• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーぱーじぇったーのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

天気良すぎ・・・

天気良すぎ・・・GW初日、ピーカン夏日で汗だくな一日となりました。

ひさしぶりに、マイレガにチャリ積んで出掛けてきました。

目的地はこちら。


名古屋地区初展示のコレがあるとのことで


毎度おなじみアイサイト試乗会


も開催してました。

マイレガからレガ3号に乗り換えて、周辺ポタリングを楽しみました。





リニモも観覧車もまだ未体験なので、次回はチャレンジしてみたいです。


Posted at 2017/04/30 22:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2017年04月23日 イイね!

キリバンGET

キリバンGET130000キロをゲットした今日。。。。。。。

ボンネットから甘い匂いが漂ってきました。

エンジンルームを開けてみると・・・・・・・・・・






ラジエターがお漏らししてました。(^_^;)

早速、Dラーへ。

マイレガが買い替えサインを出してるかのような、ガックリする見積りが出ました。(泣)

買い替え?????

致しません!笑

Posted at 2017/04/23 21:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | My BP | 日記
2017年04月22日 イイね!

招待状が来たので・・・

招待状が来たので・・・ドライブがてらに覗きに来てみたものの。。。。。。

最近、この手のイベントにまったく『ときめき♡』を感じなくなってしまいました(^_^;)

箱替えすれば復活するかなぁ???笑
Posted at 2017/04/22 18:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2017年04月15日 イイね!

まもなくサクラ終わります

まもなくサクラ終わります
今日も少し雨がパラついた名古屋です。

まだいくらかピンクの花びらを残しているサクラですが、かなりミドリが目立つようになってきました。


代わってタンポポの黄色が鮮やかに。。。

雨がやんだら初夏のようにグングンと気温も上昇して、チャリのペダルを漕いでいると薄っすらと額に汗が・・・・・(^_^;)

明日も絶好の行楽日和のようです♪
Posted at 2017/04/15 20:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2017年04月14日 イイね!

『自動運転』やめませんか

『自動運転』やめませんかニュース記事より

ITmedia ビジネスオンライン 4/14(金) 16:17配信

日産「プロパイロット」使用中に事故 国交省、「自動運転」誤解に注意呼び掛け

 国土交通省は4月14日、日産自動車の「プロパイロット」を使用中の車がブレーキをかけなかった結果、前の車に追突する事故が起きていたことを明らかにした。「現在実用化されている『自動運転』機能は完全な自動運転ではない」として強く注意を呼び掛け、日本自動車工業会など業界団体に対し販売時の説明を徹底するよう求めた。

 同省によると、事故は昨年11月、千葉県八千代市で、日産製の試乗車を運転中に起きた。

 試乗車がプロパイロットを使用して走行中、ドライバーが前方に停止している車を認識していたにもかかわらず、「自動車販売店員の誤った認識に基づく指示」により、ブレーキをかけなかった。その結果、走行環境の影響から衝突被害軽減ブレーキが作動せず、停止車に追突。停止車に乗っていた2人が負傷したという。


『自動運転』という用語がひとり歩きしてませんか?
自動運転なんてとても言えるようなモノじゃないのに、そう呼ばれて販売されるから、お客さんは愚か、販売員までもが誤った認識で追突事故発生だとか。
あくまでも『運転支援』であり『運転補助』でしかない装置を『自動運転』と大々的にアピールするメーカーにも呆れますが、それを許す国交省や日本自動車工業会など業界団体にも憤りを感じます。
現状レベルの運転支援装置を『自動運転』と呼ぶことを禁止しないと、誤った認識や装置に過信する事故が増加するように思えてなりません。


偉そうなこと言って恐縮ですが、『自動運転』なる用語は使用禁止にしませんか。


~ニュース記事つづき~

 プロパイロットは、日産が昨年8月に発売した新型「セレナ」に採用。アクセル、ブレーキ、ステアリングの動作を自動で制御し、高速道路での渋滞や長時間の巡航時にドライバーの負担を軽減する機能だ。

 ただ、「自動運転」のイメージが先走りし、ドライバーが何もしなくてもよいという誤解を招いているという指摘もある。国交省は「現在実用化されている『自動運転』機能は、運転者が責任を持って安全運転を行うことを前提とした『運転支援技術』であり、運転者に代わって車が自律的に安全運転を行う、完全な自動運転ではない」と指摘する。

 国交省はプロパイロットについて、あくまで運転者が安全運転することを前提に、車線や車間距離の維持、衝突被害軽減ブレーキなどを行う機能に過ぎないとしている。

 天候や周囲の状況によっては適切に作動しない場合もあり、「運転者が使用中に注意を怠たることは、極めて危険。万が一事故が発生した場合には原則として運転者がその責任を負うことになる」と警告。「運転者は機能の限界や注意点を正しく理解し、機能を過信せず、責任を持って安全運転を行う必要がある」と強く注意を呼び掛けている。

 国交省と警察庁は、自工会など関係団体に対し、販売店員が機能の限界や注意点を正しく理解した上で、車の販売時などにユーザーに十分に説明するように要請した。


Posted at 2017/04/14 21:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してるうちに、雰囲気変わってる(・_・; 新機能よくわからんよ??? 最近はこのロールスロイスに夢中😊」
何シテル?   01/20 13:55
地味にコツコツと、オリジナリティーを表現できればよいかなぁ・・・と思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2345678
910111213 14 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

備忘・転載 レガシィBP/BL後期 自己診断モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:39:25
ステー1つで簡単!ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 23:39:13
[スバル レガシィツーリングワゴン] アイドリング不安定・・・その③決着!!のはず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 20:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
06年9月3日 初めての★SUBARU★オーナーに!! 初体験のAWDの実力と魅力はいか ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 3号 (輸入車その他 自転車)
ドイツブランドのセンチュリオン ミニベロ MD20 2014モデル センチュリオンは、 ...
輸入車その他 自転車 LEGACY 2号 (輸入車その他 自転車)
お散歩&買い物用として購入しました。 運動不足解消のためにも、積極的にペダルを漕いでい ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真専用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation