• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F39のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

ワクワクしながら待ちましたが・・・

仕事から帰りポストを見ると佐川急便の不在票が!!
注文していたブツが来たんだ!と心ワクワクさせながら待ちましたが、再配達はありませんでした。

いつも我が家に来る佐川急便のおっちゃんは、昼頃に不在票入れると夕方に再配達に来られるのですが・・・
残念!
車の音が聞こえるたびに玄関の方を見てしまいました(笑)
足回り交換以来の弄ってるなぁ~と実感できそうな作業なので楽しみです。(ローテンプサーモとクーラントですけどね)
Posted at 2009/09/11 23:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

今日はキャタピラつきにほぼ1日

画像はありませんが、今日はキャタピラのマシンにて日光を浴びながら日が暮れるまで・・・

まあ単純に田んぼ(稲刈り)の手伝いなんですけどね。
我が家のコンバインはハンドルなんで(ヤンマーコンバインはハンドルなんっすよ!)運転は楽です。
(最新型はハンドルじゃなくなってましたが、高い大型のコンバインはハンドルでした。ちなみに我が家のは普通ぐらいのサイズです。)
ちなみに形だけはF1みたいな下がフラットな感じのハンドルです。さすがに液晶ディスプレイはついてないしハンドルだけで1000万以上したりもしません(笑)
耳と首の一部だけ日に焼けて、今ポカポカしてます。

ですが俺は、稲を刈りながらもいかに速度調節をするか?とかトラクター(荷台を牽引で)も我が家は稲刈りで活躍するのですがトラクターのフロントタイヤのアライメントは何故ポジキャンなんだろ?とか色々考えてました(笑)

俺は公休で休みでしたが何故か、父親も偶然休みを取ったらしく母が「あんたらやっぱり親子ね!」と言ってました。
平日なので我が家だけ稲刈りかと思ってましたが、他にも大勢稲刈りの家があって「談合かっ!」と思ってしまいました(笑)

疲れましたが、お土産に母からビールを貰い少し元気になりました(笑)
Posted at 2009/09/10 20:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

注文しました。

もう秋に近づいている感じで朝晩涼しいですね。
これからタイムアタックにはもってこいですね。
と言うことで、この前のブログにも書きましたが、冷却系パーツを2点ほど発注しました。
ローテンプサーモと純正から比べたら高い部類に入るであろうスポーツクーラントです。
スポーツクーラントはかなり悩みました。たぶん入れても水温はアッパーホースで計ってるので、それほど目に見えて変化は無いでしょう。純正よりはラジエーターでの熱交換率が上がるはずですから油温が下がることを期待しています。
ローテンプサーモはたぶん目に見えて変化があるんではないか?と水温の上がりが遅くなるとか?

まあ、何かしら効果があるでしょう。交換が楽しみです。
でもコルトのサーモの場所は大変そうなんだよな~

たぶんコルトバージョンRでは入れてる人がいないローテンプサーモだと思います。(アップしてないのかもしれませんけどね)

取り付け頑張ります。
Posted at 2009/09/07 17:17:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

愛知からブツが来ました。

愛知からブツが来ました。久しぶりの車弄りです。
以前から交換したいと思ってましたので、プラグ交換しました。32000km走ってやっとです(汗)
純正でも良かったけど、純正(NGK)はDラーでしか買えないのでデンソーにしました。こちらのデンソーを扱ってる店に無かったので、愛知から来たって事です。
ロングリーチですが純正NGKより少し短かったです。
走りのほうは、そりゃ新しいから悪くはありませんが微々たるものです。すぐに忘れてしまう程度の違いです。アイドリングが安定したのと少し静かになった印象です。
交換後、試走して家に帰ったら丁度、仕事から嫁さんが帰ってきて
嫁さん「どこ行ってたの?」
「ちょっとテスト走行!」
嫁さん「また何か替えたん?」
「消耗品替えただけだわ~」
嫁さん「ふ~ん」
少しドキッとしたのは内緒です(笑)

プラグはまあまあの焼け具合でした。
でも俺が若い頃にミニバイクレースしてるときに師匠(元全日本ライダー)から教えてもらったのですが、師匠が現役時代にNGKのサービスの人に聞いたプラグの寿命の判断基準からいくと、俺のプラグは寿命きてた感じです。

夏が終わりましたが、今度は冷却系パーツを導入予定です(汗)

それと昨日いつもの店でオイル交換して、タイヤのバランスウエイトがまた取れたので俺担当のA君にウエイト頂戴?って言ったら

こんなにくれました(汗)
「F39さん本当はタダで再度バランスとってあげたいんですが今日は上司が居るのでスイマセン」って言われました。
でもこれは多いでしょ!


プラグ交換の整備手帳です。(大した事かいてません)
Posted at 2009/09/05 13:37:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遂に終わる時がきました。 http://cvw.jp/b/226281/48687200/
何シテル?   09/30 21:22
2014年に買ったトヨタ86から2025年GR86に乗り換えました。 トヨタ86から変わりなくスポーツ系な車つくりを心がけています。(予算の許す限りですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 789 10 11 12
13 1415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ドライブ中に事件が! 再現VTR! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 13:15:33
入庫速報!新車4台入庫です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 23:48:06
BRZ × ASM IS.Designエアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 20:03:54

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
令和6年8月8日に契約、令和7年1月26日納車。 トヨタ86から乗り換えました。長く乗っ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
家での農作業、職場での屋外作業、雪が降った時の通勤の相棒として使います。
トヨタ 86 トヨタ 86
86買ったし、家も建てたので仕事頑張らなくちゃ! サーキットにも復活したいけど、維持が精 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
小僧の野球にそして、行くか分からないキャンプなどに活躍してくれるでしょう(笑) 試乗した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation