• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

俺が出来ることを考えてみた。

まず、今回の地震の被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。
 
朝から地震のニュースばかりで、何か出来ないかと考えています。何かを送るわけにもいかないし何が出来るのか考えてみました。

簡単な事がありました。節電です
電気の送電線は日本中繋がっているので、被災してない地域も節電すればその分が関東に行くのでは?と考えました。

50Hzと60Hzの違いがあるじゃん?と思われる方も居るかもしれませんが、日本の送電線は繋がっているはずです。どこか忘れましたが周波数を調整する場所があるのです。

なので皆さん、被災していない地域の方も節電しましょう。

俺にこんなことぐらいしか思いつきませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/12 16:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

出来る事 From [ various traces..... ] 2011年3月12日 20:56
この記事は、俺が出来ることを考えてみた。について書いています。 今回の地震で災害に遭われた皆様、本当にお見舞い申し上げます。 地震のニュースを見る度に本当に悲しくなりますし、何か出来る事は ...
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2011年3月12日 19:06
初コメ失礼します。

交流→直流→交流で50/60Hz変換していますが、変換能力の制限上、実際に融通できるのは100万kWくらいまでなんですよね・・・

それでも、節電して悪いことはありません。
私も西日本ですが賛同させていただきます。
コメントへの返答
2011年3月12日 19:24
コメントありがとうございます。

そう言えば交流~直流~交流で変換してるんでしたね。思い出しました。100万kwくらいですか?

出来ることがないので小さいことでも役に立ちましょう。
2011年3月12日 19:31
私も節電のため、一度仕舞った石油ストーブ焚いて、エアコン消してます。
でも石油の残りが少ないのですが、製油所損傷でスタンドもカラッポになりつつあるので、早寝して節エネすることにしました。
コメントへの返答
2011年3月12日 19:55
コル注さんは大丈夫でしたか?
 
皆で出来ることをして頑張りましょう。
俺も早く寝ます。
2011年3月12日 20:58
トラバさせていただきました。

私も節電しようと思います。

何か出来ることをと思っていたのですがなかなか思い浮かばず・・・本当にありがとうございます!
コメントへの返答
2011年3月12日 22:14
ありがとうございます。

被災してない俺たちが出来ることは小さなことかもしれないけど、役に立てれば良いと思う。

被災した方にも頑張って欲しいですね。
2011年3月12日 22:33
こういう時、色々と考えますよね、

なかなか良いことを思いつきませんでしたが、

確かに・・・

自分も同様に節電で少しでも。

しかし、状況が凄すぎて絶句です・・・
コメントへの返答
2011年3月12日 23:53
ですよね。

原発も大変だし、もう何がなんだか分かりません。
 
被災者の方は頭真っ白でしょうね。

早く寝るつもりが、地震情報見てたらこんな時間です。yahooのトップページも地震情報が消えません。

我が町には国内最古産の原発があるので同じ状況なら確実に避難ですよ。そんなことを色々考えてしまいます。
2011年3月13日 2:56
節電でフォローですか・・・
そう言えば、島根にも原発ありますが、もしそこで事故が起きた時も誰か助けてくれるのでしょうかね?
てか、なんで広島に送電される電気を島根で原子力発電所なんでしょうね?
一番近い広島市に作れば良いのにと思うのは僕だけでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月13日 16:56
出来ることからフォローですよ~

島根の原発は古いので更に危険かもしれません。
ちなみに広島市には原発作れる場所は無いんじゃないですか。瀬戸内でも計画はあったみたいですが、たしか何か生物を保護しないといけなくて、保護団体が騒ぎ計画が流れたんじゃなかったですかね。
島根はまだ西に火力発電所もありますよ。(広島の為の)
2011年3月13日 20:08
明日から随時計画停電で対応していくみたいですね。
私も節電を始めてます。

車もできる限り乗らないようにしてできることからですが、皆で乗り越えて生きたいと思っています。
コメントへの返答
2011年3月13日 20:37
ですね。
自分は離れていますが、協力できることを考えてやります。

日本人も色々な方が居るとは思いますが、皆で乗り越えなければなりませんね。

地震のニュースばかりで心が苦しいです。でも現実から目を背けられないので見ています。
小さいお子さんが泣いている映像など見ましたがPTSDなどにならないように心のケアも必要だと思います。世界からも続々援助がきています。ありがたいことです。

俺も遠い島根から頑張るのでKAZUKIさんもがんばってください。

プロフィール

「また朝活 http://cvw.jp/b/226281/48584609/
何シテル?   08/06 09:52
2014年に買ったトヨタ86から2025年GR86に乗り換えました。 トヨタ86から変わりなくスポーツ系な車つくりを心がけています。(予算の許す限りですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブ中に事件が! 再現VTR! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 13:15:33
入庫速報!新車4台入庫です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 23:48:06
BRZ × ASM IS.Designエアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 20:03:54

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
令和6年8月8日に契約、令和7年1月26日納車。 トヨタ86から乗り換えました。長く乗っ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
家での農作業、職場での屋外作業、雪が降った時の通勤の相棒として使います。
トヨタ 86 トヨタ 86
86買ったし、家も建てたので仕事頑張らなくちゃ! サーキットにも復活したいけど、維持が精 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
小僧の野球にそして、行くか分からないキャンプなどに活躍してくれるでしょう(笑) 試乗した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation