• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F39のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

さて今年もあと少しです。

さて今年もあと少しです。本日も仕事F39です。明日の朝まで仕事です。画像は宍道湖の夕日です。
さて今年もあと少しですが、なんか忙しい一年だったです。
正月が終わると妹が出産で里帰り何故か俺の家で面倒みたり…
妹が出産して家に帰ったゴールデンウィークは田んぼだったり…
夏には86の車検あったり長男くんが免許を取ったりでした。
最近の子には珍しくAT限定ではない自動車免許です。小さい頃から車の運転の真似事させると必ずシフトレバーの操作もしっかりと真似る人だったのでそれでかな?と思ったり…
一回、軽トラ運転させたら助手席で数回怖い思いしました(汗)本人はやはりATが楽だね〜〜と言ってましたね(笑)

さて秋になり急に思い立ったかのようにロードバイクを買ったのですが、昔から自転車は好きだったからハマるだろうな?とは思ってましたが見事にハマってしまいました。まあ運動不足で定期的な運動しなければとも思ってたし、職場の検診で血液の値があまり良くなくて…
来年はシッカリと走って筋肉つけます。血液検査も正常値にします。

てな感じで仕事も忙しくあっという間の一年でした。結局のところ、秋まではいつも通りな一年でロードバイク 買ったあたりから色々新発見な一年でしたね。
今年は色々、お金使ったから来年はセーブします。

来年も宜しくお願いします。
それでは、良いお年をお迎えください。

Posted at 2017/12/31 16:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

年末こそ安全運転でしょうが〜〜

ブログ4つ目F39です。
今日の仕事帰りに、バイパス道の分岐で自分はもうとっくに入ってましたが忘れてた様にウインカー出して入ってきました。てかもうその車に並びかけてました。まあブレーキかけましたけどね。
バツが悪かったのか俺の軽トラをちぎろうと必死でしたね。終点はT字路ですが信号が丁度赤になるタイミングで双方違う方向だから停止線で並ぶシュチュエーションでしたがその車、なんと信号無視。
まあ気を取り直して帰路を走ってましたが、軽トラに抜かれるのが嫌だったのか県外ナンバーの、そこのあなた慣れない道でそのスピードは危険だよ。
その後、86に乗り換えて出かけましたが、ターボチューンだか知らんけど信号が変わったら86の後ろからバビューンと車線変更して走っていった軽の方、勝負しませんから〜〜
若いね〜〜
どっち道その後一本道で、前に遅い車居て俺に追いつかれる始末。分岐でハザードの意味も分からんです。

なんか、いっぺんにこんな事があり疲れましたわ〜〜
皆さん2017年も残り少ないですけど安全運転でお願いしますね。
俺が言える事でもないかもしれませんけどね。
Posted at 2017/12/30 19:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

LEDウインカーにした感想。

LEDウインカーにした感想。実は仕事中です。F39です(汗)
もう仕事といっても出てるだけって感じなんです。やることは自分のデスクの掃除くらいです。

さてこの前86にLEDウインカー導入しましたが、画像の様にオレンジ色は消えてステルスな感じにはなりました。
まあ86買った当初からやりたいパーツではありましたし、最近純正装備でもLEDウインカーの車ありますよね。自分は別に流れなくても良いのです。あのキレの良い点滅がカッコイイと思ってました。
が外装パーツですし、自分からは見えないので自己満足でしか無いのか?
なんて思ってました。
でも自分のLEDウインカーの発光を見る機会がある事が分かりました。それは、信号待ちで前の車に映るウインカーです。それでニンマリしております(笑)
小さい事ですが、導入したパーツの効果を確認出来ることはやはり車弄りする上での喜びですよね〜〜
Posted at 2017/12/30 10:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

今年、最後のライドは最悪でした。

今年、最後のライドは最悪でした。さて、先程葛藤ブログ書いたF39です。
話を変えて今年最後のロードバイクで走った話です。
12月21日が結局走り納めになってしまいました。その日は午後から天気が良くて半日代休が残ってたので、昼から帰りました。準備して走り出しましたがどうも身体が暖まるまでが辛かったです。ちょうどロードバイク 買ってから300キロくらい走ったら点検に来てくださいとお店の人に言われてたので走って行けばそれくらいの距離だと思いお店まで遠回りで向かいました。
画像のものはハンドルバーから延長してライトやサイクルコンピューターを取り付ける部品なんですが、走ってる途中でカタカタ音がし出しそこで点検すれば良かったけどそのまま走っていたらボッキリ折れてしまいました。ちなみにアルミ製です。
お陰で、ライトとサイコンに傷が付いてしまいました(涙)安物はダメでした。
まあ仕方ないので、落ちたライトとサイコンを拾いハンドルバーに付け直しお店を目指しました。晴れてた天気も俺が向かうところには黒い雲が…
また雨に少し当たってしまいました。晴れ男なF39なんですけどね。
何とかお店に着いてさあ点検と思ったら今度はサドルバックに付けてたテールランプが無くなってました(涙)
これもサドルバックが出発前にグラグラしてるとは思ってたけど特に締め直さなかったため振動が増幅したために落ちたと思われます。自分の責任です。
点検を終え来た道をテールランプ探すために戻りましたがやはりありませんでした。
5000円くらいの損害です。悔しかったので同じ物をネットでまた頼みました。サイコンのブラケットは今度は折れない様にプラスチック製にしました。
踏んだり蹴ったりな今年最後のライドとなりました。
今年の目標は1日100キロ走破でしたが達成出来ず、80キロ位でした。
来年はもっと距離乗れる様になりたいです。
Posted at 2017/12/30 10:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月30日 イイね!

やる気の問題なんだよね〜〜

やる気の問題なんだよね〜〜おはようございます。
今年は年越し勤務なので、仕事納め感がないF39です。
みんカラもクリスマス前辺りから徘徊しておらず、みん友さんのブログも昨日読んでおり少し浦島太郎状態です。
皆さんボーナスでパーツ買ったり色々しておられますね〜〜

さてタイトルの件ですが、車弄りのヤル気が出たり出なかったりって事なんですよね。住んでる所や車は違えど同世代な方、共感出来る方居ると思うんです。
車は好きだし弄りたい気持ちもあるのですが何か休みの日にヤル気がおきないんですよね。洗車くらいかな頑張れるのは…
天気のせいにしたり家族などの事だったり言い訳は作れるのですが、ヤル気を中々作れない。
誰かと一緒とかなら何とかヤル気のモチベーションは上がります。以前の様に一人でってモチベーションは中々です。この前、86にLEDウインカーはつけましたがそれ以降は…
TRDエアロのモールも劣化してて買ってはあるのですが手付かずです。バンパーに貼るアルミテープもあるけどもう何ヶ月も投げっぱなしです。
仕事が楽しくというか忙しくても充実してて車に手が回らない休みの日には身体を休めたいっていうのが、車を弄るヤル気がわかない原因かな?と分析してます。
でも新しい趣味のロードバイクは疲れるけど乗りたいというヤル気が出るんですよね。
不思議です。
ちなみに上の画像は仕事で使ってるアシックスの安全靴です。古くなったのでリニューアルしました。
そう仕事はそんな感じて何かを変えたりしてモチベーションアップ出来るのです。
何か葛藤だな〜〜
今年もあと少しですね。なんか自分が何を言いたいのか分からなくなってきた所で今日は終わります。
それではまた明日〜〜

Posted at 2017/12/30 10:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はテレビの前から動けない。 http://cvw.jp/b/226281/48579325/
何シテル?   08/03 12:22
2014年に買ったトヨタ86から2025年GR86に乗り換えました。 トヨタ86から変わりなくスポーツ系な車つくりを心がけています。(予算の許す限りですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
3 4 56789
10 1112131415 16
1718 1920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ドライブ中に事件が! 再現VTR! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 13:15:33
入庫速報!新車4台入庫です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 23:48:06
BRZ × ASM IS.Designエアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 20:03:54

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
令和6年8月8日に契約、令和7年1月26日納車。 トヨタ86から乗り換えました。長く乗っ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
家での農作業、職場での屋外作業、雪が降った時の通勤の相棒として使います。
トヨタ 86 トヨタ 86
86買ったし、家も建てたので仕事頑張らなくちゃ! サーキットにも復活したいけど、維持が精 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
小僧の野球にそして、行くか分からないキャンプなどに活躍してくれるでしょう(笑) 試乗した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation