• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

お持ち帰り♪

お持ち帰り♪ 遅ればせながら・・・・・
ようやく我が家も地デジ化に踏み切りました(^^ゞ


家電エコポイントも12月から半減になりますし、、、
ここまでアナログTVで引っ張ってきましたが、さすがにそろそろ潮時かなぁと。。。(笑)


どこの家電量販店も、この週末のTV売り場は大盛況でした。

今年3月のエコポイント改正駆け込み購入と同じようなことが、11月末まで続きそうな予感です。

すでに人気機種は、入荷1ヶ月待ちなんてのもありましたしね。。。

外付けUSBでサクサク録画できるコイツは、手軽で便利ですわ(^^)








ブログ一覧 | 日常ネタ | 日記
Posted at 2010/10/24 22:00:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 22:08
リアシートを倒さなくても37Vが積めるんですね。 プレのラゲッジには32Vがギリだったような気が・・・

内蔵HDDがなくても、録画機能さえあればUSB外付HDDで撮りたい放題ですから、良いチョイスだったと思います。 ウチの寝室のTVは録画機能のないタイプを選んで、いま後悔してます(^^;)
コメントへの返答
2010年10月24日 22:38
ラゲージルーム使わずで、40Vでもぜんぜん大丈夫みたいでした(笑)

最近なぜか?ブルーレイ録画機を購入してまでも、コレクションとして残しておきたいと思う衝動にかられなくなりました。プチ録画でじゅうぶんなんですが、寝室でもそのプチ録画機能が欲しくなるお気持ちは想像できます(^^)

2010年10月25日 7:15
画像が鮮明で感動しますよ~(^^)b
私が、最初見たときの感想ですが・・・
コメントへの返答
2010年10月25日 12:08
確かに映像の鮮明さに感動ですね(^^)
番組表からサクサク録画予約できるのも楽チンです♪

2010年10月25日 21:10
とうとう踏み切りましたか!!

今が買い時ですよね〰

我輩トコのリビングにはすでにデジTVが鎮座されていますが、我輩の部屋はまだアナログTVとVHSなので、どうしょうかなぁ・・・・  と考え中ですゥ
コメントへの返答
2010年10月25日 22:51
やっと導入です(遅)

いつが買い時かってのが一番難しいですが、欲しいと思った時が買い時ですね(^^)

いずれは買い替えの運命なんでお早いうちにど~ぞ(^_-)


プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation