• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月16日

赤と黒

赤と黒 パイピングバイアステープが流行しちゃったので、オンリーワン復活をかけて・・・(笑)

色合いバッチリ!

お値段も安く!!

アイデア勝負!!!

予想以上にうまくいきました。。。(^^ゞ
ブログ一覧 | My BP | 日記
Posted at 2010/05/16 18:37:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年5月16日 19:00
はじめまして♪

自分もバイアステープを付けてたんですけど、何度押し込んでもベロベロ出て来るので取ってしまいましたが、このアイディアはいいですね!!

ちなみに、このコードは赤/黒分けずに使用してるんですか?
コメントへの返答
2010年5月16日 19:09
はじめまして♪

ワタシも取っ払おうと思ってたんですが、何か良い方法が無いかと考えていたところにこの案が浮かびました(^^)

分けずに黒い部分をすき間に押し込んだだけで~す!
2010年5月16日 21:32
すーぱーじぇったーさんのアイデア勝負はいつも楽しみです。

このコードがこんな風に使われるとは取扱者の林さんもわからないてしょうね(笑)
コメントへの返答
2010年5月16日 22:04
毎度のB級作です(^^ゞ
布テープからビニールに変わりましたので、内装の拭き掃除も気軽に艶出し剤が使えるようになりました(^^)
担当の林さん、おまけで50センチくらい余分に切ってくれました(笑)
2010年5月16日 22:06
こんばんは。

最初何かな?と思いましたが、写真見て納得しました。
これならきちんと挿入できそうですね(笑)
コメントへの返答
2010年5月16日 22:16
こんばんは☆

相変わらずB級ネタでヒマ潰ししてます(笑)
先日お会いした時も、後席はビロ~ンとなってましたのでこれで解消できました(爆)
2010年5月16日 22:37
パイピングバイアステープってあちこちで流行ってるんですね~
私はまだやってないんですが、やってみようかな?

って思っていたら、こんな手を出してくるとは、恐れ入りました(^^)
コメントへの返答
2010年5月16日 23:17
マツダ車オーナーさんから頂戴したネタだったパイピングバイアステープですが、スバル車(特にエクシーガ)でもブレークしましたね。

ズレ防止を考えていたところに、ふと妙案が浮かびやってみたら大正解でした・・・(^^ゞ
2芯コード間のクビレが隙間に入り込むことによってズレ防止に効果ありそうです(^^)

プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation