• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TakAのブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

氷上バトル!PORSCHE 911 GT3RS vs. YAMAHA YZF-R1

911GT3 RSとYZF-R1を氷上でガチンコバトルさせたら、どっちが速いか?
氷上を走るバイクは郵便or新聞屋カブしか知らないが、リッターバイクで氷上を全開で走れるのか?
コーナーは?
トラクション的に有利なのは四輪のはず。
しかし・・



ProdigyのSmack My Bitch Up最高やね♪

WRF 450 vs. EVO.9は現実的?
こういう走行会を誰か企画しませんか?(笑)
Posted at 2012/03/17 14:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年02月07日 イイね!

BRZに接近!

BRZに接近!初めて真近で見ました、触りました。
周りの評価等関係ないって感じです。
これに決まりかな?o(^▽^)o
Posted at 2012/02/07 17:05:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月31日 イイね!

年越大祓式神事

年越大祓式神事歴史に残る様々な大きな出来事が起きた平成23年が終わろうとしています。
自身のカーライフも非常に残念な出来事があったりと、忘れられない1年でした。

と、いうことで今年も地元の神社の年越大祓式に参加してきました。
これで今年の罪は一掃!・・てなわけはありませんが、新しい一年を迎える準備ができました。

来年のサーキット遊びについては未定ですが、未経験のジャンルにも挑戦したいなと思っています。
年々体力が落ちてきていますので、やれるうちに色々挑戦したいですね。

来年は良い年でありますように。
Posted at 2011/12/31 17:37:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月09日 イイね!

ブレーキメンテ

ブレーキメンテコペンのブレーキメンテ用に注文していたステンメッシュホースと、Ate Blue Racingが到着!
でもパッドの在庫が無いそうで当分サーキットは走れそうにありません。
今回はEndless MX72Kを試してみます。
街乗りメインでちょっとだけサーキット仕様なんだそうです。

C18T改のブレーキメンテもしなくてはならないんけど、今月の山荘はF1等のビッグレース開催のためメカニック不在で、これまたサーキットはお預けです('_')
港北出張所は大丈夫かな?

どうせ今月は休みが無いので、そんなことはどうでもいいんだけど。。
あ~~サーキット逝きたい(;´Д`)
Posted at 2011/10/09 12:09:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年08月22日 イイね!

栃木で開催GP、風評被害 「日本に行かない」ライダー尻込み

栃木で開催GP、風評被害 「日本に行かない」ライダー尻込み福島原発事故による“風評被害”で、世界最高峰のモータースポーツが揺れている。オートバイ・ロードレースの世界選手権「モトGP」シリーズに参戦するトップ選手たちが、10月にツインリンクもてぎ(栃木県茂木町)で予定される日本GPをボイコットする考えを示しており、統括団体や主催者との間で緊迫した状況が続いている。(只木信昭)


 「日本には行かない」。今季ランク首位のケーシー・ストーナー(豪州)と、同2位で昨季覇者のホルヘ・ロレンソ(スペイン)が声をそろえたのは7月16日。ストーナーは「他のライダーも同じ考えだと思う」と続けた。東日本大震災を受け、4月24日予定だった日本GP決勝は10月2日に延期された。だがライダーたちは、もてぎから約130キロ離れた福島第1原発の状況に不安を抱き、開催中止を要求。5月以降、統括団体の国際モーターサイクリズム連盟(FIM)などと協議を重ねた。

 ライダーたちが「問題なければ出場する」として放射線の影響調査を求めた嘆願書には、最高峰・モトGPクラスの参戦者17人中、青山博一(ひろし)以外の全員が署名。これに応じてFIMは独立機関に調査を依頼した。コース上はもちろん、真岡市など近隣一円で手に入る水や食料品まで調査し、7月末に出された結論は「影響は無視できる程度」。これを受け、FIMは8月初め、予定通りの開催を確認した。

だが、ロレンソはボイコットを撤回せず、若干態度を軟化させたストーナーも「出場を検討中」とするだけ。さらに15日には、7度の王座に就いたバレンティーノ・ロッシ(イタリア)までがボイコットを口にし始めた。レース界で大きな影響力を持つロッシは、これまで慎重な姿勢だったが「シリーズ主催者に正しい判断を希望したが、そうはならなかった」とする。

 同じもてぎで9月に予定されている米最高峰のインディカーで開催に反対する声が上がっていないのとは対照的で、ある関係者は「行きたくないと言えば行かなくてよくなると思っている。ライダーたちは子供だ」と切り捨てる。

 ボイコットすればライダーはチームから重大な契約違反を問われるが、現時点で出場の意思を明確にしているのは青山ら3人だけ。人気、実力トップのライダーが欠場すればダメージは計り知れない。もてぎを運営するモビリティランドの関係者は「FIMなどが開催を明言しており、われわれにこれ以上できることはない」と表情を曇らせている。

**************************************************************************

ご存じのとおりMOTO GPの車両の大半が日本製なのである。
しかもその日本メーカーのワークスライダーが日本GPをボイコットするなんてありえるのか?
もちろん日本人とは思想や感情の違いはあれど、あなたたちは日本チームのライダーであり、その前にプロスポーツの選手なのである。

日本のモーターサイクルは素晴らしいし、未だに世界一の性能を誇っている。
しかしモーターサイクルやモータースポーツの市場は衰退したままだ。
はたしてこれが80年代の日本のモーターサイクルブームの真っただ中だったとしたら、彼らはボイコットしたであろうか?

是非とも全てのMOTO GPライダーに、モテギでその素晴らしい走りを見せてもらいたい。
Posted at 2011/08/22 14:30:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース

プロフィール

「熱中症で中井に搬送。」
何シテル?   09/02 14:27
COX C18T SZ-2のオーナーです。25年間に渡り現役で酷使してます。 MB GLC350eとAlpine A110GTの3台体制で日々のカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【第13回城ヶ島まぐろオフ会】を締めました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 05:49:45
コックス株式会社 
カテゴリ:VW
2011/10/02 09:59:35
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
一泊二日の試乗で、ウルトラスムーズな乗り味に惚れ込み衝動買いしてしまいました。PHEVで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【主な仕様】 仕  様:COXコンプリートC18T 外  装:COXフロントスポイラー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
還暦の記念に購入しました。 納車に8か月間掛かりましたが、気に入った仕様になって大満足で ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
妻とタンデムのロングツーリングに使用。 タンデムで1日500km以上走っても疲れ知らずで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation