• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F39のブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

今日は洗車しました。

今日は洗車しました。昨日は550km走り今朝少し怠かったF39です。今日は3月9日です。特に意味はないけど…
松江市から関西の方に向かうには米子道と言う高速道路がありますがこの時期は塩化カルシウムが撒かれています。昨日も粉状になった塩カルが走行風で巻き上がる巻き上がるって感じて姫路に着いた時はホイールハウスは真っ白になってました。
そしてGR86のフロントフェンダーのアウトレットからも風がしっかり抜けていてドアの辺りまで真っ白でした。白い車だから見えにくいけど…
昨夜一応、下回りは水で流しておいたので今朝はそれほど塩カルは見当たりませんでしたがこの時期でも案外虫がフロントに付いてました。
午前中にちゃちゃっと洗っておきました。
昼からはこの前から気になっていた室内のアイサイトのカバー辺りからビビり音が出てたので外して怪しげなところにエプトシーラを貼っておきました。
YouTubeなどでGR86オーナーの方がボンネットフードの裏にあるワイパーカウル近くのパーツがカタカタと音がすると言っておられたので俺も対策しようと思いボンネット開けてみましたが俺のD型GR86は既にエプトシーラが貼ってありカタカタしないような対策してありました。
メーカーがYouTube見てるのか?それともそう言うユーザーの声がたくさんあったのか分かりませんが年次改良でしっかり対策してあって流石だなぁ〜と思った昼下がりでした。
肝心のアイサイトのカバーのビビり音は昼から乗ってないので分かりません(笑)

昨日買ったシフトノブを交換しました。パーツレビューにもアップしました。
Posted at 2025/03/09 17:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

ソロドライブ

ソロドライブ昨日は200km今日は550kmドライブしました。ガソリン代は気にしないF39です(笑)
昨日は島根県西部に住む妹と甥っ子に会いに…
本当は西部に向かって高速の無料区間が開通してそこを走りたかっただけです。松江に帰ってきていきなりガラスに飛び石食らったのはショックでしたが…
まあ傷程度でしたので良かったです。いや良くない。

そして今日は、インスタでフォローさせてもらってるSARDさんがGRガレージ姫路さんにイベントで来られると告知しておられたので行って来ました。
初GRガレージでした。
コンサルタントの方ともお話しして、島根からわざわざ来ていただきありがとうございます。と言われました。ちょうど1000kmも超えたのでオイル交換とフィルターもGRガレージ姫路さんで交換してもらいました。普通に純正オイルにしました。
コンサルタントの方とオイルのお話もして、俺のオイル粘度の悩みも解消です。

肝心のSARDの方とはエアロの話とかを少ししました。今回はデモカーはGRカローラでした。そう言えばGRカローラの現車って初めて見たかも…
あっSARDの商品はシフトノブとステッカー買いました。少しイベント価格でした。

GRガレージ姫路さんにはGRMNヤリスがドンと置いてありました。コレも勿論初めて見たかも…
オイル交換も終わりさて帰るか〜って時にコンサルタントさんと島根、鳥取にはGRガレージが無いんですよね〜って言ったら、今度米子に出来ますよ。との事を聞かせてもらいました。出来たら行ってみよう〜

その後、スーパーオートバックスサンシャイン神戸に行ってみようと思い姫路から神戸方面に〜
よく考えたらスーパーオートバックスに行くのも初でした。地元にあるオートバックスとは比べ物にならない規模で2時間くらいウロウロ店の中を見て回ってしまいました。地元のオートバックスには売ってないものを探して買って車に戻ろうとしたら少し離れたところで何やらイベントしてました。
有名チューニングメーカーなどのデモカーをたくさん見れて良かったです。なかなか関東のメーカーのデモカーは見れないので良かった。

そんなこんなで今日は550km走破しました。帰りの高速でスタンドが無いところでエンプティマーク出ましたが何とか地元のスタンドまで帰れました。

アイサイトのクルコンのおかげで疲れは少ない感じです。GR86も少しずつ分かってきたと言うか俺が馴染んで来ました。ちょいと燃費がイマイチかな。400ccアップしたから仕方ないか〜
Posted at 2025/03/08 22:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月05日 イイね!

発見してしまった。ちょっと切ない。

発見してしまった。ちょっと切ない。珍しく1日2件目の投稿F39です。
俺のトヨタ86ってどうなったのか気になり中古車情報見てました。本日発見してしまいました。
なんと島根ではなく埼玉県越谷市です。
そして、売られてる値段にもびっくりです。あえて下取り額は言わないけど…
俺のGR86買ったディーラー 儲けましたね。

俺がよく見るYouTubeチャンネルで、あま猫さんって言う20代の女性でフェラーリやら35GT-Rやら5台持ちの車好き女子のYouTuberさんが居るのですが、その方はこの前、中古車関連でバズってしまった方です。
その方も言ってたけど、中古車の闇ってヤツだなぁ〜と思った次第です。

いや〜でも大切に乗ってたからこんなに価値付けてもらって、なんか切ないけど本当に良いオーナーに買ってもらうんだよ〜
Posted at 2025/03/05 21:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月05日 イイね!

少し悩んでます。

少し悩んでます。やっとノーマルタイヤでも走れる日が続きGR86の走行距離が少しずつ増えてます。
GR86のエンジンオイルの粘度に悩んでいるF39です。

トヨタ86は油温が上がりやすいとの事で指定の0W-20ではなくて5W-40入れてました。以前は、仲良しの店員さんが居たタイヤショップでオイル交換してましたが、その方が独立してそちらでタイヤを買うようになってからは、以前のお店には気持ち的に行けなくなり自分でオイル交換しています。タクミオイルってのを20リットル買いしてます。一応100%化学合成オイルですが、詳しい方はご存知だと思うけど精製された化学合成オイルです。分類的にね。
トヨタ86はオイルフィルターも交換すると5.5リットル以上入ってました。なので20リットルでも3回しか交換出来ず余りは軽トラに豪勢に使ってました。
今、なんで悩んでいるのか?
この前、コルトバージョンRでアライメントとかお世話になってた日産のディーラーの方とお話ししてたのですが、オイルの話になり俺の86は指定じゃなくて硬いのを入れてる話をしたんです。
それで何か変化がありますか?って聞かれて…
燃費も悪くならないしエンジンのフィーリングも悪くないです。って答えたんです。
ちなみにその方は今は工場長さんですが、僕はニューテック一筋です。って言ってて、そこは以前からブレないなぁ〜 と思ってました。
そしてGR86が納車されまだオイル交換はしていないので純正オイルの0W-20なんです。これが案外軽く吹け上がる印象なんです。メカニカルノイズは多めな気はしますけどね。
それで以前と同じ5W-40は回転フィールが重たくなるのではないか?とか考えてしまった次第です。
タクミオイルは特に悪い印象はなくてレースやドリフトやその他モータスポーツにも積極的にスポンサードしていて俺は良いオイルだと思ってます。
そこで画像にもある0W-40にしてみてはどうだ?となっているところです。このオイルは分類的にも完全に化学合成オイルのはず…後でちゃんと調べときます(汗)
でも今まだ残ってる5W-40と比べると20リットルで10000円アップしてしまう。それが悩みどころなんです。
そろそろやっと1000キロになるし早く決めなければとは思ってますけどね。

後少し悩みますね(笑)
それでは〜
Posted at 2025/03/05 21:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

トヨタ86も楽しかったけどGR86も楽しい。

総合的に、トヨタ86からは色々と進化はしているし買い替えて満足しています。
Posted at 2025/03/02 20:22:46 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「久しぶりに軽トラいじり。 http://cvw.jp/b/226281/48723392/
何シテル?   10/21 13:04
2014年に買ったトヨタ86から2025年GR86に乗り換えました。 トヨタ86から変わりなくスポーツ系な車つくりを心がけています。(予算の許す限りですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブ中に事件が! 再現VTR! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 13:15:33
入庫速報!新車4台入庫です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 23:48:06
BRZ × ASM IS.Designエアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 20:03:54

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
令和6年8月8日に契約、令和7年1月26日納車。 トヨタ86から乗り換えました。長く乗っ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
家での農作業、職場での屋外作業、雪が降った時の通勤の相棒として使います。
トヨタ 86 トヨタ 86
86買ったし、家も建てたので仕事頑張らなくちゃ! サーキットにも復活したいけど、維持が精 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
小僧の野球にそして、行くか分からないキャンプなどに活躍してくれるでしょう(笑) 試乗した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation