• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TakAのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

一気に慣らし1200Km

一気に慣らし1200KmC18T改の駆動系の慣らしを兼ねて東北方面へドライブしてきました。
東北の親戚を訪ねるのが目的でしたが、途中石巻に立ち寄り被災後始めて訪れた石巻港の状況に絶句してしまいました。
あれから丁度5か月が経っているのですが、復旧まで程遠い様子で震災の爪痕はとても深く残っています。

3日間で1200kmを走って一気に慣らしを終えたお陰で、慣らしが進んでいく過程を始めて体感しました。
職人Mメカが組んだミッションですが、それでもさすがに始めは不快な振動やザラついた感じがあり、強化クラッチもスナッチ感があって、ちょっとだけレーシングエンジン風な感じです。
しかし500kmぐらい走ると、まさに角が取れると云った感じで、帰路はツルツルの乗り味になりました(笑
先週、坂本祐也師匠からGTI CUP時代のエンジンの慣らしの重要性についての話を聞いていて、今回はエンジンではないけど駆動系も理屈は同じでは?と思い応用してみました。
何をしたかというと、微振動やザラつきの出る回転数もしくは速度を特に意識して使うというやり方です。
まあ微振動が出るということは抵抗があるということですもんね。
それが功を成したかは断言できませんが、ミッション交換直後に比べると明らかに滑らかになりました。

そして今回のメンテではFダンパーのダストブーツも交換して頂きました。
サーキットでの使用が多いせいか、熱で硬化してしまいバリバリになっていて、スプリングに巻きつくように癒着していました。
当たり前ですが交換したらサスの動きが滑らかになり、今までの動きは何だったんだ?という感じでした(^_^;)
違いは顕著で硬化したダストブーツがダンパーやバネの動きをかなり妨害していたようです。
車高調のダンパーを使っている方は、たまに点検した方が良いと思います。

何はともあれ慣らしが終わったので、サーキットで走ってみたいのですが、この猛暑では行く気になりません。
走るのは9月下旬かな~(-.-)
Posted at 2011/08/11 16:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2011年08月08日 イイね!

納車その弐

納車その弐先日注文したPOLO 1.2 TSIが納車されました。
1年半前に両親用に購入した1.4NAの6R POLOの箱換えです。
色も同じでまったく見分けがつきません(笑
諸々の事情での箱換えで、あまり意味のない感じがしますが、今日両方を乗り比べてみると1.4NAにはない走りの楽しさが1.2 TSIにはありました。
1.4NAとはエンジンしか違わないのですが、このエンジンの違いだけでキャラクターが変わる良い例だと思います。
基本的に両車とも基本設計が7速DSGを使用したエコカーなんですが、1.4NAはとにかく低回転でシフトアップして燃費を稼ぐだけのDSGプログラムという印象に対して、1.2 TSIは回転数やトルクだけでなくどうも過給圧もシフトアップのタイミングのパラメータとしてシンクロさせているようで、非力な割に気持ちの良い加速をしてくれます。
これはDSGだからこそ実現できる演出で、仮にMTの設定があったとすると単に回転をあげてもパワーが出ないエンジンという印象になる気がします。

本音をいうと1.4NAの時は自分では余り運転したいという気持ちにはなりませんでしたが、この1.2 TSIは積極的に運転したい気持ちになりました。
VWのボトムグレードのエンジンなのですが、なかなか良い出来だと思います。

COXでコンプリートカーC12Tなんて作らないかな?(^^ゞ
SZチューニングではなくてEZチューニングとか言って、燃費重視を前提にもっとスポーティに気持ちよく走れるような仕様とか・・それじゃGTIか?(笑
妄想、妄想(^v^)
Posted at 2011/08/08 00:15:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | POLO | クルマ
2011年08月06日 イイね!

納車その壱

納車その壱本日C18T改のミッション修理その他整備が完了し、久しぶりに高速道路の追い越し車線を走ることができました(笑
新品クラッチ&ミッションOHしたら、走りの雰囲気が変わりますね。
今までの駆動系は劣化して遊びが増えていたのが良くわかりました。
強化クラッチは思いの外とても使い易く、アクセルレスポンスが向上。
新品LSDも気持ち良く効いてくれます。
元気になったC18T改くんは、久しぶりに活き活きと走ってくれました。
来週は長距離ドライブしながら、しっかり慣らしをしてきたいと思います。
このクルマの慣らしって今回で3回目?(^_^;)

また生まれ変わりました!(そんな気がします)


Posted at 2011/08/06 22:17:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2011年08月03日 イイね!

強化クラッチ

強化クラッチミッションを交換して貰っているところなんですが、クラッチのダンパーがお亡くなりになっている模様(;O;)
純正を調達すると時間が掛かるし値段が高い!
・・で、これにしましょうと、選んで頂いたのがこれ。

NEUSPEED N2 強化クラッチキット(スポーツ)

純正より安い&即納、そんでもって50%強化&フライホイール付き(^^♪
どんどんスペシャルになっていくのはいいけど諭吉が~(;O;)
コペンのBIGタービンが遠退いた感じ。。

ところで週末までに作業終わるのかしらん?
Sとぉ~さん、Mっちゃん頼みまっせ~!
Posted at 2011/08/03 18:08:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2011年08月01日 イイね!

いよいよ復活!!

いよいよ復活!!5月のETCCの帰りにトランスミッションから異音が発生。
5速でエンブレをかけると、激しく何かが摺れる音。
間違いなくミッション内部の故障のようだ(;O;)

ケースを開けてみないと修理代の検討がつかないため、程度の良い中古ミッションを探すことにした。
しかしゴルフ4のMT自体の個体が少ないので、程度の良い中古品が出てくる確率はほぼ無いと思われる。
新品で購入すると約30万とのこと、USから直輸入すると約10万ぐらいで手に入るそうだが、諸々の理由から止めた方が良いという結論に達する。

困り果てていたところに、こんな事故車の情報が・・AUDI TT(8N) 1.8クーペ MT車 走行距離3万キロ。
このミッションはAGUに互換性あるんです。
助かった~~~(*^^)v

早速、業者に連絡して支払いを済ませると2日後に到着。
なかなか程度いいじゃん!
OHしてLSDは新品を組み込む。

ところで8N TTのミッションのギアレシオは、AGUのものより少しローギアードなのです。
そして3、4、5速が少しクロス気味。
計算上FSWのダンロップから最終コーナまでの繋がりが良くなりそう。

苦肉の中古ミッション探しでしたが、意外なボーナスが付いてきました。
今週末には慣らし運転できるかな?

Posted at 2011/08/01 18:28:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ

プロフィール

「代車はメガーヌGT。けっこう暴れん坊な感じ。」
何シテル?   04/22 15:17
COX C18T SZ-2のオーナーです。25年間に渡り現役で酷使してます。 MB GLC350eとAlpine A110GTの3台体制で日々のカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【第13回城ヶ島まぐろオフ会】を締めました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 05:49:45
コックス株式会社 
カテゴリ:VW
2011/10/02 09:59:35
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
一泊二日の試乗で、ウルトラスムーズな乗り味に惚れ込み衝動買いしてしまいました。PHEVで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【主な仕様】 仕  様:COXコンプリートC18T 外  装:COXフロントスポイラー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
還暦の記念に購入しました。 納車に8か月間掛かりましたが、気に入った仕様になって大満足で ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
妻とタンデムのロングツーリングに使用。 タンデムで1日500km以上走っても疲れ知らずで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation