• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F39のブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

今回のGR86で初めて買ったオプション

今回のGR86で初めて買ったオプション全国的に寒波入りましたね。松江市も案外寒くて今日は気温上がりませんでした。

さて画像では少しわかりにくいのですが、今まで買った車にはディーラーのサービスだった事以外は自分で買ってまで取り付けた事のない商品。
[ナンバーフレーム]
今回取り付けてみました。
GRのナンバーフレーム。YouTubeで宮崎の車屋さんの女性が40周年の限定GR86に乗ってるんですが、その人はGRのドライカーボンのナンバーフレーム付けてるんです。それを見て俺もGR86買う時ナンバーフレームつけようかな?って気持ちになって買ってしまった次第です。
流石にドライカーボン製は一つが2万くらいなのでやめましたけどね。

そうそう職場の人は(車にあまり興味のない人)はパッと見てやはりブレンボキャリパーに目が行くみたいです。
コレも恐らく今まで買った車で一番高いメーカーオプションだと思います。

そんな感じです。
我がGR86は、ここ数日は寒波で乗る事も無く雪をかぶって留守番してます。

電動シャッター付きの車庫が欲しい今日この頃です(笑)
案外本気だったり(ニヤリ)
Posted at 2025/02/05 20:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日 イイね!

取り付け予定のエアロが…

取り付け予定のエアロが…今日は当直明けでしたが職場の車庫を借りてまたパーツ取り付けしてました。
家に帰ったのは16時でした。
スマホからパーツレビューする時、メーカーの欄に無いものは上手くアップ出来ない感じなのは俺だけ?

話が逸れました。
GR86には今回GRパーツのエアロはリアのトランクスポイラーとリアガラスのところのエアロスタビライジングカバーしか取り付けませんでした。トヨタ86の時はTRDのフルエアロでしたがボディとエアロの境界にゴムのモールが付くのですが、それが経年劣化で痩せてきたボロボロになるのが嫌だったから今回はやめました。
そして、今回はレーシングドライバーの佐々木雅弘選手が手掛けたGROWデザインのエアロにしました。(画像の物)
当初、受注してから2ヶ月とオンラインショップに書いてあり、車は8月に契約したけど製造ラインに載るのは12月と言われてたから10月に注文入れました。だけど11月には届きました。
最近よく有る大型荷物は個人宅へ配送しません。ってヤツで職場に送ってもらいました。送った方も医療機関が指定だったからビックリしてたかも(笑)
送られてきた時は何気に開封はしてみたけど、いざこの前納車になってちゃんとみたらサイドディフューザーの取説と付属品が無い事に気がつきました。
純正の穴とかネジやクリップを流用して取り付けなのかな?とか思ったけどネットで調べると、ある方が説明書付きで画像をアップしていてやはり説明書はあるんだなと気がつきました。
すぐにメールで問い合わせをしました。
まだ回答はないけど、恐らくちゃんと送ってくれると思います。
なんせ、ABS製でも色塗ってあるヤツは30万超えますからね(汗)
最近は車も高いけど、足回りだったりエアロやマフラーなんかも高いわ〜

ちなみにエアロはFRPではなくABS樹脂製が俺の中では良くて、選択肢はアケアさん(MAX織戸)かGROWデザインの二択でした。俺の中ではですよ。

アケアさんのは偶然市内で見かけたGR86が装着していて作りの精度とかも良くて格好も良かったけど人と同じのはな…
って思ってGROWデザインにしました。
さていつ取り付けれる事やら…
また寒波来るって言ってるし…

それともう一つパーツが…
それはマフラーです。
GROWデザインには佐々木雅弘選手と関係があるフジツボ製のマフラーもラインナップにあるのですが、エアロと同じ開発なのでエアロとの相性も良くマフラーもネットショッピングでもう発注してますが、GROWではなく普通の同じ形状のマフラーです。
それがですね、納期が1.5〜2ヶ月かかるそうなんですよ。
俺と同じようにGR86D型の納車が始まり急に在庫が無くなった感じでした。
フジツボ人気なんかなぁ〜

明日は休みだしまたどっかドライブ行ってみようかなぁ〜
今日、納車後2回目の給油行きましたが燃費は9キロ台でした。ナビとか色々設定などでアイドリングが多かったので仕方ないと思います。

それでは〜

Posted at 2025/02/02 19:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月30日 イイね!

GR86でドライブ

GR86でドライブ今日は休みでした。
午前中は散髪へ行きその後、Dラーへ行きGR86のETCのセットアップをしてもらいました。
セットアップしたらちゃんと作動するか?確認するのがクルマ馬鹿ってもんです(笑)
高速に乗ったらお隣の出雲市の日御碕灯台を目指してみました。
まだ慣らし中なのでメーターの設定を3500rpmにしてブザーなるようにしてクネクネ道を走ってみました。スピードは出してませんよ。
やはり2.4リットルになってトルクがいい感じ。
オプションで付けたブレンボキャリパーもまだ当たりが出てないのか一瞬制動力が?って思ったけど踏み足したら効く感じなのか?
パッドの特性なのか?もう少し初期で食い付いてくれても良いかな?
トヨタ86とは曲がる感じが少し違う様な気が…
まあこれもタイヤの特性なのかも…

まあそんな感じです。

楽しいソロドライブでした。

今日は散髪行ったと書きましたが何と散髪屋の店長がシビックRSを契約したと言ってました。ステップワゴン乗っててマニュアルのスポーティ系の車には興味無いと思ってたからビックリでした。今の所、今年1番のビックリだよ。とは伝えておきました。
Posted at 2025/01/30 21:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月27日 イイね!

納車されました。

納車されました。ご無沙汰してます。F39インフルエンザに罹らず元気です。

さて8月8日に契約したGR86が昨日納車されました〜

生憎の雨でしたが無事納車され最後に86と一緒に写真撮りました。10年10万1千キロ乗りました。
何かお別れの朝は少し淋しかったです。
雨の中でしたが洗車してから納車へDラーへ向かいました。

納車後は、職場の車庫が今ちょうど一台分空いてたので借りてナビ、ドラレコ、ETCを取り付けしました。13時半から全部終わったのは21時半でした。疲れた〜

またパーツレビューアップします。

GR86に乗ってみた感じは、乗り心地が良い。タイヤの関係なのかな?
そして2.4リットルになったのでトルクがある。
オプションで取り付けたブレンボキャリパーはタッチが良い。
今の所そんな感じです。
トヨタ86ZN6みたいに長く乗ってあげようと思います。
そして車庫が欲しくなってきた(笑)
Posted at 2025/01/27 18:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】俺は、みんカラ登録して17年11ヶ月らしい。
コルトバージョンR買ってから登録しました。同じ市内の方とタイヤ屋に集まって駄弁ったり夜な夜なツーリング行ってみたりサーキット一緒に走ったりバージョンRでは沢山思い出作りました。
その後、私ごとでは御座いますが離婚したりしてRVRに乗り換えRVR繋がりの方も、みん友になったり、トヨタ86買った辺りから、みんカラの投稿が減ったりして86のお友達は増えなかったけど愛車紹介のへの、イイネは沢山頂いていて感謝しています。

みんカラ20周年との事で、ついでに発表しますがGR86を発注してありまして現在納車待ちとなっております。

何の因果かこの企画のプレゼントも俺のハンドルネームにもあるように39名に当たるらしく何か縁があればなぁ〜
GR86に使えそうな物が当たって欲しいなぁ〜

みんカラさん20周年おめでとう御座います〜
Posted at 2024/09/01 20:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「TPMSの事なんだけど… http://cvw.jp/b/226281/48634169/
何シテル?   09/03 07:50
2014年に買ったトヨタ86から2025年GR86に乗り換えました。 トヨタ86から変わりなくスポーツ系な車つくりを心がけています。(予算の許す限りですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブ中に事件が! 再現VTR! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 13:15:33
入庫速報!新車4台入庫です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 23:48:06
BRZ × ASM IS.Designエアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 20:03:54

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
令和6年8月8日に契約、令和7年1月26日納車。 トヨタ86から乗り換えました。長く乗っ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
家での農作業、職場での屋外作業、雪が降った時の通勤の相棒として使います。
トヨタ 86 トヨタ 86
86買ったし、家も建てたので仕事頑張らなくちゃ! サーキットにも復活したいけど、維持が精 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
小僧の野球にそして、行くか分からないキャンプなどに活躍してくれるでしょう(笑) 試乗した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation