• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TakAのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

成田モーターランド第一回ミニ走行会(左回り)車載映像

今回のナリモ走行会もGoPRO HDを積んで走ってみました。
フロントガラスに張り付けるとテレビゲームのようなアングルになりますね。
こうやって自分の走りをみてみると、まだまだライン取りが甘いな~って思います。
クリップにも付けてないシーンも多いですね。
でも今回のベストの映像ではありません(^^ゞ
ベストの映像は内緒~ww

こういったミスをしらみつぶしにするだけで、コンマ5秒ぐらい縮められるのかもしれませんね。
精進!精進!
Posted at 2011/01/23 23:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2011年01月23日 イイね!

第1回ナリモミニ走行会(左回り)・・と右回り

第1回ナリモミニ走行会(左回り)・・と右回り第1回ナリモミニ走行会(左回り)にコペンで参加してきました。
今回は前回の左回りの時とクルマの仕様を比較すると「ECU」「前後スタビ」が変更点です。
その割には大してタイムアップしませんでした。
48'43→47'97
問題は2周目から水温か吸気温が上がるのか、ECUに制御が入りブースト圧の上限が制御され加速が鈍くなってしまう。
ほぼ終了のRE-11も原因?
さあどうしたもんか?

午後はスポ走で右回りを走ってきました。
こちらも大してタイムアップせず。
48'41→47'65

でも左右とも47秒台だったので、ライトブルーステッカーを貰いました!
ナリモでは今年から基準タイムごとに色違いのステッカーが貰えます。

今後はサスとLSD換えないと、大きなタイムアップは望めなさそう(-_-;)
Posted at 2011/01/23 18:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「1年点検の代車はEQS。
正に動く応接室。
かなりデカいけど取回しは楽楽。
次はこんなのが良いな〜」
何シテル?   10/06 11:22
COX C18T SZ-2のオーナーです。25年間に渡り現役で酷使してます。 MB GLC350eとAlpine A110GTの3台体制で日々のカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

       1
23 45678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【第13回城ヶ島まぐろオフ会】を締めました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 05:49:45
コックス株式会社 
カテゴリ:VW
2011/10/02 09:59:35
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
一泊二日の試乗で、ウルトラスムーズな乗り味に惚れ込み衝動買いしてしまいました。PHEVで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【主な仕様】 仕  様:COXコンプリートC18T 外  装:COXフロントスポイラー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
還暦の記念に購入しました。 納車に8か月間掛かりましたが、気に入った仕様になって大満足で ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
妻とタンデムのロングツーリングに使用。 タンデムで1日500km以上走っても疲れ知らずで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation