• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月02日

原点回帰

GPZ1100が今年で納車されて25年目を迎えることを区切りに、車体を原点回帰させることにしました。
つまり完全(ヨーロッパ仕様)ノーマルに戻します。
もともと私の車体はカリフォルニア仕様で、ちょっと特殊なパーツ(格好悪い)を使っているのでスタンダードのヨーロッパ仕様にしてみたいと思います。
先ず今まで使っていたZ1100GP用のハンドルを、ヨーロッパ仕様にするとハンドルエンドが15cmほど下がります。


このハンドルで20年乗っているので、身体が慣れ切っています。


ヨーロッパ仕様のハンドルにすると、かなり垂れ角がついて低めのポジションになります。 やはりこっちの方が格好良いね(^_-)
ハンドルバーだけではなく、ブレーキのマスターシリンダーやブレーキライン、ワイヤー類も全交換しなければならないので、結構大変でした(>_<)


マイル表示のスピードメーターを、Km表示の物に交換しました。
これはクラフトビーでレストアした逸品です。
本来はMAX260km/h表示ですが、280km/hで製作してます。
280kmにした方が文字版のバランスが良い感じです。
何とODOメーターも「0」からのスタートです(^_^;)

本当は昨年に行う予定だったのですが、ようやく着手することができました。
来週はマフラーをノーマルにする予定です。
この時代のバイクはノーマルマフラーも良い音がするんですよ~!
ブログ一覧 | GPZ | クルマ
Posted at 2008/02/02 23:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2008年2月3日 9:04
デザイン的なセンスを感じさせますね。
脱帽です。
コメントへの返答
2008年2月3日 14:27
発売当時、このバイクは余り人気がありませんでしたが、未だにデザインは秀逸だと思っています。
いろいろ弄っていましたが、デザイナーに敬意を表したいと思い、ノーマルに戻すことを決心しました。
例のGSのデザインの話しの続きみたいですけど。
2008年2月3日 12:52
25周年記念ですね(^^♪
気がつけば我がCB750Fも同じく25周年でした。
ヨーロッパ仕様のグリップの方がかなりスポーティな感じですね。ついついスロットルを捻ってしまいそうです(笑
それにしても綺麗な車体ですね。 愛情が伺えます。
ODOが「0」ってことで新車ですね~(笑
コメントへの返答
2008年2月3日 14:33
FCも同年代ですよね~。
25年も経ちますが、当時(80年代)の「スーパースポーツ」と呼ばれるバイク達は、現行のバイクに混じって走っても全く引けをとりませんよね(^^)v
先日せっかくCBさんにマイルメーターを褒めて頂いたのに、Kmにしちゃいました(^_^;)
メーターの「0」スタートは、気持ちも新たになります。

プロフィール

「代車はメガーヌGT。けっこう暴れん坊な感じ。」
何シテル?   04/22 15:17
COX C18T SZ-2のオーナーです。25年間に渡り現役で酷使してます。 MB GLC350eとAlpine A110GTの3台体制で日々のカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【第13回城ヶ島まぐろオフ会】を締めました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 05:49:45
コックス株式会社 
カテゴリ:VW
2011/10/02 09:59:35
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
一泊二日の試乗で、ウルトラスムーズな乗り味に惚れ込み衝動買いしてしまいました。PHEVで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【主な仕様】 仕  様:COXコンプリートC18T 外  装:COXフロントスポイラー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
還暦の記念に購入しました。 納車に8か月間掛かりましたが、気に入った仕様になって大満足で ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
妻とタンデムのロングツーリングに使用。 タンデムで1日500km以上走っても疲れ知らずで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation