• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F39のブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

今日からサイクリストデビューしました。

今日からサイクリストデビューしました。今日、午後から組み上がったロードバイクを引き取りに行ってきました。
色はカーボングリーンというカーボンが透けて見える色にしました。この前見たときはあまりカーボンが透けてないな〜〜と思ってましたが太陽光の下では結構透けて見えていました。
お店で説明とかを受けて、一緒に走って色々アドバイスもしてもらいました。

小一時間ほど説明を受けて軽トラに乗せて店を後にしました。
家に帰り買っておいたサイコンなどを取り付けて、30分ほど走るつもりでしたが調子に乗りすぎて足を使いすぎてしまい10分くらい乗って今日はやめておきました。
初ビンディングペダルでしたが何とか立ちゴケはしませんでした(汗)
いや調子に乗って漕いだけどマウンテンバイクと比較すると同じ距離を半分の時間で移動した感じがします。
もっと脚力つけないとヤバイと感じました。

自転車の方は、完成車だったら6800系のアルテグラでしたが、自分のはバラ組みだったので新しい8000系のアルテグラで組まれてました。タイヤは完成車は23Cだったのですが自分のは25Cで組まれてました。初心者なので何か店の思惑なのでしょうか。
ロードバイクは中々の圧力でタイヤに空気入ってるから乗り心地がもっとポンポン跳ねるのかと思ってましたが案外乗り心地良いと感じました。俺のはフレームが柔らかいのかな?
まあよくわかりませんが、まだ少し慣れてなくてふらついたりあるので徐々に身体も作って慣れていこうと思います。


Posted at 2017/11/07 19:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月07日 イイね!

毎年恒例の紅葉見物行ってきました。

毎年恒例の紅葉見物行ってきました。今日は休みだったF39です。
毎年恒例になってる紅葉見物してきました。お隣の県、鳥取県の大山にあります鍵掛峠です。
今年は、行けないかと思ってましたが何とか行けました。でも用事があったので強行軍です。朝の7時前に出て現地に8時前に到着しササッと写真とかを撮影して帰りました。
良かった点は、朝早めに着いたので混んでいなかったことです。
また来年も行かなければ〜〜
Posted at 2017/11/07 18:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

今、組んでるところでした。

今、組んでるところでした。今日は午前中休日出勤したF39です。仕事が早く片付いたので帰りに少しドライブして帰りました。
海が見たかったので以前、父と釣りに行った覚えがある場所を通ってみました。画像は島根原発になります。

さて何を組んでいたのか?
それは注文していたロードバイクです。昨日ショップに行ってみたらちょうど組んでおられました。自分が欲しかったロードバイクは松江市で取り扱いが二店舗しかなくて、一件はロードバイクの販売があまり実績がなさそうだったのでやめました。もう一軒は、親子でやっておられますが二人ともSBAA PLUSと言う自転車の資格を持っているお店です。まあそれを持ってても持ってなくてもどうなの?って事かも知れませんけどね。この辺りではピナレロのロードバイクを沢山売ってるお店です。
この前、埼玉県上尾市って書いてましたが、ブリヂストンサイクルの工場がある場所です。つまりF39のロードバイクはブリヂストンアンカーです。
自分が買おうと思ったときは、2017年のレーシングカラーはもう無くなっていて自分の好きな色に塗装してもらったので1ヶ月くらい時間がかかりました。しかも完成車をお願いしようと思ってたけど聞いたら工場に部品の在庫がもう無いとのことでフレームだけを頼んで、こちらのお店にあるシマノのパーツで完成車に準じて組んでもらう事になりました。
それが昨日、偶然お店に寄ってみたら今組んでるよ〜〜みたいな感じでした。完成車に準じてるとは言えタイヤがブリヂストンではなかったのが気になりますが、色々サービスしてもらったので良しとします。
この前のブログでカタログ出してましたが、アマゾンが値引きしててウエア類もほぼ揃いました。
シューズは店長が在庫を売りたかったのか予算より高くなってしまいましたがそれも値引きしてもらったので良しとします。実際アマゾンが同じの安かったけど、サイズ感が分からなかったので試し履きして決めたかったので高くても仕方ない感じです。
色々買ったので年末のカードの請求が怖いですが仕事頑張りますわ〜〜
自分の家のそばにはロードバイクで走れる道が中々あるので冬の間に頑張って鍛えます。山もあるのでヒルクライムも頑張ってみます。
これで血液検査の結果も良い方向に向かうでしょう(そっちかい)
いや自転車は前々から好きでしたのでこれで完全にドロ沼にはまった感じです(笑)
ご近所で同じようにロードバイクのドロ沼の方宜しくお願いします。

そして、リアルにお会い出来ない、みん友の てるさん またアドバイスやマニアックなネタご教授願います。

それではまた〜〜
ちなみに7日に納車予定です。
Posted at 2017/11/03 15:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝活に失敗し夕活しました。 http://cvw.jp/b/226281/48640673/
何シテル?   09/06 19:45
2014年に買ったトヨタ86から2025年GR86に乗り換えました。 トヨタ86から変わりなくスポーツ系な車つくりを心がけています。(予算の許す限りですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
56 78910 11
1213 14 15161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ドライブ中に事件が! 再現VTR! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 13:15:33
入庫速報!新車4台入庫です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 23:48:06
BRZ × ASM IS.Designエアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 20:03:54

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
令和6年8月8日に契約、令和7年1月26日納車。 トヨタ86から乗り換えました。長く乗っ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
家での農作業、職場での屋外作業、雪が降った時の通勤の相棒として使います。
トヨタ 86 トヨタ 86
86買ったし、家も建てたので仕事頑張らなくちゃ! サーキットにも復活したいけど、維持が精 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
小僧の野球にそして、行くか分からないキャンプなどに活躍してくれるでしょう(笑) 試乗した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation