• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

ひつまぶし・・・

ひつまぶし・・・ 今日のランチはひつまぶし~ (^^)v

←←← こちらのお店
食べられることを知ったので、試しに行ってきました。
北陸でも食べられるお店があったんですね(^^)



本場名古屋の味にかなり近いところまでがんばってますが・・・・・・・・
あとちょっとだけうなぎに香ばしさを加えていただき、タレを濃くしてもらえれば名古屋人にはベストかと。。。(笑)

名古屋の味をご存じない方なら、これはこれでじゅうぶんおいしくいただけます。

ひさしぶりに名古屋メシにありつけて、マイ胃袋も喜んでました~♪
ブログ一覧 | 日常ネタ | 日記
Posted at 2011/10/30 17:11:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 18:49
美味しそいですね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

櫃まぶしが食べたくなりました^^;

久々に、熱田蓬莱軒に行きたいですねp(^_^)q
コメントへの返答
2011年10月30日 21:45
期待以上においしかったです(^^)

北陸で食べることができてラッキーでした♪

あつた蓬莱軒、やっぱ本命ですね(^^)v
2011年10月30日 22:15
こんばんわ!

え~(゜o゜)

北陸でも、ひつまぶしがあるのは初めて知りましたw

マジに、美味しそうです(^-^)
コメントへの返答
2011年10月30日 22:40
こんばんは☆

食べられるところがありました。

名古屋名物を忠実に再現しようとしてるみたいで、北陸オリジナルではなさそうです(笑)

予想以上においしくて気をよくしたんですが、本場の味が恋しくなりました(^^ゞ
2011年10月31日 1:22
夜中にこの写真をみると、
とってもおなかがすいてきました(^u^)

名古屋の友達に連れてってもらって、
はじめて、ひつまぶしを食べたのが蓬莱軒でした。
あの感動が忘れられません!

そういや、矢場とんってお店で、
みそかつも食べたなぁ。

ああ・・・
おなかがすいて、寝れないかも・・・(^o^)
コメントへの返答
2011年10月31日 21:43
こんばんは☆
おいしそうでしょ(^^)

ひつまぶしと言えば蓬莱軒なんですが、名古屋じゃ他にもたくさんおいしいお店があるんですよ!

矢場とんも近ごろじゃ、ずいぶん有名になりましたが、名古屋矢場町の本店も昔は薄汚れてこじんまりした店でした。

当時のほうがウマかったような気が・・・(^_^;)

プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation