• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぱーじぇったーのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

入荷しました!

入荷しました!昨日、ホンダさんに注文した部品です。

土曜日午後の発注にもかかわらず、日曜日の午前中にはDラーさんに入荷してます。
日曜日も平日と変わらない物流体制のようで、お客さんを待たせない姿勢がすごいですね。



Posted at 2009/05/31 18:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | My BP | 日記
2009年05月30日 イイね!

本日はホンダへ!

本日はホンダへ!インサイトってどうなんだろう・・・?

そう疑問に思ったら、まずは乗ってみなければ。。。






ということで、今日はホンダへ冷やかし試乗に行ってきました。


セールスさんの丁寧な説明をひととおり聞いて、いざ試乗に出発。
・アイドリングは極めて静か。
・発進時、前から引っ張られるようなモーターアシストが体感できた。
・通常走行では、2リッタークラスの走行感かな?!
・停車時は即座にアイドリングストップが働き、ブレーキから足を離すと瞬間にエンジン始動。これはすごい(拍手)
・この手のクルマにしては、乗り心地はあまりほめられないかも。
・ワタシの試乗燃費 18.7キロ/L (20分程度の試乗、途中フル加速走行あり)

普通にガソリン車に乗ってる感覚で、あえてハイブリッド車を意識しなくてよいところがいいですネ!
エコ志向の強い方には、物足りないかもしれませんが。。。(^^ゞ
実用燃費が良さそうで、よくできたクルマだと思いますよ。
ゴツゴツ感のある乗り心地が改善されると、クルマ全体のバランスが取れて、さらに評価が上がるのではないでしょうか。

個人的にトヨタは大嫌いなので、ホンダにはがんばってほしいなぁと思います。

どうしても、まだまだエコには無縁なクルマのほうに興味がありますので、おみやげに熱い走りのDVDを2枚いただいて帰ってきました。
他の車種もDVDカタログがあり、『ご自由にお持ち帰り下さい』って・・・
ホンダさん、販促品の企画がウマイね!
どこかのメーカーさんも、新型をPRしたいなら、プルバックミニカーやコインケースもいいけど、
『徹底比較 BPvsBR』みたいなDVDカタログ
でも作って配ったら、BRのイメージアップ間違いなしだと思うんですがねぇ(~_~;)


ついでに、とあるホンダ純正部品を注文してきました。
今日の目的は本当はこれでしたが・・・(汗)
明日の午後には入荷するそうです。
納期・価格とも即答で、サービスの方の対応も親切丁寧で感激しました。
他メーカー車で飛び込みで訪れて、しかもチンケなホンダ純正部品を注文したおかしな客に
サービスさんまでが、お見送りの最敬礼をしていただいてちょっと恐縮してしまいました(^_^;)

ダメなスバルDラーのみなさんさん、ホンダさんへぜひ研修に行きましょう(ーー;)




Posted at 2009/05/30 17:59:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年05月28日 イイね!

トラックバックって・・・

みんカラステッカーが当たるらしいので。。。

しかし、『トラックバック』ってヤツ、使い方もやり方もイマイチ良くわかりません(^^ゞ
というワケで、まずはやってみよう!ということに・・・

くじ運は全くありませんが、ステッカー当たるといいなぁ(^_^;)

スバルサイトのトラックバックがどうもウマくいってないような気が・・・(ーー;)

おかげさまで、こちらも何とかうまくいったようです。
これで、『レガシィ20thステッカー』ゲット確定しました。


この記事は、みんカラステッカーが当たる!アンケートのお願い! について書いています。

みんカラステッカー抽選にトラックバックは不要でした (^_^;)

Posted at 2009/05/28 18:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年05月27日 イイね!

新型レガシィ試乗インプレ トラバキャンペーン

新型レガシィ試乗インプレ トラバキャンペーン

このブログは
『新型レガシィ トラックバックキャンペーン』
に参加しています!




★~試乗インプレ~★

◆TW2.5i (ノーマル)
<CVT>
○:スムーズな変速とレスポンスの良いシフトダウン
×:アクセルOFF時の違和感のあるエンブレ
<エンジン>
○:2.0i比較で、低速トルクの向上
×:絶対的なパンチ不足
<乗り心地>
○:市街地では快適
×:ノーズダイブがやや大きめ

◆B42.5GT (Sパッケージ)
<5AT>
○:ダウンシフトプリッピングは快適
×:相変わらず始動直後のシフトショックあり
<エンジン>
○:2.0GT比較で、中速域からのピックアップ向上
×:低速域でもう一歩トルク感がほしい
<乗り心地>
○:2.0スペB比較で、大幅に乗り心地改善されて快適
×:タイヤハウスとタイヤのクリアランスが大(乗り心地と無関係か(^^ゞ)

といった感じですね。。。

年改での各部の成熟を期待してますよ、スバルさん (^_^)v

※スバルWEBコミュニティ@「ニックネーム バッタマン」でした。。。(^_^;)


 
Posted at 2009/05/27 20:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年05月24日 イイね!

新型レガシィ情報にも飽きてきたので

新型レガシィ情報にも飽きてきたので午前中は、新型ゴルフⅥを試乗してきました。

7速DSG、体感してきましたよ(^_^)v
試乗車は、1.4Lターボのコンフォートライン(下級グレード)でした。
いやぁ~・・・ハッキリ言って、どこかの2.5LCVTより断然早いです(ーー;)
1.4Lとは思えないトルクフルな加速で、どこかの2.5CVTより150キロほど軽量なボデイをグイグイ引っ張っていきます。
シフトチェンジの変速もスムーズで、全く違和感もありませんでした。
やっぱ、時代はDSGです!!!
CVTに『リニアトロニック』などと命名してみても、所詮はCVTですので。。。(^^ゞ

もうひとつ感心したのは、内装の質感ですね!
ハードパネル全盛時代のダッシュボードも、クッション素材のソフトパネルが使用されていますし、ドアトリムのデザインもシンプルですが機能的で好感が持てました。
シートもファブリックでしたが、形状も固さも良く出来ていて、違和感なく身体が収まります。

トヨタと提携解消してVWと業務提携すると、いいクルマが出来るだろうなぁと思うのはワタシだけでしょうか(笑)

がんばれよっと、、、スバルさんヽ(^o^)丿


ゴルフ試乗後は、こちらにドライブにしてきました!

Posted at 2009/05/24 18:57:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 45 678 9
10 1112 13 1415 16
1718 19 20 21 22 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation