• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F39のブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

なぜか衝動買い。

なぜか衝動買い。今日は86で次男君と少し遠出をしまして、86買ってから過去最高の燃費記録が出たのでブログアップしてます(笑)

遠出と言っても兵庫県宝塚市までですけどね。今までは神戸三田プレミアムアウトレットが1番の遠出だったので少し更新しました。
次男君と何の目的で宝塚市まで行ったのか?
それはこの前のブログで少し書いたかもしれないけどモータースポーツ用品を買いに行きました。まずは4輪用ヘルメットのサイズ合わせをして次はグローブのサイズを合わせてました。横から見てたら何か俺も欲しくなってしまいまして…
実は冬に運転してるとかなり手が冷えてしまい手袋探してたんですけど車用の暖かい手袋なんて売れてないからそれならレーシンググローブ買おうかなぁ〜とは思ってました。高速道路走る時も俺はかなり手が汗出たりするので以前は高速道路走る時もレーシンググローブしてた時があります。
まあ衝動買いとは書きましたが潜在的に欲しかったのは事実です。
どうせ今日は次男君に安全にモータースポーツ楽しんでもらおうと身体に何かあってもいけないのでHANS買ってやろうと思ってました。どうせ散財するんだからって俺の財布の紐が緩んでしまったって感じです(汗)
でも競技する訳でもないのになぜか耐火性があるFIA公認のまで買わなくても良かったんですけどね。何か勢いです。

ちなみに次男君がやるモータースポーツはダートトライアルです。現役でやってる人の手伝いとか観戦に行ってる間に自分も走りたくなったそうです。マシンはその方が今乗ってる車を降りて新たな車にされるとの事でその方から破格で買うそうです。なので車はもう完成された競技車両なんです。
次男君はアライのヘルメットとハンスのアンカーボルトみたいなヤツ(地味に良い値段)とグローブ(俺のと色違い)、ヘルメットかぶるとき用のバラクラバとレーシングスーツは買わずにとりあえずメカニック用ツナギみたいなやつを買って諭吉さん払ってました。ヘルメットとハンスは在庫がなくて後で送られてくるらしいです。金だけ払って俺はハンス見れないのか?って感じなので送られて来たら写メしろって言っておきました。
レーシングシューズは買わなかったので取り敢えずプーマのドライビングシューズ買おうぜって事で神戸三田プレミアムアウトレットにも行きプーマショップで靴も買いました。そしてなぜかそこでもついでに俺も靴を買いました。まあプーマのドライビングシューズはいつも86乗る時に履いてるしそれはそれで良しなんです。

86は昨日ガソリン満タンにして今日、550kmくらい乗ったし案外スピードも出したりしましたがリッターあたり13.9kmと買ってから最高燃費を叩き出してくれました。まあ遠出で高速を長く走る事が無いからなぁ〜
改めて86やるなぁ〜と思った次第です。
Posted at 2023/11/23 19:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日 イイね!

凄く久しぶりの投稿です。

凄く久しぶりの投稿です。ご無沙汰してます。F39元気にしております。調べたら2月からぶりのブログアップ(汗)
みんカラは燃費だけはまめに投稿してます(汗)
もう我が愛車86も購入してから250回くらいガソリン入れてます。

年一回しか見れない自分のプロフィール画像を見ようと久しぶりの、みんカラでした。

今年は、自治会長なんかをやる事になり釣りも自転車もほとんど行けてないし乗れてないです。
右も左も分からない自治会長で最初は、色々教えてくれるのか?と思っていた相棒役の方からパワハラくらい怒られたりしました。一回り違う年上の人なんですけどね。
まあ仕方ない。本当に4月5月は胃が痛かったりして、同じ町内の叔父さんに色々聞いて何とかなりました。我が家の両親は経験したの時の記憶がなく役に立ちませんでした。

そしてそんな最悪の気分が続いた中、気持ちを切り替えてくれたのは何とYouTubeで観てハマってしまったドリフト競技でした。流石に自分でやろうとは思いませんが今年はD1や FDJ1、FDJ2なんかを毎戦観ました。
FDJ1なんてWRCの22年チャンピオンのカッレ•ロバンペラ選手が来日して参戦し第二戦では完璧な優勝そして2回目に来た最終戦、岡山国際サーキットでは2位と車を横にしたらそれは世界一って技を見せてくれました。
岡山国際は観戦に行こうと思ったのですが、自治会長の仕事があり断念。
来年はどっか観に行きます。
個人的には、日比野哲也選手、蕎麦切広大選手はD1•FDJとも応援していてD1では下田沙也加選手もタクミオイル繋がりで応援してます。
FDJ2はラバー博士って言う選手もタクミオイル繋がりで応援してます。本人のYouTubeも見てます。
FDJには箕輪広也選手って言う14歳の選手もいます。今期ランキング2位で終わりました。最終戦の涙は本当に感動した。この子は強くなると思う。
そしてドリフト界もシュミレーター育ちの選手が新世代なんて言われてやはりバーチャルも練習になる時代みたいです。

あっちなみにスーパーGTはずっと毎戦観てますよ。

そして来年から次男君がダートトライアルを始めるとの事で来年は手伝いとか忙しいかも…
今度、神戸までヘルメット買いに一緒に行く事になってます。てか俺の車で行くんですけどね。俺は安全のためにHANS買ってやろうと思ってます。一番安いヤツですけどね。

そんなこんなで今日で50歳となりました。半世紀生きました。
これからも宜しくお願いします。

来年はGR86納車しましたって報告出来るように頑張ります。
でもGRヤリスも気になるしクラウンスポーツもフェラーリプロサングエみたいでカッコいいですよね〜

次は年末あたりにブログアップしたいと思います(汗)

寒くなってきましたので皆さんも、まだまだコロナウイルス、そしてインフルエンザに気をつけてお過ごしください。
Posted at 2023/11/11 19:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月10日 イイね!

今更なんですけど…

今更なんですけど…タイトル通り今更なんですけど、シフトノブ交換しました。
86を買った当初は交換しようか迷いましたが純正も悪くなかったからやめました。ならなぜ今欲しくなったのか?
それは三男くんが車に乗るようになりシフトノブ交換したいを俺に念仏のように言ってて何か俺もまた欲しい気持ちが盛り上がってしまったからです。
それで、86買った当初買おうと思っていたジュランのGTグリップシフトノブってのにしました。
純正の重さが195gで今回のジュランのジュラコン製が68gです。
純正の重さで慣性で入る感じも良いけど、このシフトノブは何かダイレクト感あって良い感じです。
ついでに三男くんのシフトノブも安いのを俺が買ってやりました。
どんなのが良い?って聞いたら変なヤツばかりLINEで送ってくるから俺がAmazonで見つけたシビックタイプRやNSX-Rのようなチタンみたいな色のアルミ製を見つけてコレどう?って聞いたらそれにするって事で我が家にはもうあります。後は三男くんが来て取り付けるだけです。
実は三男くんは車の鍵にタイプRってキーホルダーつけてて、シフトノブ勧める時に俺がタイプRっぽくて良いよなぁ〜って囁いたんです。
そしたら一発でした(笑)
タイプRに弱いみたい(笑)
まあ小さい頃からそんな感じです。
野球のスポ少に入る時もスパイクを選んでる時に、どうせすぐに大きくなるから安いのにしたかったんです。本人はミズノが良いの一点張り。お店にはお買い得のアシックスが…
俺はイチローはアシックスなんだよね。って囁きました。
三男くん………アシックスにします。
そう彼は単純なんです。

そんな彼に念仏のようにシフトノブと言われ買うあたり、俺も単純って事です(笑)

お後がよろしいかは分かりませんがそんな感じです。
明日の通勤からシフトフィール楽しみます。
Posted at 2023/02/10 21:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月30日 イイね!

来年はコロナ終息を願う。

来年はコロナ終息を願う。またまたご無沙汰F39です。
今年の、みんカラブログはこれで5回目の投稿(汗)

まあタイトルにある様に、コロナがこの年末にかけてまた猛威を奮ってる状態ですね。
そんな自分は、先輩の家族に陽性者が出て濃厚接触者となり自宅待機なので、本来自分の勤務は28日で終わり来年の3日からスタートでしたが今日は仕事です。
本来、年越し勤務予定だった先輩は明日出て来てPCR検査して陰性ならそのまま年越し勤務ですがダメなら俺が年越し勤務です(涙)
まあ誰にでも起こりうる事態なので仕方ないですね。

今年を少し振り返ると正月から体重を増やしてしまい目標をダイエットにしてましたが現在66kgくらいです。正月から4kg落としました。本当は64kg予定でしたが…
ロードバイクも沢山乗ってしぼる予定でしたが3月終わりから母にある病気が発見されて同じ市内にある病院では治療できず、となりの市内にある大学病院まで父と何回も送迎しました。数回の入院がありました。トータル3ヶ月入院してたかな。
そんなこんなで自転車乗ってませんでした。
自転車以外の趣味の釣りはちょくちょく行ったりしてました。今年は三男君が青物にノリノリではなくエギングばかりしてました。
母は今は病気も落ち着き元気になってきてます。
車関連では、母の病気発覚くらいに長男君がスイフトスポーツを買い少し乗ったけど、アレは良い車だわ〜って思う車に久しぶりに出会いました。
でもトヨタ86もまだまだ良い車です。今年もちょいちょい維持りと弄りをしました(笑)

今年最後の86関連が画像の物です。
ずっと気になってた、スパシャンってヤツを年末に買ってみました。これはエントリー的な商品だそうで4000円チョイでした。50〜100倍希釈で使うので何回も使えそうです。
そしてタイミング的に昨日しか使う事が出来なかったから昨日使いました。
バチバチの撥水ではないけど少し疎水かな?って感じでした。水玉も大きめなので水垢になりにくいらしいです。この手の疎水系は俺の経験上汚れを流してくれるから汚れにくい印象です。パーツレビュー
最初で液剤を作り過ぎてしまい三男君の車にも施工してやりました。彼は車は好きだけど洗車とか手入れをしない(涙)長男君もです。車が可哀想。
俺に似て真面目に車と向き合うのは次男君くらいです。この前、二級建築士に合格しました。

F39得意の話があっちこっちにいってしまうブログとなりましたが(汗)。
何かあっという間に年の瀬を迎えたって感じの一年でした。

今年も見てくれた人、イイネくれた人、ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします。

それでは良いお年をお迎えください。
Posted at 2022/12/30 11:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月21日 イイね!

ガラスの曇りの取り方くらい知っとけよ。

またまたご無沙汰F39です。
先程、帰宅途中に2台ほど同じ様な車が居て危なかったので急遽書いてます。
まず一台は軽トラ。エアコンがあるのか?無いのか?(エアコンのコンプレッサーね。)知らんけど、店を出るタイミングは一緒で俺の前を走ってましたが、センターラインも見えてない、歩道との縁石も見えてない感じで走ってました。たぶん高齢の方です。エアコン無いなら外の風入れるとかとりあえずフロントガラスは拭く物で拭くとか視界を確保しようよ。広い道になったので後ろ走ってても前が遅いし危険なので追い抜きました。その後も、止まる事もなく何かをする様子も無くただゆっくり走っている感じでした。完全に後続車の迷惑。
それから2キロも走ってない交差点で俺の前に入ったキャストアクティバ。
この人もセンターラインは、はみ出すし歩道との縁石に近い事近い事。こっちがヒヤヒヤですよ。前でオフセット衝突や縁石に乗り上げたりとかされても困ります。
こちらは道路の待避所の様なところで止まられました。追い抜く時に見たら全てのガラスが曇ってました。こちらの車はエアコンあるでしょうからスイッチ入れれば曇りは解消したと思われます。コンプレッサーが故障して無ければですけどね。
数分間のうちに同じ様な2台に遭遇してしまったので何だかなぁ〜
って気持ちでいっぱいでした。
Posted at 2022/12/21 17:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TPMSの事なんだけど… http://cvw.jp/b/226281/48634169/
何シテル?   09/03 07:50
2014年に買ったトヨタ86から2025年GR86に乗り換えました。 トヨタ86から変わりなくスポーツ系な車つくりを心がけています。(予算の許す限りですが(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブ中に事件が! 再現VTR! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 13:15:33
入庫速報!新車4台入庫です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 23:48:06
BRZ × ASM IS.Designエアロボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 20:03:54

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
令和6年8月8日に契約、令和7年1月26日納車。 トヨタ86から乗り換えました。長く乗っ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
家での農作業、職場での屋外作業、雪が降った時の通勤の相棒として使います。
トヨタ 86 トヨタ 86
86買ったし、家も建てたので仕事頑張らなくちゃ! サーキットにも復活したいけど、維持が精 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
小僧の野球にそして、行くか分からないキャンプなどに活躍してくれるでしょう(笑) 試乗した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation