• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TakAのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

初BMW

初BMW先週の茂木のライディングパーティから帰ってきたハイパーを引き取りに、Goodwood市川サービスセンターへ行ってきました。







併設のモトラッド京葉にR1200GSの試乗車があるとのことで、お台場あたりを妻とタンデムで3時間ぐらい試乗。
alt

奥様はこのR1200GSのリアシートが大変お気に入りのようで(。・ω・。)ノ♡
確かに家にあるバイクは全部タンデムに不向き(-.-)

BMWのフラットツインは水冷になって意外とよく走る。
しかもタンデムでのスタビリティは抜群でした。

パニアケースやトップケースがあるから、お着替えを沢山持って行けるわね(奥談)
ケースはダサくて嫌いだけど、GSだとワイルドな感じで結構似合うよな~(あれ?)



かなり珍しいR1200GS Rallye+スポーツサス+TFT液晶メータ仕様の新車在庫が1台あり( ゚Д゚)
alt
スポーツサス仕様は車高が高く足つきが悪いので、日本では人気がないそうなので以降の輸入はないそうです。




これが最後・・・( ;∀;)






・・・・って言われると。。







買っちゃいました(^^;)
alt
衝動買い( ゚Д゚)



9Rを下取りに出そうと思いましたが30万円だそうで下取りに出す意味を感じないので、とりあえず維持。
ハイパーとGPzはまだまだ乗ります( `ー´)ノ
alt


バイク4台体制生活の始まりです。。(◎_◎;)
Posted at 2018/07/22 17:47:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月29日 イイね!

イジルところがないよBENZ君

イジルところがないよBENZ君仕事&普段の足代わりに大活躍中のC220dベンツ君。
ディーゼルなので大トルク&燃費が良く、ディストロニックやアクティブブレーキ、パーキングパイロットなどのほぼ最先端半自動運転付き、エアサスやフル電動リクライニングのシート等で超快適です。
しかもスポーツ+モードで走ると重い車体をそこそこ軽快に走らせます。

文句の付けようがないC220dベンツ君。

どこもかしこも良すぎてイジルところがな~~い(-.-)
納車して2年以上になるのに、ほぼ完全にオリジナルなのだ!



でも最近こんな物をヤフオクで見つけてポチってしまいました。
alt

ドアストライカーカバー(笑)
alt

ここが・・・



alt
こんな感じに!
なかなか素敵やん(^^♪
でもドアを閉めたら見えませぬ(笑)





一番のお気に入りは今年の1月に付けたこれ!
alt

これが純正オプションなんだもんな~MBお洒落だね。
ちなみに娘には好評でした(^^)/


このクルマにはこういったドレスアップ位が丁度いいのかもね。
Posted at 2018/06/29 18:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2018年06月24日 イイね!

車検後いろいろなこと。

車検後いろいろなこと。20年も乗っていればそれなりの経年変化があり、新品部品に交換すれば解決するのですが、20年経つとその部品が手に入らないのが困りもの。

機能的には不要でも、趣味的には重要なものがあったり。
例えばCOXのステッカー。
オリジナルのフューエル コーションラベルだが貼ってから15年ぐらい経っているのか?
今はこんな感じ(*_*;
もちろん既に製造中止で、入手できないけど何とかしたい。





交換後500km程走ったらマフラーエンドが黄色っぽくなった。
alt

ステンレスだから仕方ない?

ナビのマップデータのバージョンアップ中。
外環道の高谷JCT⇔三郷南IC区間は示されるのかしら?
alt

1時間以上掛かります。

自作でクラッチをショートストローク化していたのが、昨年交換したザックス製のクラッチのストロークに合わず、車検時に自作品を外されてしまったのですが、長年動かさなかった可動域を使うようになったせいかクラッチをストロークさせるとキシミ音が発生しています(*_*; 可動部にシリコングリスを塗布したら取り敢えず音は消えました。

alt

近所のいつものコースで試乗していると、何故か高い確率で大型バイクが追走してくる。(上記写真は試乗場所とは関係ありません)
いつもの慣れたコーナーで二輪が四輪を追走するなんてできる訳もないのである。
信号待ちで並ぶと悔しがっているのか?威嚇しているのか?激しい空ぶかし。
そんなことしたらS1000RRが泣くよ(/_;)

キリンって漫画があるけど、四輪と二輪が競争するって面白いんかな?

とか何とかしてる間に、ナビのマップデータのバージョンアップが完了しました(^-^)
Posted at 2018/06/24 19:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2018年06月09日 イイね!

20年目の車検終了しました。

20年目の車検終了しました。1週間で車検が完了しました。

砂糖さん流石です!


入庫する前にDIYで消耗品を交換したのが良かったのか、交換部品はごく僅か。
クラッチの調整と、パワステスイッチ交換したぐらいで絶好調でした。
殆ど走って無いから壊れていない(-.-)




今回の整備の目玉はこれです!
alt




そうです、例のプチ手曲げマフラー!
alt
こんな感じ(*^-^*)

すごい純正っぽいんですけど(笑)



でも純正マフラーはテールエンドがバンパー裏にあるので見えません。。
alt
マフラーどこ??(笑)



エンジン掛けてみました。

排圧が高い時に音が切れちゃうみたい。
撮り直しよっと(・。・;

サウンドは大人しくなりました。
深夜にエンジン掛けても迷惑にならないかな。

作った職人さん曰く「静かになっても性能は変わりません。」 とのこと。
さすがです(`・ω・´)
Posted at 2018/06/10 17:35:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2018年06月01日 イイね!

サウンドアブソーバー

サウンドアブソーバー

ボンネットを開けると、不法投棄された毛布のようにブアブアでボロボロの吸音材が気になっていました。



だらしなく垂れているのでエンジンに接触して部分的に焦げているし、埃っぽく汚いので思い切って交換することに。



ネットで探すと某VW専門パーツショップで税送料込み12,800円、しかもファスナー付き。



意外にお安いのでした(^-^)


また交換前の写真撮るの忘れた(-.-)



新品は固くエッジがしっかりしていて、見ていて気持ちがいい~。

alt




そういえば2年間エンジンオイル交換していない(^^;)

alt





ミッションオイルは3年間(;^ω^)

alt



ブレーキフルードも含めてオイルは全交換ですな。




明日入庫します(`・ω・´)

Posted at 2018/06/01 18:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ

プロフィール

「代車はメガーヌGT。けっこう暴れん坊な感じ。」
何シテル?   04/22 15:17
COX C18T SZ-2のオーナーです。25年間に渡り現役で酷使してます。 MB GLC350eとAlpine A110GTの3台体制で日々のカーライフを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【第13回城ヶ島まぐろオフ会】を締めました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 05:49:45
コックス株式会社 
カテゴリ:VW
2011/10/02 09:59:35
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
一泊二日の試乗で、ウルトラスムーズな乗り味に惚れ込み衝動買いしてしまいました。PHEVで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【主な仕様】 仕  様:COXコンプリートC18T 外  装:COXフロントスポイラー ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
還暦の記念に購入しました。 納車に8か月間掛かりましたが、気に入った仕様になって大満足で ...
BMW R1200GS-LC BMW R1200GS-LC
妻とタンデムのロングツーリングに使用。 タンデムで1日500km以上走っても疲れ知らずで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation