• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TakAのブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

箱替えざんす

箱替えざんす成り行きで箱替えすることになりました(^O^☆♪
色は何にしようかな?
Posted at 2011/07/17 16:10:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年03月25日 イイね!

地元の近況報告

震災から2週間が経ち、ようやく浦安市も被災地だということが国に認識して貰えたようです。
激甚災害指定の申請をして、今日ようやく国の指定を受けました。
・・2週間も経ってですが。
 
東北の被害に比べれば、浦安の被害は大したことはないといえますがそれは相対的な見方で、実際には公共施設の道路や下水道の被害だけでも733億円です。 これは「液状化現象」の被害では国内で最大ではないでしょうか? 市の3/4の面積が埋立地である特有の被害でもあります。

近隣の江戸川区、市川市、船橋市もそれなりに液状化がありましたが、特に問題にならなかったことが理由で報道機関の目に止まらず、浦安の被害が国に認知されなった理由の一つだと思います。
市民や協力者の個人のHPや様々なSNS、ツイッター等で浦安の被害をアピール、情報が拡散したのも認知された理由の一つだと考えています。私もクルマ専門のSNSであるこの「みんカラ」に場違いと感じながらアピールの場として利用させて頂きました。 本日、激甚災害指定されたことで一定の目的が達成できたと考え、今日の浦安のスナップ写真を掲載してみんカラへの震災関係の掲載を終わろうと思います(特別なことが無い限り)。

被災の話題→クルマ遊びの自粛ムード→モータースポーツの衰退・・これじゃ、私が困りますからね(^_^;)


ボランティアの皆さんありがとうございます!!



未だに復旧できていない水道管




シンボルロードに堆積した土泥


土泥に埋もれたコンビニは再開できず





海岸は立ち入り禁止


未だに断水&下水が使用できないので仮設トイレを使わなければなりません


DIYショップ横の歩道の沈下


ヨーカ堂の復旧工事


もっとも被害が酷い今川地区


水道、ガス管復旧中



完全復活までまだ暫く掛かりますが、皆さん引き続き頑張りましょう!
Keep Ya Head Up Japan!!
Posted at 2011/03/25 19:24:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月23日 イイね!

計画停電なう

計画停電なう停電中です。
ここはG5。
R357も真っ暗闇だ~!

追記:計画停電の対象になっている地域でも、実際に停電にならなかった地区が多かったそうですね。
地震の日よりは少なくなりましたが、未だに浦安では避難場所で生活している方や、断水で仮設トイレを使用している方が多くいらっしゃいます。そんな地域を何故停電させる?? 避難者が全くいないのに停電が一度もない地域もあるそうです。 停電の基準が全く判かりません。政治力の違いでしょうか?
Posted at 2011/03/23 19:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月22日 イイね!

NERV謹製?「輪番(計画)停電表」

NERV謹製?「輪番(計画)停電表」私の事務所の計画停電分類はグループ5。
被災地扱いもそろそろ終わってしまって、先週の金曜日から計画停電の対象である。
本日も14~17時まで停電予定。
何という時間帯!!
仕事にならないけど、このご時世ですから仕方ない。
でもクライアントからは「早く仕事しろ!」と催促(-_-;)

この停電は何でも今年いっぱい行う可能性があるとか?(@_@;)
慣れるまでいろいろとストレス溜まるな~~。

先程何気にネット上で見つけたこのサイト。。
名付けて「輪番停電(関東)」!!
エヴァファンにはたまらんですな(^_-)
「やしま作戦」の名前が先走りしているようですが、これで計画停電補完計画完了か?w

この停電表を使って、楽しい計画停電生活を送りましょ(^^)/
関連情報URL : http://110chang.com/rinban/
Posted at 2011/03/22 12:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月19日 イイね!

水道復旧!!

水道復旧!!おかげさまで、今朝我が家の水道が復旧しました!工事関係の方々ありがとうございました。今晩は久しぶりに自宅の風呂に入れます。
でも新町の復旧までは暫く掛かるようです。

また雨が降ると液状化で噴出して乾燥した土泥がコンクリートのようになるので、明後日の雨までにひととおり処理しなくてはなりません。
でもこんなこと東北の被害に比べたら何てことありません。
Posted at 2011/03/19 09:12:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「熱中症で中井に搬送。」
何シテル?   09/02 14:27
COX C18T SZ-2のオーナーです。25年間に渡り現役で酷使してます。 MB GLC350eとAlpine A110GTの3台体制で日々のカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【第13回城ヶ島まぐろオフ会】を締めました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 05:49:45
コックス株式会社 
カテゴリ:VW
2011/10/02 09:59:35
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
一泊二日の試乗で、ウルトラスムーズな乗り味に惚れ込み衝動買いしてしまいました。PHEVで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【主な仕様】 仕  様:COXコンプリートC18T 外  装:COXフロントスポイラー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
還暦の記念に購入しました。 納車に8か月間掛かりましたが、気に入った仕様になって大満足で ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
妻とタンデムのロングツーリングに使用。 タンデムで1日500km以上走っても疲れ知らずで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation