• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

クルマ錆び助長マシーン

クルマ錆び助長マシーン 信州の県道・国道に点在して設置してあるこのマシーン!

外気が冷え込むと、自動的にドンドン塩カルを放出してくれます。

と言っても、一度も放出シーンを見たことがなかったので、どんなメカニズムになっているのか調査に行ってきました(笑)

放出シーンが見られない理由が良くわかりました!

本体内蔵のセンサーが人やクルマを検知して、周囲に障害物がない時に塩カルを吐き出す仕様になっているようです。

マシーンの前を通過中のマイレガに発射されることはなさそうなので、ひと安心しました。

コイツのおかげで、凍結路のスリップには助けられているものの、愛車の下回りやボディの手入れには手を焼いてます。

道路に塩がない世界に戻りたい。。。です(爆)
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2010/02/14 17:41:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年2月14日 20:34
この装置、初めて見ました冷や汗

センサー付き全自動って感じですねるんるん
コチラは、おそらく手作業かと・・・冷や汗

スリップ防止は、ありがたいですが下周り気になりますよね・・・冷や汗2
コメントへの返答
2010年2月14日 21:04
こちらでは、主に人里離れたところに設置されてるようです。
こんなのがあっちこっちでバンバン稼動してくれちゃいますので、道路もクルマも真っ白になっちゃいます(汗)
いつも洗車機ばかりですが、下回り高圧洗浄付きの洗車機に入れてます。
タマには手洗いしてやらんとなぁ・・・(^^ゞ


2010年2月14日 20:36
これ、僕の近所にもあります。
なるほど、その機械は結構お利口さんなんですね(笑)
どうりで、放出しているのを見かけたことがないわけですね。
コメントへの返答
2010年2月14日 21:09
おお~!やっぱありましたか(^^)
機械の前を通過するたびに、暴発するんじゃないかとビクビクしてましたが、調べてみて安心しました(^^ゞ
2010年2月14日 20:54
こんな賢いマシーンがあるのですね~

しかし、下回りは気を遣いますね。

コメントへの返答
2010年2月14日 21:18
お利口さんな機械ではあるのですが、、、

汚れがひどい時は、下回り洗浄付き洗車機に入れる前に、コイン洗浄ガンで塩カル落としすることもあります(^^ゞ


プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation