• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぱーじぇったーのブログ一覧

2011年06月05日 イイね!

@富山市内

@富山市内
昨日のことですが・・・ 所用で富山市内に行きました。 昼過ぎまでに用事を済ませ、未体験だったコレに乗ってきました。 クルマは海側の終点の岩瀬浜海水浴場Pに駐車して、いざ富山駅へ! 路面電車のイメージを大きく超える快適な乗り心地が予想外でした。 富山駅近くのきれいな公園に寄り道して、ポート ...
続きを読む
Posted at 2011/06/05 23:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月08日 イイね!

防水スマホ♪ テスト中?

防水スマホ♪ テスト中?
日曜日も夕方なので、、、 ほぼ貸し切り状態ですね(^_^)/ いくら防水だからと言って、こんなところで試しちゃいけませんよね(~_~;)
続きを読む
Posted at 2011/05/08 18:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月04日 イイね!

線路引いてまぁ~す

線路引いてまぁ~す
軌道も架線も完成までにはまだまだ時間が掛かりそうですね。 北陸新幹線・・・・・・・・・あと3年で本当に開通するんでしょうか? 少なくとも、開業までは北陸に留まっていたいと思います。 高架上が見渡せるスポットで、手軽な場所ってあんまりないんですよね。 ワタシが知らないだけかもしれませんが・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/04 18:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年04月17日 イイね!

春を散策に・・・

春を散策に・・・
今日はお天気が良かったので、いつもの海岸で波と戯れてきました。 午前中の早めの時間に行ったので、貸切状態の日本海にご満悦♪ その後は、特に目的もなくクルマを走らせて春の散策ドライブに・・・ ドライブ途中に立ち寄った道の駅で遭遇した写真のソフトクリーム! な ん と これが  温 玉 ソ フ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/17 21:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月05日 イイね!

矢田部高速周回路・・・

矢田部高速周回路・・・
その昔、CG誌やOPTION誌などの最高速テストで使われていた矢田部のテストコース。 廃止になってもうずいぶん経ちましたが、その跡地の今はどうなっているんでしょうか? 愛知県には、今もこんなバンク角のあるところが残っています(笑) もちろん高速周回路ではありませんが・・・(^^ゞ 春の潮干狩り ...
続きを読む
Posted at 2011/03/05 21:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月27日 イイね!

元祖の支店???

元祖の支店???
SABナゴヤベイから招待状が来ていたので、久しぶりに行ってきました。 欲しいなぁと思うブツは数あれど、これと言って特に必要なものも珍しいブツもありませんでした。 せっかく行って何も買わずじゃつまらんので、前からちょっとだけ気になっていたコイツをお買い上げ。 お昼過ぎにSABを後にした帰り道、 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 21:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月07日 イイね!

毎年恒例 冬の北陸へ

毎年恒例 冬の北陸へ
毎年この時期になると、ふらりと北陸を訪ねたくなるんです。 気の知れたお友達と一杯やりながら愚痴り合うことと、おいしい海鮮類を食すのが主な目的です♪ 今回は、特に観光はなし。。。 海は冬の様相で荒れていましたし、天気も北陸特有のハッキリしない曇り空に終始していました。 温泉地は週末ということもあ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/07 20:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月03日 イイね!

ENEOSの隣はENEOS

ENEOSの隣はENEOS
代休だった本日、温泉に浸かりたくなったので、久しぶりに去年住んでいた地を訪れました。 いつも給油と洗車に使っていた2軒続きのGSに立ち寄りましたが、何だか当時と景色が違うのです。。。(^^ゞ 当時は、手前のGSがENEOSで奥のGSがJOMOだったんですが、統合合併でお隣どうしでENEOSが2 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/03 19:54:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月13日 イイね!

レトロな雰囲気(笑)

レトロな雰囲気(笑)
先週の紅葉ドライブに引き続き、今週はさらに山奥に足を延ばしてみました。 久しぶりにこの店の蕎麦も食べたかったので。。。 その蕎麦屋のすぐ近くで、写真のお店を見かけたので一枚撮ってきました(笑) パチ屋と言えば、ネオンサインがギンギンでハデなイメージがありますが、お店には大変失礼かも知れません ...
続きを読む
Posted at 2010/11/13 21:29:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月10日 イイね!

見ごろは来週ぐらいかな?

見ごろは来週ぐらいかな?
代休の今日、紅葉を期待してお山に来てみたものの・・・ 残念ながら、まだ木々は思ったほど色づいてませんでした。 新コンデジの実力もまだ実感できません(^^ゞ 種類,JPEG イメージ (jpg) サイズ,"682 KB (698,694 バイト)" 更新日時,2010/11/10 21: ...
続きを読む
Posted at 2010/11/10 21:44:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation