• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぱーじぇったーのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

星空イベントへ・・・

星空イベントへ・・・冬の星空ツアー@長野県阿智村スバルイベントに行ってきました。

会場のここ、ヘブンス園原は、この季節はゴンドラで山頂へ向かうスキー場です。

会場付近は雪はありませんでしたが、日が落ちたら気温は0℃前後まで下がりましたので寒かったです。

星空ツアーが始まるまでは暖房完備の仮設ドームで待機。



ホットコーヒー&ホットココアが無料で振舞われてました。

ドーム前には新たにラインナップに加わったばかりのフォレスターXブレークが展示中。

ドン曇りだった空も、少し晴れ間が覗き、オリオン座をはじめとする冬の星座を見ることができましたが、普段のここの星空はこんなもんじゃないんだけど。。。


というのは、以前ワタシこの隣町に1年ほど住んでましたので、星空のきれいなことは知ってましたし体感済でもありました。

当時、きれいな星空だなぁとは思いましたが、日本一?の星空だとは・・・笑

会場入りする前に、以前お世話になっていたDラーに顔を出してきましたが、当時の担当セールス君は残念ながら退職してました。
サービスでお世話になっていた当時の課長さんは、何と工場長さんになっておられました。

この星空ツアー。ヘブンス園原の常設イベントなんですが、星空=六連星=スバルということで、星空が売りの地元の旧マイDラー『南信スバル』の社長さんがイベント企画をスバルに提案され、スバルがイベント開催を決めたというエピソードをセールス氏から聞きました。

寒さの中、久しぶりに下伊那の星を眺められたことと、フォレスターでナイトドライブ同乗試乗を体験し、ハイビーム自動コントロールとステアリング連動ヘッドランプの動作をバッチリ確認できたことが良かったです。
どうせ使えないんだろうなぁと思っていたハイビームコントロールの動作が絶妙で、アイサイトカメラで前車の赤いテールランプを検知すると、ハイビームのままレンズカットして前車に眩しくない照射をすることを実感できました。
アイサイトのカラーカメラだからできるワザでしょうね。
他社のモノとは一味違うスバルならでは。。。じゃないでしょうか。(^^)/





















Posted at 2017/03/20 21:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年02月04日 イイね!

スバルの冬イベントへ

スバルの冬イベントへ2月4日の土曜日は、マイレガでフィギアスケートをするつもりでしたが、残念ながら抽選でハズレてしまいましたので参加できませんでした。
ヤル気満々でスタッドレスに履き替えたのに・・・・・(涙)
ということで見学だけでもと思い、久々にドライブに出かけました。

フィギアスケート会場は長野県の女神湖でしたが、すぐ近くのスキー場でゲレンデタクシーのイベントも開催中。
午後スタートの女神湖イベントに合わせて、ゆっくり目に家を出ました。

会場に着く前に早めのお昼ご飯をと、久しぶりに諏訪インターのココでピットイン!


メニューはもちろん定番のコレ。

安定のお味。ごちそうさまでした♪

お腹も満たされたので、まずはこちらの会場へ、、、、


会場入りしたのが昼12時ジャスト。
並んでる人もいなくて空いててラッキーと思いきや・・・?
何と12時~14時まで休憩時間だって!
早めの昼ご飯がまさかの失敗に終わってしまった。(涙)
さすがに2時間待ちは無理なので試乗は断念。
スタッフさんと会話を交わし、記念ステッカーを頂いて会場を後にしました。

ゲレンデタクシー会場から女神湖まで、わずか20分弱で到着。

氷上では参加者のカルガモ状態がしばらく続いてました。(笑)

スバルドライビングアカデミーの車両とドライバーによる同乗走行も


これは楽しそうでしたが、アカデミーのドライバーさんもスピンしまくってました。(^_^;)


湖面中央では、撮影部隊がアイサイトの氷上でぶつからない風景の撮影???


何度もチャレンジしていましたが結果はご覧の通り!
結果に不満だったのか、撮影部隊がスバル開発スタッフに状況確認していましたが、滑る路面では当然の結果だったようです。

凍りつく湖にしては、最高のピーカン天気で暖かい日でした。


湖面の日が陰ってきましたので、そろそろ家路につくことにしました。

帰り道は中央道を途中下車して、

いつもの駒ケ根ソースかつ丼を夕食にしました。

久しぶりのドライブ、マイレガ健在で~す♪









Posted at 2017/02/05 21:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月02日 イイね!

海を見に・・・

海を見に・・・久しぶりの日本海、無計画でブラっと行ってきました。

目的地は福井県美浜町の水晶浜海水浴場方面
何度も訪れたことはありますが、この水のきれいさ!!!

昨年秋に行った沖縄とまではいきませんが、東海地方の太平洋側では見ることのできない透明感は健在です。

透きとおった水と白い砂浜、そしてマイレガ。


この美しい景色の奥に不釣り合いな円柱形の建物が見えます。
近くで見ると・・・・・・・・・

美浜原発です。
原発の是非についてあえて語りませんが、この美しい海に影響することがないようにくれぐれもお願いします。

きれいな海を堪能したので、敦賀港の赤れんが倉庫に立ち寄って


ランチにしようかと思いましたが、季節限定のさくらソフトに誘われてしまいました。


ランチはヨーロッパ軒のソースかつ丼にしようとマイレガを走らせましたが、月曜定休日で撃沈(^_^;)
すかさずスマホで検索すると、地元で愛されてる店?とのことで

ソースかつ丼と越前そばにありつくことができました。
タレがちょっと甘めのソースかつ丼でしたが、まぁまぁおいしかったです。

遅めのランチの後、越前まで足を延ばして道の駅へ。

日本海を見ながら露天風呂に浸かってきました。
お風呂内は撮影禁止のため写真はなし。
露天風呂から夕日を拝めるのが売りの風呂ですが、GW中でそれ目的のお客さんが大勢で大混雑でした。
人の多さに耐えきれず、露天風呂からの夕日はまたの機会として退散してきました。

帰り道に夕日キャッチ!


コンデジでは夕日モードを使ってもコレが限界か・・・・・・(汗)

お疲れさまでした♪


Posted at 2016/05/03 22:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年04月03日 イイね!

作業後は、さくら散策へ

作業後は、さくら散策へ朝から早々にバッテリー交換を済ませました。

バックアップなしでバッテリー交換しましたので、お約束のECUの学習リセットとなりました。
交換後のエンジン始動、最初の一発目のクランキングが長~いことで、リセットされたんだと認識しましたが。。。

ということで、早速ECU学習させるべく曇り空の中、さくら散策ドライブに出掛けてきました。

まずはご近所で











長野県某所まで片道140キロほどのワインディングドライブ
幸運にもこちらも満開でした






往復300キロ弱のECU学習&さくら散策ドライブでした。


Posted at 2016/04/03 22:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年03月26日 イイね!

海上ドライブ?

海上ドライブ?土曜日は会社の同僚のプレジャーボートで、常滑方面にクルーズしてきました。






堀川のマリーナを出てすぐに目にしたのがコレ


船上からのSAB名古屋ベイ!

南下してまずは名港ガーデンふ頭へ。。。


絶好のクルーズ日和です。

常設展示の南極観測船ふじ


以前金沢港でも見たことのあるパシフィックビーナスが来港してました。



こんな客船でゆったりクルージングの旅・・・夢ですねェ~

次に新舞子ビーチの様子をうかがいに・・・

シーズンオフなので静かなものです。(笑)

名港トリトンを真下から眺めるなんて滅多にないチャンス!


セントレアが近づくにつれて、上空に飛行機が飛び交うようになってきました。






海上空港のセントレアでは、飛行機を真下から撮影できる唯一のポイントは海の上だけ!

そして、海上からの名鉄特急ミュースカイ。


休憩のために予約してあった『りんくう・とこなめ海の駅』に係留して上陸です。ちなみにこの海の駅は係留は有料で予約が必要です。クルマのような気軽さがないのはちょっと残念かも。


名古屋トヨペットがマリーナ運営までしているとは知りませんでした。

海の駅のすぐ前が何かと話題の『イオンモール常滑』ですので、昨年のオープン以来初めて来店してきました。


屋外併設のシーサイドサーキットが気になっていたんで覗いてきましたが・・・

見てる分には思ったほどスピード感がないなぁという感じでした。

カートは本格的でカッコよかったですね。

イオンを通り過ぎてしばらく歩くと『コストコ』があります。
同僚のメンバーカードでコストコも初来店してきましたが、180円でドリンク付きの大き目なホットドック以外に特別に安いと感じるものはありませんね。(笑)
日本一安いとNHKのニュースにもなったコストコガソリンもレギュラー96円で、周囲の競合店も同じ値段で頑張ってました。

渋滞する海水浴シーズンに、海から楽々アクセスでもう一度トライしたいですね。
日焼けして顔がヒリヒリしてます。(^^)







Posted at 2016/03/27 22:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation