• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

久しぶりの金沢で・・・

久しぶりの金沢で・・・ 季節柄、冬のこの時期の千里浜(なぎさドライブウエイ)は大方の予想通りやっぱり進入禁止。 残念(+_+)


ドライブコースが波で洗われてます(^_^;)

ならば・・・と、内灘海水浴場で日本海の冬景色に触れてきました。


なにか良いものがないかなぁと、ここ
にも立ち寄りましたが、当然このてのお店は、どこも同じようなもので特に被爆なしでした。

そして、金沢B級グルメ定番のここ
で昼メシ食ってきました。

金・土と2夜連続の新年会で、昔の同僚たちと日頃のウップンをおもいっきり晴らしてきましたヽ(^o^)丿

深夜の上信越道と北陸道は通行車両が激少なので、全行程の80%以上はアクセルから足が離れている楽々ドライブスタイルです。
今回は仮眠中のアイドリングが響いて、燃費がイマイチでした。


走破距離:1118キロ
給油量 :97.3L
燃費  :11.5キロ/L
ハイオク:金沢@113円  環八@102円



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/18 19:19:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

テレビを更改
どんみみさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

初めての帯広
ハチナナさん

明日への一歩
バーバンさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 20:12
お帰りなさいです~(* ̄∇ ̄)ノ

浜辺での撮影かっこいいですなぁ~!ワタクシも新潟行った時に撮ってみます(。・・。)v

それにしても…1118km走破って…すごいっす!!
コメントへの返答
2009年1月18日 20:35
楽々と言いつつ、正直疲れました(^^ゞ

極寒の海なんで、ほとんど誰もいませんでした。
スタックしたらどうしようかと不安になりつつも、ドンドン波打ち際へ。。。

片道6時間の耐久レースみたいなものかな???
クルマ同士のバトルはしませんので、ひたすら睡魔との激闘です(笑)



2009年1月19日 21:06
お疲れさま~

そうかぁ、この季節の日本海は荒れるから、「なぎさドライブウエイ」は入れないんですね。 でも2枚目の写真を見たら、入らなくて正解だと思います(^^;)

SABはどこに行っても似たりよったりですから、気になるブツはなかなか見つけられませんよね。 いっそアップガレージなどの方が面白いモノがあったりしますが(^^)
コメントへの返答
2009年1月19日 21:35
どうも~

真冬でも通行できる日が結構あるんですが、天候次第なんですねぇ。
温暖化の影響で、だんだん砂浜が侵食されてるそうで、通行止めの機会が増えているようです。

アップガレージは、スバル館へも3回ほど覗きに行きました。
GRBのシートは、そこでゲットしました。
おもろい店ですよ(^_^)v

プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation