• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TakAのブログ一覧

2006年10月13日 イイね!

忘れないうちにCOX CS-7のことを書いておこう!

忘れないうちにCOX CS-7のことを書いておこう!先週末に洗車した時にホイールの写真も撮ったことを忘れていた・・いつ撮ったのだろう?(^_^;) トイカメラにしては綺麗に写っているのでブログにUPしてみました。このホイールはCOX製のCS-7という鍛造ホイールで、愛車の走行性能の大部分を決定しているといっても過言ではないパーツなのです。 見た目の押しの強さはないけど、走ってみると違いが分かる「ゴールドブレンド」のようなホイールです(古っ) タイヤ交換する時は近所の某有名タイヤ量販店にお願いしているのですが「これだけバランスの良いホイールはめったにない」んだって(^_-) この性能で18インチがあったらな~~と最近のデカ径ホイールに憧れている今日この頃です(^^ゞ
Posted at 2006/10/13 00:09:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2006年10月08日 イイね!

コペンの納期って??

コペンの納期って??コペンUEを9月18日にオーダーされた方から連絡があり、その方は10月20日に現車が届くそうなのです。私のは9月15日にオーダーして26日に千葉港で陸揚げ予定だそうです。池田工場からの運送条件は、お互いにほぼ同じなんですけどね~。コペンの製造計画ってどおなっているのだろう? 同じ色をまとめて製造したりするのかな? まあ今になって納期を焦ってもしようがないけど、何故かペットの子供が生まれる時と同じ感情で、とても待ち遠しく感じてしまうのです。コペンって車以上の何かがある気がします。
Posted at 2006/10/08 18:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2006年10月07日 イイね!

COX C18T SZ-2舞台裏

COX C18T SZ-2舞台裏ブログを初めて3週間が経ちました。小学校の頃は夏休みの日記を8月31日に全部まとめて書いていた私にブログが続くのか?と心配していましたが、意外にも閲覧者が多いことが幸いして程よく緊張しながら楽しく継続しています。 ブログを初めて良かったと思うことは、愛車の写真を撮ることが多くなったことです。今まで愛車の写真を撮るなんてことは皆無でした。今日は久々の洗車ついでにエンジンルームを撮ってみました。既に7年落ちの車体の為、汚いエンジンルームであることを了承下さい・・。
この写真を見て「アレ?」と思われる方が多いと思います。ボンネット下はスタンダードと何ら変らないのです。視覚的に変更されている点は「エアークリーナボックスホースの青い連結チューブ」「タービン部の断熱シート」ぐらいです。これがSZ-2なのです。 あと「SZ-2なんだからストラットタワーバーぐらい付けろよ~」という声も聞きますが、G4はフロント周りの剛性が非常に高いので、これ以上剛性を上げると回頭性が悪くなりそうなので止めました。 もちろん補強すると直進安定性は高まると思いますが・・このへんは好みの問題ですね。それよりG4はフロントに比べリア周りの剛性が足りないので解決方法を思案中です。 先月にCOX特製リアスタビを装着し随分とフィーリングが良くなりましたが、やはり「アレ」を装着しないと根本的解決にはならないかもしれません。あ~あ7年落ちの車をこんなに酷使して良いのだろうか?(-_-;)
マッハ号までの道のりは長い(~o~)
Posted at 2006/10/07 19:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2006年10月04日 イイね!

COX C18T

COX C18T日曜日に今まで溜め込んでいた、車関係の書類を整理していたらこんなものが出てきた。そうCOXでチューニングをオーダーした際に、受け取ったパワーチェックシートである。日付を見ると2001年12月12日だ。あれから5年が経つことになる。月日が経つのは早いものだ。この時はノーマルの車体を持ち込みC18T、エアロフルセット、CS-7ホイール、オーリンズSS-2、にSZ-1を同時に施工したのであった。そうなんです・・私はC18Tを所有しているが、C18Tのノーマルに乗ったことがないのだ(^_^;) しかしチェックシートに残るC18Tのパワーカーブ! きっと数時間だけ存在したTakapon号C18Tだったんだろうな~(ToT)/~~~ チューニングは段階的にやらないと変化の楽しみが減るかも。
Posted at 2006/10/04 22:59:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2006年10月01日 イイね!

コペンやばくない?(^_^;)

コペンやばくない?(^_^;)書店に行ったら、コペン関係の本が2冊も新刊で発売されていました。既に発表後4年も経っていてモデルチェンジもしていない車種の新刊のムック本が出る車なんて大変珍しい! 購入前までは余り感じていなかったけど、この車ってかなりマニア向けなのかも(^_^;) この本に載っている社外パーツの数々・・ゴルフ真っ青って感じです。 HKSのDX30タービン魅力的~(^^♪ いかんいかん!コペンはノーマルで乗るんです!
この車はオイラにとってヤバい選択だったかも(-_-;)
納車まで後1ヶ月!!
Posted at 2006/10/01 23:18:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「午後からはJapan Custom Car Culture Meet-up に参加。」
何シテル?   11/01 15:53
COX C18T SZ-2のオーナーです。25年間に渡り現役で酷使してます。 MB GLC350eとAlpine A110GTの3台体制で日々のカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

123 456 7
89101112 13 14
1516171819 2021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

【第13回城ヶ島まぐろオフ会】を締めました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 05:49:45
コックス株式会社 
カテゴリ:VW
2011/10/02 09:59:35
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
一泊二日の試乗で、ウルトラスムーズな乗り味に惚れ込み衝動買いしてしまいました。PHEVで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【主な仕様】 仕  様:COXコンプリートC18T 外  装:COXフロントスポイラー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
還暦の記念に購入しました。 納車に8か月間掛かりましたが、気に入った仕様になって大満足で ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
妻とタンデムのロングツーリングに使用。 タンデムで1日500km以上走っても疲れ知らずで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation