• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F39のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

2017スーパーGT岡山テストまとめ

2017スーパーGT岡山テストまとめ今日は寒い朝だった松江です。車が凍ってると焦るF39です(スタッドレスではないから)
さてこの前行ってきたスーパーGT岡山テストのまとめです。(Day1)

俺のスーパーGT岡山テストはまだレクサスがSCの時、ホンダが旧NSXの時から見ていないのでDTM規格になってからは初めて観ました。
朝のセッションではiPhoneでタイム計測してみました(あくまでも手動なのですが)GT500が1分23秒とかでGT300が1分28秒とかでした。去年のコースレコードがGT500が1分18秒126でGT300が1分25秒586なのでテストなのでまあまあなのかなぁ~まだ手探りなのかなぁ~と思っていました。
このテストの前に岡山国際サーキットは舗装を全面改修しており路面状態は良いと思います。
前年比で25%ダウンフォースが減らされてるそうですが、午後からはピットから提示されるサインボードは18秒7とか出ていました。ほぼ昨年と遜色ありません。
やはりレーシング業界の進歩はすごいと思いました。

俺の感想としては、岡山に関しては去年と遜色ないかそれ以上のタイムが出そうです。
久しぶりに観るスーパーGTはウイリアムズコーナーで以前は修正舵とかしてたのに、今のマシンは普通に走ってましたそれだけダウンフォースがあるのでしょう。GT500・300とも

ここからは色々な感想を書きます。
・カルソニックGT-Rはミスファイヤリングの音がNSXとは違いでかかった。
・JLOCウラカンは速かった。
・アウディR8のV10は良い音でした。
・テストだからなのか色々なコーナーのアプローチしてる感じでした。(ブレーキ頑張りすぎてアプローチ変わったのかも)
・ケイヒンNSXだけホンダ勢でボンネットにピトー管立ててます。それと、フロントバンパーにステッカー貼ってないところを見ると色々空力を試していたのか?
・レイブリックNSXのテスト仕様のカラーリング見れて良かった。

まだ色々あるけど今年も楽しそうだ!と思います。

3月18・19と合同テストで3メーカー揃いますが、俺は行けないと思うので予想ですが案外去年を上回るタイム連発で、三味線ひく状態になるかも知れませんよ。

あくまで、一人のスーパーGTファンとしての意見ですので・・・
それを踏まえてまたフォトギャラリーをどうぞ~

フォトギャラリー
2017スーパーGT岡山テスト(最終コーナー編)
2017スーパーGT岡山テスト(バックストレートエンド編)
2017スーパーGT岡山テスト(ホッブスコーナー編)
2017スーパーGT岡山テスト(1コーナー編)
2017スーパーGT岡山テスト(ウイリアムズコーナー編)
2017スーパーGT岡山テスト(リボルバーコーナー編)
2017スーパーGT岡山テスト(ピット編)

自分のカメラの腕とかカメラの性能ではこんな感じです。もっと写真はありますが、ピンボケだったりフェンスにピントが合ったりで使えそうな画像を使いました。

最後にですが、やはりプロドライバーの体力は凄いです。アスリートです。
サーキット走ったことある人なら分かりますが、あれだけ走ってもピンピンしてますからね。


やはりレーシングカーの音やサーキットは良い!
Posted at 2017/02/26 11:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月23日 イイね!

キリ番

キリ番昨日、岡山国際サーキットの帰り道で30000kmになりました。
月千キロってところでしょうか。
Posted at 2017/02/23 19:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月23日 イイね!

2017スーパーGT岡山テスト(トランポ編)

昨日、寒かったので少々風邪気味なF39です。

昨日の続きで今日はトランポ編作ってみました。
スカニアのトラクタはかっこいいです(笑)

フォトギャラリー

2017スーパーGT岡山テスト(トランポ編)
2017スーパーGT岡山テスト(トランポ編②)
Posted at 2017/02/23 14:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月22日 イイね!

2017スーパーGT岡山テスト

3つ目のブログF39です。

岡山国際サーキットで行われていたスーパーGTのテストのフォトギャラリーを二つほど作りました。

今年はGT500の3メーカーとも新車でダウンフォースが減らされたそうですが、タイム等去年と遜色ないところまできてるのではないか?と思います。
久しぶりに岡山国際サーキットに行きました。
やはりあの排気ガスの臭いやGTマシンのエキゾーストノートは良いもんですね~

久しぶりに興奮しました。


フォトギャラリー
 
2017スーパーGT岡山テスト(メインストレート編)
2017スーパーGT岡山テスト(選手編)
Posted at 2017/02/22 20:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月22日 イイね!

帰ったら洗車しなきゃ〜〜

帰ったら洗車しなきゃ〜〜岡山国際サーキットに来る道中の高速はほぼドライでしたがトラックの後ろとか走ると塩カルが舞い上がるのがわかりました。
ホイール見たら中に溜まってました。

昨日夕方に洗車しましたが帰ったらまた洗車かな。
でも松江は雨予報だったので帰る頃には雨降ってるかな。
岡山国際サーキットは曇りでまあまあ寒いですが路面はドライです。この前舗装を全面改修してるので参加チームは良いデータ取れるのではないでしょうかね。
午前中走ってなかった車が走り始めたので楽しみです。
14時から走行のようです。
Posted at 2017/02/22 13:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また推し活行って来た。 http://cvw.jp/b/226281/48595675/
何シテル?   08/12 17:06
2014年に買ったトヨタ86から2025年GR86に乗り換えました。 トヨタ86から変わりなくスポーツ系な車つくりを心がけています。(予算の許す限りですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5678 91011
1213141516 1718
1920 21 22 232425
262728    

リンク・クリップ

ドライブ中に事件が! 再現VTR! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 13:15:33
入庫速報!新車4台入庫です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 23:48:06
BRZ × ASM IS.Designエアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 20:03:54

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
令和6年8月8日に契約、令和7年1月26日納車。 トヨタ86から乗り換えました。長く乗っ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
家での農作業、職場での屋外作業、雪が降った時の通勤の相棒として使います。
トヨタ 86 トヨタ 86
86買ったし、家も建てたので仕事頑張らなくちゃ! サーキットにも復活したいけど、維持が精 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
小僧の野球にそして、行くか分からないキャンプなどに活躍してくれるでしょう(笑) 試乗した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation