• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぱーじぇったーのブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

タオルと言えば・・・

タオルと言えば・・・今治タオル!

   信頼の 『Japan made』
     最高の品質???

明日から、
汗拭きとして活躍してもらいます。(^^)
Posted at 2016/07/10 20:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年07月09日 イイね!

ご当地ナンバー

何かメリットがあるのでしょうか?

日本全国、北から南まで29のご当地ナンバーがあるようですね。

盛岡 平泉 仙台 会津 郡山 つくば 那須 高崎 前橋 川越 川口 越谷 柏 成田 杉並 世田谷 富士山 伊豆 金沢 諏訪 一宮 豊田 岡崎 春日井 鈴鹿 堺 倉敷 下関 奄美

この中で、愛知県のご当地ナンバーが何と4つ( 一宮 豊田 岡崎 春日井)も含まれてます。
愛知県には、このほかに従来のナンバー(名古屋 三河 豊橋 尾張小牧)4つがあり、決して面積の広くない県内に8つものナンバーがひしめき合っています。
地元に執着する人が多い県民性なのでしょうか?
言い方が悪かったかな。(汗)
きっと地元を愛する方が多いのでしょうね。
ワタクシはそれほどでもありませんが。。。
しかしながら、8つのナンバーとは、ちょっと尋常じゃないような気がします。

ご当地ナンバーを付けると、自ずとそのクルマの生息地?が絞られることになり、クルマもオーナーも特定しやすくなるのではないでしょうか。

個人情報にうるさい時代にもかかわらず、クルマの所在や自分の住居のヒントを表示して走り回ることに、ワタクシ的には百害あって一利なしです。

東京在住の芸能人が、世田谷ナンバーになって自宅がバレてしまったんで、ご当地ナンバー不要って言ってた記事を読んだことがありますが、賛成に1票だと思いました。

1票で思い出しました!

明日は衆議院選挙でしたね。
投票行かなきゃ・・・
Posted at 2016/07/09 23:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年07月03日 イイね!

検討してみた

検討してみたどうせなら、2リッターかと・・・・・

実燃費も1.6とさほど変わらな感じだし。

ただしハイオクだけどねェ~

このシート、要らないんでその分あと20万くらい安かったらイイんだけど。

次期インプレッサから展開される『スバルグローバルプラットフォーム』(SGP)が非常に気になるところですが、、現行レヴォーグにはモデルチェンジじゃないと採用されないんだろうなぁ。。。

来年の年改Dに期待しますか。
年改D、後期突入で大幅にマイナーチェンジ!
プラットフォームまで変更しちゃうかも???
スバルならやりかねませんからね。(^_^)




Posted at 2016/07/03 23:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年07月02日 イイね!

BP/BL リコール情報と・・・

BP/BL リコール情報と・・・6月30日に富士重から『BP/BL 助手席エアバック リコール』が発表されました。

Dラーから連絡があるまでしばらく放置しておこうと思っていた矢先に、気の利く担当セールスさんからつい先ほど電話が入りました。

処置内容は昨夜にホームページを見て知っていましたので、電話での説明ですぐ理解できました。
具体的な内容については、以下に。。。

~対策の詳細~

◆対象車種:BP/BL 前期・後期のすべて (約30万台)

◆対策内容
・エアバック対策部品の供給可能日が未定のため2回に分けて対策処置を実施。
▼1回目:とりあえず助手席エアバックの作動を一時的に停止させる処置。
(所要時間1時間程度)
▼2回目:対策部品へ交換。(ダッシュボード着脱作業を伴う)
(所要時間3時間程度)
※対策部品入荷日は現在のところ全く未定。今冬から来春以降かもとのこと!

★こそっと裏話
Dラー事情⇒
人気車種だったこともありこだわりのあるオーナーも多く、ダッシュボード周辺がノーマル状態じゃないクルマも少なくないんです。
今回、対策部品交換時にダッシュボード着脱を伴うため、ダッシュボード周りのドレスアップ部品も着脱する必要が生じるため、メカニックの大きな悩みのタネになってるようです。

★★Dラー事情を聞いて
確かに、マイレガもブースト計、ドリンクホルダーやポータブルナビが両面テープでダッシュボードに貼り付けてあります。
リコール作業のためにアフターパーツの着脱が必要になるケースもあり、メカニックの苦労は想像がつきますね。
BP/BLのダッシュボード表面は傷みやすく、ヘタに両面テープを剥がすとダッシュボード表面が破れたりする可能性もなきにしもあらず。。。

無用なトラブルを防止するためにも、リコール入庫するときはノーマル状態で入庫しようと思ってますが、かなり先の話になりそうです(^_^;)



Posted at 2016/07/02 13:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2016年06月30日 イイね!

そろそろ・・・

そろそろ・・・検討してみるかなぁ。。。

Posted at 2016/06/30 22:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation