• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぱーじぇったーのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

準備完了!いざ名古屋へ~

準備完了!いざ名古屋へ~ようやく大掃除と年賀状印刷が、たった今終わりました(~_~;)
ナンダカンダで毎年、年末ギリギリになってしまい、今年こそは早めに終えようと思っていたのですが・・・
年賀状作成より、こっちの方が気になってしまい結局今年もダメでした(+_+)
これは、性格と血液型のせいです。。。


帰省の荷物をこれから積み込んで、深夜割の東名を右足快適装置でのんびり名古屋に向けて出発します。

この一年、つまらんブログやコメにお付き合いいただきましてありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いしたします。
では、みなさま良いお年を   まだ早いかな(^^ゞ





Posted at 2008/12/29 02:08:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

★自作 スライドアームレスト 製作中

★自作 スライドアームレスト 製作中先日から、スライドアームレストのギミック自作を考えていましたが、何とかギミックのみは完成にこぎつけました。

素直にコラゾンの新製品を購入すれば良いのでしょうが、素直じゃないワタシです。
旧製品に比べ完成度が上がったものと思っていたのですが、レガシィの後期は前期と比較すると、こんな感じアームレストの下にすき間ができてしまいます。
自分が考えていた自作ギミックもこのすき間がずーっと悩みで、今まで決行せずにいたのですが、コラゾン商品はここがうまく処理されてるだろうと思ったら、残念ながら放置状態のようです。
だったら自作で良いジャン!!ってことで、ごらんのように約55ミリ前後するギミックが完成しました♪
ちなみに、今回はこれらの市販スライドレールは使用してません。
あとは、スライドしたときに見える後ろのヒンジ部とすき間を隠す処理を残すだけです。

年内には、何とか完成させないと・・・(^_^;)



余談ですが、最近は、スライドアームレスト標準装備のクルマが増えてきましたネ。
先日見てきたアコードツアラーもアテンザワゴンも標準装備でしたし、フォレスターにも付いてますね。
今回、フォレスター純正流用も検討しましたが、レガシィと取付形状が違うため断念しました。
次期レガシィには、ぜひ純正採用してもらいたいものです(^^ゞ




Posted at 2008/12/21 00:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月13日 イイね!

MAZDA アテンザ乗ってみた!

MAZDA アテンザ乗ってみた!購入意欲が湧かなかった先週のアコードツアラーに続き、今週はアテンザを見てきました。

Dラーで開口一番、『冷やかしで来ただけなので,カタログだけいただけませんか!』って言ったにもかかわらず、ぜひ試乗して下さいと促され、結局試乗させていただきました。
応対していただいたセールス女史さん、広島本社から3ヶ月間のセールス研修中の身分だそうで、模範研修生のごとく丁重なご対応をいただきました。

試乗車は、写真のアテンザスポーツ2.5S
2.5Lレギュラーガス仕様ですが、加速性能も低速トルクもなかなかのもの。
高回転の伸びは、我が愛車に軍配が上がりますが一般的な乗り方なら、何の不満も感じません。 
静かなエンジン音と適度に固めな乗り心地、内装の質感はレガシィが負けているような印象でした。
これで、アコードツアラーより90万円以上安いんだから、よく出来たクルマだと思いました。

おみやげに来年のカレンダーをいただきDラーを後にして、次にこのイベントをのぞきに行きましたが,お暇な様子でしたね(^^ゞ
Posted at 2008/12/13 22:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月09日 イイね!

入手困難だったとは!

入手困難だったとは!先日の弄りで一部に光を失ってしまったスイッチに、赤い輝きを取り戻そうと、再塗装の検討に入ったのですが・・・

写真の『インスタント・レタリング』or『レタリング・シート』なるもの、パソコンは愚か、ワープロ(すでに死語)も無かったワタクシ世代では、カセットテープ(これも過去の遺物)のインデックスレーベル作りに大活躍したものでした。
最近、ホームセンターでも見かけないなぁとは思ってましたが、すでに世の中から絶滅寸前だったようです。

白文字のコイツを使って、再塗装チャレンジするつもりでネット徘徊しましたが、絶滅危惧種ゆえ、思うようなものがなかなか見つかりませんでした。

時代は確実に流れているなぁ~と改めて気づかされた一面でした(+_+)

ちなみにこれ、どう使うのかわからない人がほとんどかもしれません(~_~;)

Posted at 2008/12/09 23:26:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

行ってきました!SAB東雲♪

行ってきました!SAB東雲♪SAB東雲、初訪問でした。
超ぉ~ぉ寒かった。
ショップのデモカー勢揃い状態で、ヨダレの出そうなパーツもいくつかありましたが、まだボーナス出てないし。。。
デモカー見てるのも楽しかったけど、来場されるみなさんの愛車の方が気になりました。

みんカラユーザーさんだとわかる愛車がたくさんありましたが、交際範囲がせまいワタクシゆえ、オーナーさんのお顔がわからなくて(~_~;)
2年越しでようやく、偉大な方にお目にかかることができました。





Posted at 2008/12/07 16:38:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78 9101112 13
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation