• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぱーじぇったーのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

元祖の支店???

元祖の支店???SABナゴヤベイから招待状が来ていたので、久しぶりに行ってきました。
欲しいなぁと思うブツは数あれど、これと言って特に必要なものも珍しいブツもありませんでした。
せっかく行って何も買わずじゃつまらんので、前からちょっとだけ気になっていたコイツをお買い上げ。



お昼過ぎにSABを後にした帰り道、さて昼メシに何を食おうかと悩んでいたところに思い出したのがこちらの『天むす』♪
昔は、ちょくちょく買いに来てましたが、今日は6年ぶりぐらいの来店でした。

名古屋名物の天むす! 元は三重県の生まれだったんですね。
確かこのお店の本店が天むす発祥の地だったと思いますが。。。

まぁ元祖じゃなくもワタシ的にはイイんです(笑)
だって・・・・・・・・・おいしいんだも~ん♪
アツアツの握りたてにガマンできず、裏通りにクルマを停めて車内で
パクついてしまいました(^^ゞ

Posted at 2011/02/27 21:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月07日 イイね!

毎年恒例 冬の北陸へ

毎年恒例 冬の北陸へ毎年この時期になると、ふらりと北陸を訪ねたくなるんです。

気の知れたお友達と一杯やりながら愚痴り合うことと、おいしい海鮮類を食すのが主な目的です♪

今回は、特に観光はなし。。。
海は冬の様相で荒れていましたし、天気も北陸特有のハッキリしない曇り空に終始していました。
温泉地は週末ということもあり混んでましたしねェ(^^ゞ

ランチで寄った元地元近くの回転寿司屋でしたが、昔と比べてネタの大きさが確実に小さくなってました(ーー;)
ネタの味は悪くないのですが、このボリュームでは金沢市内の回転寿司戦争に勝ち残れるのかどうかちょっと心配になりました。




北陸自動車道福井近郊は、先週の豪雪の影響が路肩に残っていました。
100キロ固定でラクラク走行していましたが、トンネルを抜けたら白いクラウンが・・・・・・
すでにだ捕したクルマを従えて、停止できる場所を探しながらゆっくり走行していました(笑)

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1297075005&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/bd72a690034847b4a94d1fcb70a5383c/sequence/480x360?t=1297075005&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2011/02/07 20:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月03日 イイね!

ENEOSの隣はENEOS

ENEOSの隣はENEOS代休だった本日、温泉に浸かりたくなったので、久しぶりに去年住んでいた地を訪れました。

いつも給油と洗車に使っていた2軒続きのGSに立ち寄りましたが、何だか当時と景色が違うのです。。。(^^ゞ

当時は、手前のGSがENEOSで奥のGSがJOMOだったんですが、統合合併でお隣どうしでENEOSが2軒続きになってしまったようです。
双方とも当然別の会社ですが、この先、同じブランドでGS経営が成立するのでしょうか?
別ブランドだった当時は、隣どうしでお互いライバル店で競争意識があったことと思いますが、同じ看板上げて競合することになるとは誰も予想できなかったのではないでしょうか。

どちらかが淘汰されちゃうのかなぁ。。。。。。。。。。

予想できないことがいっぱい起こる、不安定な世の中になりましたねェ・・・・・・・(ーー;)




それにしても、この地域は相変わらずガソリン高いですネ(爆)
Posted at 2011/02/03 19:54:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月13日 イイね!

レトロな雰囲気(笑)

レトロな雰囲気(笑)先週の紅葉ドライブに引き続き、今週はさらに山奥に足を延ばしてみました。

久しぶりにこの店の蕎麦も食べたかったので。。。

その蕎麦屋のすぐ近くで、写真のお店を見かけたので一枚撮ってきました(笑)

パチ屋と言えば、ネオンサインがギンギンでハデなイメージがありますが、お店には大変失礼かも知れませんが何ともレトロなこの看板と店名が、昭和30年代のような雰囲気でイイ味だしてます(^^)

紅葉の様子は、イマイチですが、、、
いつものようにフォト蔵で・・・・・(^^♪


Posted at 2010/11/13 21:29:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月10日 イイね!

見ごろは来週ぐらいかな?

見ごろは来週ぐらいかな?代休の今日、紅葉を期待してお山に来てみたものの・・・

残念ながら、まだ木々は思ったほど色づいてませんでした。





新コンデジの実力もまだ実感できません(^^ゞ

種類,JPEG イメージ (jpg)
サイズ,"682 KB (698,694 バイト)"
更新日時,2010/11/10 21:03
画像情報,800 x 600 ドット 24 ビット
説明,Exif_JPEG_PICTURE
メーカー,RICOH
機種,CX3
横解像度,72.0
縦解像度,72.0
解像度単位,dpi
作成ソフト,CX3 Firmware
日時,2010/11/10 10:16:18
著作権者,
露出時間(秒),1/48
F値,4.20
露出プログラム,プログラムAE
ISO感度,84
Exifバージョン,1220
撮影日時,2010/11/10 10:16:18
デジタル化日時,2010/11/10 10:16:18
レンズ絞り値(F),4.14
対象物の明るさ(EV),5.10
露出補正量(EV),0
最小F値,3.36
測光方式,分割測光
光源,自動
フラッシュ,使用せず / オート
焦点距離(mm),7.5
FlashPix バージョン,0010
色空間情報,sRGB
露出モード,自動
ホワイトバランス,自動
撮影モード,標準
シャープネス,ノーマル
Posted at 2010/11/10 21:44:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation