットの色が白の方がHansが目立っていいかな~って思ってます。
安くなってからは、品薄みたいですので早めの導入を!

プロフィール

「1年点検の代車はEQS。
正に動く応接室。
かなりデカいけど取回しは楽楽。
次はこんなのが良いな〜」
何シテル?   10/06 11:22
COX C18T SZ-2のオーナーです。25年間に渡り現役で酷使してます。 MB GLC350eとAlpine A110GTの3台体制で日々のカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【第13回城ヶ島まぐろオフ会】を締めました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 05:49:45
コックス株式会社 
カテゴリ:VW
2011/10/02 09:59:35
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
一泊二日の試乗で、ウルトラスムーズな乗り味に惚れ込み衝動買いしてしまいました。PHEVで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【主な仕様】 仕  様:COXコンプリートC18T 外  装:COXフロントスポイラー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
還暦の記念に購入しました。 納車に8か月間掛かりましたが、気に入った仕様になって大満足で ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
妻とタンデムのロングツーリングに使用。 タンデムで1日500km以上走っても疲れ知らずで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation