• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぱーじぇったーのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

WRX STI & WRX S4 ダブルで試乗

WRX STI & WRX S4 ダブルで試乗デビューフェアということで、名古屋スバルでは各店にSTIまたはS4のどちらかが試乗車として配備されたようです。

どっちを試乗しようか迷いましたが、両方とも試してみたかったので近隣のDラーをハシゴしてSTIとS4の双方を試乗してきました。


まずは、ホワイトのSTI(WRX STI Type S)に。。。



ひさしぶりのマニュアルでエンストするんじゃないかと緊張しましたが、クラッチも軽くてスムーズに発進できました。
乗る前はハードなイメージでしたが、思いのほか乗りごこちがよく、しなやかな足回りだと感じました。
EJ20のトルク感とピックアップの良さは、とっても気持ちよかったですが、気を良くしてアクセル踏んでると免許証がいくつあっても足りなくなりそうです。(^_^;)
魅力的な動力性能ですが、自分にはここまでのパフォーマンスは不要だと改めて感じました。


次に、レッドのS4(WRX S4 2.0GT EyeSight)へ。。。



こちらは、LEVORG セダンと呼んでも間違いない感じです。
LEVORGと違い、280キロまで刻まれた赤い指針のメーターがやる気にさせます。(笑)
SI-DRIVEをS♯にすれば、FA20もEJ20に負けないくらいピックアップよく回ります。
LEVORGの1.6DITで充分だと思っていたパワーも、やはりこの2.0DITを体感してしまうとこっちの方が食指が動きますねェ~。

2台に試乗して再認識したのは、今後マニュアルに返り咲くことはないなぁと思ったことと、今のところセダンの必要性を感じていないのでWRXに乗り換えることはないでしょう。

と言うより、乗り換える軍資金が あ り ま せ ん ! (爆)






Posted at 2014/08/30 21:39:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年08月23日 イイね!

感謝dayですが。。。

感謝dayですが。。。先月に10万キロメンテの予約を入れてましたので、感謝ディでバタバタしているDラーさんでしたがマイレガを一泊二日で預けてきました。
明日の夕方に仕上がる予定です。
代車はトレジア(アイドリングストップ付き)でした。

新型WRX S4の展示車もありました。
8月25日から試乗できるとのことでしたので、来週末にでも乗ってみたいものです。









Posted at 2014/08/23 20:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年06月15日 イイね!

LEVORG 2.0GT-S 試乗しました

LEVORG 2.0GT-S 試乗しました水曜日にDラーからLEVORG試乗会のDMが届いてました。

1.6Lの試乗は、先日すでに体験済ですので放置するつもりでしたが・・・・・・・

なんと、2.0GT-S アイサイトの試乗車があるとのことで、早速試乗してきました。

インパネのS#が2リッターDITの証です(笑)

S#の加速を試してみましたが、やっぱり1.6とは比べものにならない強烈な印象でした。

1.6DITでじゅんぶんだと思っていた走りも、2.0DITを体感してしまうとやっぱり2.0DITに魅かれますね。

ビルシュタインの足回りはしなやかで、乗りごこちも悪くなく軽快な感じでした。


こんなに早く、2リッターDITのLEVORGに試乗できるとは思ってもみませんでした。。。(^_^)v
Posted at 2014/06/15 18:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年05月31日 イイね!

お客様感謝デイで新型WRX情報キャッチ

お客様感謝デイで新型WRX情報キャッチ今週末は北陸スバルのお客様感謝デイです。
いつものようにクジを引いたら・・・
当たりました♪ B賞のLEDミニランタン! ラッキー~(^_^)v





担当セールスさんから新型WRXの情報をちょっとだけ教えてもらいました。

◆WRX S4 (2.0 DIT リニアトロニック)
・WRX S4 2.0GTアイサイト・・・・・・・・・310万円(税別)
・WRX S4 2.0GT-Sアイサイト・・・・・330万円(税別)

LEVORGの2.0と全く同じ価格だそうです。
まさにLEVORGセダンという感じですね。


◆WRX STI (2.0 EJ20 6速マニュアル)
・ビルシュタインあり、アルカンターラシートあり (グレード名、価格忘れました 汗)
・ビルシュタインなし アルカンターラシートなし (グレード名、価格忘れました 汗)


WRX S4は、現行のAライン相当(リニアトロニック専用車種)という位置づけなのかな?
FA20(DIT)にはマニュアルはありません。
WRX STIは、6速マニュアルオンリー。でもエンジンは旧式のEJ20です。
今さらEJ20を採用する理由は何なのでしょうか?
FA20に6速マニュアルは付かないということなのでしょうか???

発売日が楽しみですね・・・って発売日聞くのを忘れました (^_^;)

情報に誤りがあるかもしれませんのでその時はお許し下さい。。。

Posted at 2014/05/31 21:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2014年05月17日 イイね!

LEVORG 試乗しちゃいました♪

LEVORG 試乗しちゃいました♪昨夜、担当セールス君から電話がありました。。。

『まだ発売前なんですが・・・・・・・・』
『LEVORGの試乗車が準備できましたので、週末にぜひご来店下さい。』

というわけで、早速試乗してきました。

発売前なのに試乗車ってどういうこと???

正真正銘のナンバー付きLEVORGです。
試乗車は『1.6GT アイサイトなし』というレアなクルマでした。


初乗りの感想は、現行レガシィよりクルマが軽く感じられたこと。
興味津々の1.6DITエンジンですが、回転フィールもなめらかで加速感も悪くなく、1.5トンの車重を軽々と加速させます。
2リッターターボのようなパンチの効いた加速感はありませんが、スムーズにクルマを引っ張っていく印象で好感触を得ました。
街中や高速を普通に流す走りなら、このくらいのパワーで充分です。
乗り心地も、ビル足じゃない仕様ですが突き上げ感もなく、しなやかな感じで快適でした。

今回、北陸スバルではLEVORGの試乗車が全店で2台用意されたそうで、この2台が毎週各店舗を順番に廻るそうです。

こんなに早くLEVORGに試乗できるだなんて思ってませんでしたので、ちょっとビックリです。


記念にマイレガと並べてきました。

やっぱりマイレガのスタイルのほうが好きかなぁ。。。。。(笑)













Posted at 2014/05/17 18:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation