• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぱーじぇったーのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

エク tuned by 実車拝見

エク tuned by 実車拝見買い物の帰り道、マイDラーの横を通り過ぎようとしたときに偶然、担当クンの姿が店頭に見えたので用もなかったけど寄り道してきました。
挨拶も早々に担当クンが開口一発、『tuned by 入りました!』 ってことで見てきました。
未登録なので試乗はムリでしたが、とりあえずエクステリア&インテリアをチェック!



専用シート・・・・・ステッチの色使いがマイレガSpeciaシートと同じでイイ感じ(^^)




専用モモステ・・・・・右側のSWが。。。(汗)




気になる右側のSW・・・・・SWの押しボタンキーがブラックで渋い。マイレガはシルバーグレー。コレは流用できる(笑)




マフラー・・・・・STIのロゴが眩しいけど、タイコは純正と同じ形状かな?STIマフラーは毎度ですね。




専用エンブレム・・・・・これ、欲しいです!でもまたきっと供給制限付きでしょうね(+_+)




すご~く欲しいのは、クルコンSWとエンブレだけだったりして・・・(爆)

Posted at 2009/10/31 19:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年10月30日 イイね!

ワンポイントでペタペタ

ワンポイントでペタペタここ最近、朝夕はめっきり寒くなってきました。
寒いと、デカール・ステッカー類の貼り付けには適さないので、暖かい昼間のうちに先日入手したデカール類をササッと貼り付けてやりました。

RECARO Special がイチバンのお気に入りです(^^)

コラボデカールは、GRBレカロとS204レカロで違うんですね(^^ゞ
GRBレカロ用のデカールは単体で購入できないみたいだったので、S204用を購入して、コンソールにペッタンコしました。

セキュリティーステッカーは、ステラ用を運転席&助手席ガラスにペッタンコです。
もっとデザインの良いものも市販されていますが、スバル純正のほうが説得力があるような気がしたのと、ダサい『盗難警報装着車』ってのが、逆に妙に信頼性があります(笑)
貼付位置は、高さ10センチ×ガラスサイドから14センチ以内なら車検OKのようです!

三菱ランエボ純正のRECAROデカールも手元にありますが、外装がRECAROづくしになりそうなので、今回はペタンコ見送りました。

エエ感じになったなぁ。。。。。と自己満足の世界です(爆)




Posted at 2009/10/30 19:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | My BP | 日記
2009年10月26日 イイね!

三菱Dラーで・・・

三菱Dラーで・・・土曜日に注文したステッカーを今日、引き取りに行ってきました。

このDラーさんも、たいへん気持ちの良い接客で好感が持てました。
他府県ナンバーのレガシィで訪問し、クルマの商談ではなく、いきなり純正パーツの注文をお願いする不審な客にもかかわらず。。。(笑)
対応していただいた担当の方が、みんカラをご存知でして、ご自分のお客さんがみんカラをやってるそうです。
そのおかげで、怪しい不審客のワタシでしたが、『みんカラやってます!』の一言で、納得されてました。
ホンダと同様、注文時に価格と入荷日を即答していただいたのが、好印象でした。

スバルではこれまでに何度も部品注文していますが、価格と入荷日を即答してもらったことは、どこの地域のDラーでも一度もありません。
こちらから尋ねないと、回答なしです・・・(爆)




Posted at 2009/10/26 20:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年10月25日 イイね!

スキー場準備中

スキー場準備中今日は、いつ雨が降ってもおかしくないくらいの終日曇り空でした。
明日から天気も下り坂らしいので、洗車はやめてらーめんランチに出掛けてきました。

お昼の時間までには、少し早かったので目的のラーメン屋に行く前に、お店から少し離れたスキー場に寄り道してきました。
今シーズンは、12月20日営業開始予定とのことで、係員の方がゲレンデ整備中で立ち入り禁止でした。



ゲレンデからは、こんな感じで下界の景色が広がります。

紅葉は、来週ぐらいがベストかもしれませんね。


そして、お目当てのらーめん!!
麺匠 KAGURA 神楽 
あの佐野実の麺を使っているとのこと
確かに独特の麺の香りがしてました



Posted at 2009/10/25 21:30:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月24日 イイね!

コンデジで光学21倍ズーム(謎)

コンデジで光学21倍ズーム(謎)以前ブログアップした コンデジだから出来ること に続く第二弾です。


コンデジも1000万画素越えが普通の時代になりましたね。
また、デジイチにアップグレードされる方も最近はめっきり増えてますし・・・

今どき、時代遅れの200万画素コンデジなんて誰からも見向きされませんが、ワタシには欠かせない楽しい愛機です。

その昔、価格com掲示板でちょっとしたブームになり盛り上がったネタですが、当時は単眼鏡が入手できず放置していました。
最近オクで、単眼鏡を入手することができましたので、今さらながらトライしてみました。

単眼鏡の使い方と撮影方法に興味のある方は、こちらを覗いてみてください。

フォーカス調整にコツと慣れが必要でまだまだ練習不足なんですが、光学21倍ズームを試してみました。

たった1200円の単眼鏡で超望遠撮影が体験できておもしろかったです(笑)
ジャストフォーカスのワザを磨く練習をしばらく続けたいと思います。

まだまだ旧式コンデジでも遊べますよ(^^)


<標準>

<光学3倍>

<光学3倍×単眼鏡7倍=光学21倍>




Posted at 2009/10/24 20:06:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
4567 89 10
11 12131415 16 17
1819 20212223 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation