• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TakAのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

New ZX-14R 降臨

New ZX-14R 降臨





KAWASAKI ZX-14R 2012 本日発表。
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/New-bikes/2011/October/oct1011-new-kawasaki-zzr1400-fastest-accelerating-production-motorcycle/

幸か不幸かスタイルはキープコンセプト。
サイレンサーの大きさから、騒音対策が今回のモデルチェンジの目的か?
いずれにしても『200PSオーバー』と『世界最速』を掲げるところはカワサキ魂健在である。
Posted at 2011/10/10 23:06:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2011年09月18日 イイね!

KAWASAKI ZX-14R Cockpit.

KAWASAKI ZX-14R Cockpit.もはや単車用のブログを別に立ち上げた方がいいかな?

今度はZX-14Rのコックピットらしき画像が流出。
ZZR系の「6眼」が健在なのはティザーで既に分かっていたけど、液晶画面のオープニングが何と「6眼」(笑
アイコン化しちゃったんですね。

走行中らしき動画も流出。
http://racebikenetwork.com/2012zx14/video/147164
音からするとスーパーチャージャーではなさそう。
84x65mmとはボアxストローク。
1440ccってことか?
過給器好きの私としてはチョイと残念。

カワサキには既に過給器付きのベースエンジンがあるんだけどな~。
ULTRA 300LX
1500cc+SCで300psざんす。
単車に流用してくれるのを期待してたんだけどな~。
Posted at 2011/09/18 18:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記
2011年09月18日 イイね!

Ninja ZX-14R Teaser

相変わらず力入ってますねカワサキさん。


わくわく!


Red Bullってこと.?w


Tokyo Japan


しつこいですが・・


Teaser - Ultimate


スーパーチャージャー付きで200PSオーバーか?
逝きますよ~マジで!

Posted at 2011/09/18 00:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ZX-14R | 日記

プロフィール

「代車はメガーヌGT。けっこう暴れん坊な感じ。」
何シテル?   04/22 15:17
COX C18T SZ-2のオーナーです。25年間に渡り現役で酷使してます。 MB GLC350eとAlpine A110GTの3台体制で日々のカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【第13回城ヶ島まぐろオフ会】を締めました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 05:49:45
コックス株式会社 
カテゴリ:VW
2011/10/02 09:59:35
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
一泊二日の試乗で、ウルトラスムーズな乗り味に惚れ込み衝動買いしてしまいました。PHEVで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【主な仕様】 仕  様:COXコンプリートC18T 外  装:COXフロントスポイラー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
還暦の記念に購入しました。 納車に8か月間掛かりましたが、気に入った仕様になって大満足で ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
妻とタンデムのロングツーリングに使用。 タンデムで1日500km以上走っても疲れ知らずで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation