
今日は家でハロウィンパーティーのはずが・・・・(;゚-゚)
こうなってしまい・・・。
帰宅したらパーティー終わって寝てました( TДT)
今週月曜日にDPFランプ点灯、手動燃焼の為停車できる場所6キロほどを探すうちに、手動ボタン消灯して何も出来ない状態に。
翌日、リコール対象車だったので、DPF強制燃焼兼ねて、家から近い日産プリンスへ予約の上もって行く。
自分「14時に予約したものですがー」
D「え!予約?・・・・あーありました。リコールとDPFですね。どうぞー」
自分「・・・・」なんかイラッ
D「リコール処置は1時間くらいで終わります。DPFでさらに時間がかかります。」
自分「あれ代車は無いの?」
D「あ いります?」
自分「(`o'"") イラ 前日に電話で予約した時に代車用意しとけよ!1時間以上の時間をもてなす設備があるんですか?話し相手のネーちゃん出てくんの?」って心で叫びながら
「はい いります」
と話してたところに、営業車が帰社。すかさず乗り込む。
{電話した時に代車確認しなかった自分が悪いのか?すいてる平日に予約して他の客も見当たらないのに把握してないのは接客する人間としてどうなの?あれ?そもそも接客の意識無い?客じゃない?そんなことに心乱される自分は小さい?なんか頭の中モヤモヤしながらブツブツつぶやいてました(^^;)}
そして3時間後(代車無かったらどーなってたか)
D「リコール処置終了しましたがDPFのほうがちょっと・・・お客様の車ドレスアップされてますよね、それが・・・」
自分「先月そのまま車検合格してますよ」
D「あ、そうなんですね・・・ちょっと上司と話すので、少々お待ちください。」
D「お待たせいたしました。もともとこの車は愛知日産さんの車ですので、こちらのプリンスじゃちょっと」
"\(`o'"") イラッ"
結局事なかれ主義?の弱腰プリンスをそのまま出ました。3時間のうち2時間くらいはなにかしら作業してDPFのランプは消去されていたと思っていたので、いいのかなぁと思ってそのまま乗っていました。
いつものショップに報告して「ふざけてるねー」なんて同情してもらいながらその日は過ぎ、なんとなく気分的に今日まで他の車ですごしてました。
そして、本日乗車して50キロくらい普通に走っていたのですが、交差点で右折時になんか引っ張られてるような・・・サイド引いて走ってるような感じになって、そのうちスピードがグッと落ちて、アクセルの反応も鈍くなり慌てて路側帯によせてアイドリング。 アクセルを開けても2000回転くらいまでしか上がらなくなりそのうちストール。 再スタートを試みましたがPからDレンジに入れるとストール。症状も悪化してきたのでいつものショップへコール。 そしてレッカーで向かいました。

( TДT)画像くどい?(^^;)
遅くまでレッカーを待ってくれたショップには感謝です!∠( ̄◇ ̄)
明日愛知日産に持ち込む予定です。動かないからどうやって持ち込むのかなぁ(・・?)
今回レッカーは任意保険屋のロードサービスを利用しました。以前JAFで頼んだ時、15キロ超えた分の追加料金を取られたので、念のため制限距離を聞いたら60キロまで無料とのことだったので即依頼しました。高速も追加なしでした。最近の保険は充実したサービスなんですねー(^^)
今週はNVのない寂しい週末です( TДT)
補足1:家から近いプリンスに持っていったのは、以前のサービスキャンペーン、今回のリコールの通知共にそのDからのお知らせだったからで、保証書の欄の印鑑はたしかに愛知日産の押印です。
補足2:サービスキャンペーン時は代車も手配してあり、ドレスアップの件も問題なかったので今回も同対応していただけるものと思っており、特に代車等の確認はしませんでした。
どうゆう組織体制なのかわかりませんが、同じ日産の看板背負っているならどのDも同じサービスを提供していただきたいものです。
愛知日産へ行けというなら、経緯やその旨を先方へ連絡してスムーズに入庫できる手配まで出来ないものでしょうかね。役所じゃねーんだから!
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2015/10/31 00:10:14