• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TakAのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

RE-11→Z1☆→CS-7引退(予定)

RE-11の賞味期限が終了したので、いつものタイヤ屋に行ってきました。

RE-11は消耗しても最後までドライグリップが落ちませんでした。
2分山で交換しましたが、ドライなら山が無くなるまで使えそうです。
今回急いで交換した理由は、アウト側の著しいトレッドのブロック飛びが怖くなったからです。

プロのメカやタイヤ屋の意見を聞くと、これはRE-11特有の症状ではないようです。
理由は大きく別けると2つあって「空気圧が高すぎる」ことと「タイヤに熱が入る前に負荷をかけている」なんだそうです。
そう言われると確かに心当たりが・・。
タイヤのレスポンス重視で空気圧を調整した結果、概ね温間でF2.7 R3.5kpaで走っていた(かなり高め)。
また夏場のサーキットランが多かったので、周回数が増えるごとにタイヤがたれることを嫌い、毎回2周目ぐらいからタイムアタックしていた(タイヤが温まってない)。
ブロック飛びは、私の使い方が悪かったのだと思います。
空気圧が高すぎた理由として、使っているホイール(7Jx17)に225/45-17を使っているためタイヤに比べてホイールのリム幅が狭く、タイヤのサイドの剛性を有効に使えないため空気圧を高く設定してごまかしていたわけです。
タイヤの性能を有効に使うためにも8Jは欲しいところですね。

そして今回の新タイヤは・・Z1スタースペック!

ホイールの容量不足のため今回はサイズダウンの215/45-17をセット。

CS-7はストリートでは大変バランスの良いホイールですが、サーキットではリム幅不足であることと太いスポークで放熱性がいまいち。
あと私のCS-7は既に8年使っているので、サーキットでの高負荷をかける使い方は控えた方がよいと考え、来月からはサーキット用としてENKEI RC-T4 8Jx17+NEOVA AD08 225/45-17の組み合わせを使う予定です。

その前にZ1☆をサーキットで試しておきたかったのと、7Jと215/45のマッチングを見ておくのもいいかな?と思いこのセットにしました。
Posted at 2009/01/10 23:50:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ

プロフィール

「イグナイターとベンジュラムサポートを交換したら、シルキーな走りが復活しました。」
何シテル?   09/18 17:52
COX C18T SZ-2のオーナーです。25年間に渡り現役で酷使してます。 MB GLC350eとAlpine A110GTの3台体制で日々のカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     1 23
4 567 89 10
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

【第13回城ヶ島まぐろオフ会】を締めました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 05:49:45
コックス株式会社 
カテゴリ:VW
2011/10/02 09:59:35
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
一泊二日の試乗で、ウルトラスムーズな乗り味に惚れ込み衝動買いしてしまいました。PHEVで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【主な仕様】 仕  様:COXコンプリートC18T 外  装:COXフロントスポイラー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
還暦の記念に購入しました。 納車に8か月間掛かりましたが、気に入った仕様になって大満足で ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
妻とタンデムのロングツーリングに使用。 タンデムで1日500km以上走っても疲れ知らずで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation