• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F39のブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

保護製品を施工

保護製品を施工本日2回目の投稿F39です。
今日は仕事なので施工は24日にしました。

ヘッドライトプロテクションフィルムとサイドステップに傷防止でハセプロさんのプロテクションフィルムを施工してます。
詳しくはパーツレビューと整備手帳にアップしました。

Posted at 2025/04/26 20:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

ブレーキダスト…

ブレーキダスト…おはようございます。まだまだ花粉なのか何かわかりませんが目が痒いF39です。
呼吸系疾患が増えている様な事をよく聞きます。皆さんもお気をつけて〜

さてブレーキダストの件ですが、画像は2日前に洗車して昨日の通勤と今日の出勤で職場について見たらこの汚れって感じです。
50kmくらい走ってこの汚れか〜

オプションのブレンボキャリパーは格好良いんだけどすぐに汚れちゃうんですよね。
ブレーキの特性も初期にガツンと書く感じではなく踏んだら踏んだ分効く感じなんだよなぁ〜
自分としては初期にガツンと効いて後を調整したい感じが良いなぁ〜
ブレーキパッドを物色しなくては〜
エンドレス、プロミューはブレンボ用ある感じなんだけど、昔コルトで使ってたZONEが良いんだけどなぁ〜あるのかな?

Posted at 2025/04/26 08:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

色々、オイル交換しました。

色々、オイル交換しました。まだ花粉症が辛いF39です。最近暖かくなってきましたね。

さて今日は、長男君とオイル交換の約束してたのでやりました。本当はもうちょっと前の約束でしたが強風で家の駐車場では抜く時に飛び散るのでやめました。
今日も微妙な天気でしたので、職場の車庫が一台車検に出ていて空いていたので拝借して作業しました。
我がGR86も3000kmを超えたのでエンジンオイル交換、オイルフィルター交換、ミッションオイル交換、デフオイル交換とついでに下に潜るならと言う事でシフタースプリング交換、ミッションマウントカラー取り付けを行いました。
シフタースプリングとミッションマウントカラーは納車前から買ってました。トヨタ86にもつけていて良い部品だったから…
一つ失敗がありデフオイルとミッションオイル交換でドレンプラグとフィラープラグのガスケットの調査不足で用意したものが合わず再利用しました。まあ漏れる事は無いと思いますが失敗に少し凹みました。
デフのプラグってエンジンのオイルパンのプラグと同じの使えた気がしてたから…
以前のトヨタ86とは違うのか?まあ勉強になりました。
エンジンオイルのドレンプラグもトヨタ86は14ミリのメガネ使ってましたがGR86では17ミリになってました。そしてアンダーカバーも10ミリのボルト3本外さないとドランプラグに辿り着かない。まあこれは知ってました。
職場の車庫を借りるとジャッキやウマその他を事前に持って行く必要があるけど完全に外と遮断できるので良いです。
俺もそんな車庫が欲しくなってます。

シフタースプリングやミッションマウントカラー取り付けなどボルトが固かったりと苦戦もありましてが何とか終わりました。
朝8時に職場に行き色々用意して長男君が9時前に来てなんやかんややって俺の車は10時からスタートでした。昼飯食べずに15時くらいにやっと片付けも終わり帰宅しました。
まあエンジンオイルも何となく良いフィーリングだしミッションとデフも良いと思う。取り付けたパーツも効果を体感出来るしまあ良い車弄りでした。

整備手帳、パーツレビューにもアップしてますので宜しければご覧ください。

俺のGR86はこれで慣らしを終了とします。3084km

実はまだ2点ほど納車前に買ったパーツが…
Posted at 2025/04/20 18:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月04日 イイね!

またソロドライブで桜を観に行きました。

またソロドライブで桜を観に行きました。今日は新年度になり早速の有給休暇を消化しました。まだ外に出ると涙目になるF39です。

さて本日は昼から暇になりチェリーロードと言うところに桜を観に行きました。桜のシーズンじゃない時は道路に石とか落ちてたり木の枝が落ちてたりするのですが地元の方の尽力だと思いますが道路は綺麗でした。
風が強い場所は散ってた感じでしたが、まだまだ見頃な感じでした。
花をみて癒されるなんて俺も歳をとったのか?
でも花を見たり季節を感じたりって日本人特有な感覚なんだって何かで見た気がします。

我がGR86ただいま2600kmくらいです。3000kmのエンジンオイル、ミッション、デフオイルも準備万端。
あまり使わないだろうけど寝板が欲しいなぁ〜
Posted at 2025/04/04 20:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

GR86に入れるオイル決めました。

GR86に入れるオイル決めました。もう黄砂なのか花粉なのかPM2.5なのか?知らんけど外に出ると涙目になるF39です。
GR86少しずつ走行距離増えてます。

さてここ何年かはずっとタクミオイル信者でDIYオイル交換しておりましたF39ですが、次のオイルは画像のGRオイルにしようと思います。
トヨタ86の時は、オイルに対して厳しいエンジンと聞いたので指定の0W-20ではなく5W-40を入れてました。86も最後ごろ0W-30や0W-40だったらもっと燃費良かったのかな?とか思っていてGR86にしてから0W系で上の数字を30か40にしてみるのもアリだとか思いはじめてました。
この前、GRガレージ姫路さんにお邪魔してコンサルタントの方とお話ししててオイルの話もしたけど街乗りで5W-40は少し固かったかもね。と言われました。
何がお勧めか聞いたらニューテックを勧められましたがなにぶん値段が…
次に勧められたのが画像のGRオイルでした。
タクミオイルの0W-40も考えたけど今のより一万くらい高くなってしまう…
GRオイルなら今のよりネットで買って4000円くらいアップで済みます。
そしてGRオイルを色々調べたら粘度指数が他のオイルと比べて、あり得ないって感じが決め手でした。
自分は慣らしを3000kmまでします。この前1000km超えたところでオイルとフィルター交換をしました。3000kmでもう一回オイルとフィルター交換予定なのでGRオイルを投入したいと思います。その時に、ミッションとデフオイルも交換予定です。
ミッションとデフはトヨタ86の時から入れているビリオンオイルにします。
雑誌に書いてあったけど、MCRってお店の小林さんが今回のミッションオイルはトヨタ純正でも中々良いとは書いておられました。
確かにGR86はシフト操作で嫌な感じが今の所ありません。例えば86みたいに2速に入りずらいとかね。
まあビリオンオイル作られた田中実さんの信者でもあるのでビリオンオイル使います。
春になって花粉その他飛散物を除けば外では過ごしやすくなって来たのでまだ納車前に買っておいたパーツも投入してないのでボチボチ入れていきます。
Posted at 2025/03/29 12:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに軽トラいじり。 http://cvw.jp/b/226281/48723392/
何シテル?   10/21 13:04
2014年に買ったトヨタ86から2025年GR86に乗り換えました。 トヨタ86から変わりなくスポーツ系な車つくりを心がけています。(予算の許す限りですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブ中に事件が! 再現VTR! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 13:15:33
入庫速報!新車4台入庫です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 23:48:06
BRZ × ASM IS.Designエアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 20:03:54

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
令和6年8月8日に契約、令和7年1月26日納車。 トヨタ86から乗り換えました。長く乗っ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
家での農作業、職場での屋外作業、雪が降った時の通勤の相棒として使います。
トヨタ 86 トヨタ 86
86買ったし、家も建てたので仕事頑張らなくちゃ! サーキットにも復活したいけど、維持が精 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
小僧の野球にそして、行くか分からないキャンプなどに活躍してくれるでしょう(笑) 試乗した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation