• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へうげもん Hyougemonのブログ一覧

2021年11月17日 イイね!

富士山拝む

富士山拝むVISAマスターズ観戦とキャンプに行ってきました。
山中湖近くでキャンプ。寒さに負けて車中泊で過ごした根性なしです。
最近はめっきり乗らなくなったNV350 キャンプ専用車になりつつあり
イロイロ仕様も変更してますがおいおいアップします。

久々のゴルフ観戦は観客が招待客ばっかりな感じで人が少なかった。
ベテラン優勝に感動したぁ
Posted at 2021/11/17 21:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月06日 イイね!

ならここの里キャンプ!

ならここの里キャンプ!トランポのプロショップオグショーさん主催のキャンプへ参加してきました。(^0^)
昨年は日にちが合わなくて断念しましたが、今年は開催日告知後即申し込みました。

その後SBMの日程も発表されましたが、断念しました。2年連続セントレア開催だったので今年こそ!
と考えていたのに・・・・拍子抜けで・・・。(^^;)


キャンプ場は掛川なので新東名でまずはアノPA上りへ

武田陣営?は織田陣営(下り)に比べるとショボイ(^^;)負けたらこんな扱いか!(XX)
規模が小さかったので盛り上がらず 出発!

あっという間に到着です

キャンプ場自体は綺麗で使いやすかったのですが、炊事場の数が少なくて遠かったです。
ですが、このイベントは一人¥2500でキャンプ泊が出来てしかも夕食が食べ放飲み放なのでメチャメチャ楽で、キャンプファイヤーありコンサートありで至れり尽くせり。キャンプ場の設備は全く気になりませんでした。

スタッフさんの的確な誘導と設営方向のアドバイス(あーざーす)により迷わずタープ設置。
雨の予報もあったので、テントは張らずに車中泊に。こういう臨機応変さが箱車ならではです!


その後は手作り教室に参加。イスやキャンドルなど子供も楽しめます。夕食前から飲み放のビール飲んですでにほろ酔い(*^^*)
ぬりぬりして乾燥させて


完成(^0^)塗ムラが味・・(^^;)

吊り橋を平気で渡る!(XX)


キャンプファイヤーでロマンチックに・・・
手をつなぐ!おい!(^^;)誰と?

食事もおいしくいただきました。塩ホルモンが美味し過ぎて何回もおかわりしちゃいました(^^)画像ナシ  その後併設の温泉に行って、あとはまったり(*´ω`)


翌日・・・


・・・雨   軽く朝食


雨の中の設営は経験ありましたが、雨の撤収は初体験で帰ってからの手入れの大変さがかなり違うと感じましたね。なるべく避けたい。

そしてチェックアウト。楽しい時間はあっという間ですね。

ところで
キャンプ場での箱車率ってそんなに高くないんですけどこの日ばかりは違います!90%くらいかな
ワイドもたくさんいてうらやましく眺めてました。(笑)

この高箱車率の中でNV350は?といいますとナント2台(TT)デモカー合わせても4台・・・がんばれー
あまりにも少ないのでデモカーと並べて写真とっちゃいましたよ!
この白のワイドカッコイイ!サイドオーニングもついてるし!デカールもイイなぁ!

帰りは少し足を延ばして新金谷駅へ蒸気機関車に乗りに。

トーマス列車は来週からだとわかっていましたが、雰囲気でも楽しめたらと思い・・

上機嫌で弁当を食べて
到着した千頭駅には・・・

居るのにぃ~(TT)

やはりあんな状態だと余計見たくなってしまい・・(^^;)
千頭駅は涼しかったので夏に近くのキャンプ場さがそうかな

おしまい(*^-^)/




Posted at 2016/06/06 17:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月14日 イイね!

GWスピンオフ(* ^ー゚)ノ

GWスピンオフ(* ^ー゚)ノ周遊から帰って次の日仕事!なんて無茶はできません(笑)

休み疲れを取る休みが必要です。洗濯物も溜まってます(゚∀゚;) あ!ウチは各自洗濯制です。

ウダウダしながら連休の締めに向けて洗車とか結構やることあります(^^)

コストコも人ごみ覚悟で行きましたが、拍子抜け。フツーの土日のほうがよっぽど混んでますね。


そしてさくらんぼ狩りに実家へ。
小鳥と人間でさくらんぼの取り合いが・・・(゚∀゚;)

無事収穫。昨年より甘いね!(^0^)  ちなみにピースではなく3歳の意味だそうです。(笑)


そして8日。連休締めにココ(^^)あれ違う?(^^;)
ここは目的地の道中でもあり目的地でもありました。
なのにうっかり東名に乗ってしまいなんとか分岐で新東名に。岡崎SAは徳川推しっぽいのと混雑を避けてスルー。長篠設楽原PA下り到着 もはやPAじゃないね。史跡+テーマパーク!いやぁテンションアガル↑(≧o≦)ノ
コレ本物!史実!スゲー

自販機まで!
思い出に。味噌を溶かして味噌ラーメンにするそうな。うまいね!


聞けば上りPAは武田陣だとか・・・次はそこ行こっと

おしまい(* ^ー゚)ノ

PS当日快晴でめっちゃ日焼け?やけど?しました。( T_T)現在脱皮中


Posted at 2016/05/14 16:53:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月14日 イイね!

GW周遊 vol3

GW周遊 vol3そろそろGWシリーズも満腹気味ですか?(笑) (´、ゝ`) フッ
安心してください!文字はそんなにありませんよ!

5/3白浜から大阪舞洲へ向かいます。

お腹が海鮮で満たされて少々眠いですが、すいているのでノンストップ!和歌山行きは渋滞です。オツカレサン

14時半到着。後部座席は熟睡中( ~◇) Zzz たたき起こします!WW

日本初上陸



このイベント直前まで知らなくて、フツーに舞洲オートキャンプ場予約しようと思ったら出来なくて、
調べたらモンスタージャムやってました(o^∇^o)ノ

これは行くしかない!ってことでチケット予約残りわずかでギリGET!
駐車場も予約できたので、確保の心配も無く良かったです。

一般のクルマも気合入っています!
半端ナイ!
バブルのころ流行ったなぁ
六本木とかではヤンエグが乗ったベンベー(笑)やベンツはカローラと呼ばれ、上げて目立ってドヤッって感じでしたね(^^)
そのころは学生だったんで気後れしてましたね(゚∀゚;) あっ!でも同級生でもいたなぁ

入場時会場見取り図と耳栓が渡されます。画像右のVIP席はお値段もVIP(≧o≦)




そのほかのモンスタージャムは画像も多いので別でUPする事にします。

会場全体がアメリカンな雰囲気で家族で大興奮でした。
途中小雨もありましたが、カッパ持参でしたので問題ありませんでした。

黄色い使い捨てカッパが飛ぶように売れていました。¥500ボロぃ商売だぜーったく"┐( -""-)┌


17時終了してお腹もすいてきたのでメシをどうするか迷いましたが、イケアに行って食事をすませぐるっと見て回って、この日は車中泊 行き先をセットしているとコンコンと窓をたたく音・・・。
まさか・・・(゚∀゚;)  ハイまた職質です。そんなに行動不審かなぁ(´Д`;;)・・・

特に車の中を調べることも無く済んだんですけど・・・なんだかなぁ( ̄ヘ ̄)

5/4
今日も快晴(^0^)
2月にエキスポシティ行って満足したはずなんだけどなぁ~(^^;)

ニフレルあいかわらず混んでます!



昼過ぎKFCの食べ放へ行き唇どころか顔中油だらけになっちゃいました(笑)

人ごみとケンチキのせいでグッタリ(*´д`)ノ一人でモンスタージャム見てこようかなと思いつつやめて、エキスポシティに嫁だけ残して万博公園で遊んでました。
次の日にフリーマーケットが開催されるのを後で知りました。行きたかったクヤシー( T_T)

これでGW周遊7日間は無事終了しました。
こんなに長期で、宿泊もホテルじゃなかったけど快適でした。気候もよくすごしやすかったのがよかったですね。(^^)
(*´д`)しかし2回も職質されるとは・・・・・・。

ご拝聴ありがとうございました(* ^ー゚)ノ

GWスピンオフへ マダアンノカイ!(* >ω<)=3 



Posted at 2016/05/14 15:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月11日 イイね!

GW周遊 vol1

GW周遊 vol1今年の連休は4/29~5/8までとった。長かったぁ(o ̄∀ ̄)ノ

おかげで8日夜から不休でトータル12h睡眠キツイ(≧o≦)ノ

あと少しで消化できるので、ヤレヤレです。

タイトル画像は熊野市の海岸の鯉のぼりです。今年は紀伊半島周遊しましたよ。(^^)

昨年からNVで車中泊するようになって旅行の価値観が180度変わりましたね。

以前はよりよいホテルに泊まる事が大事で、施設の具合や食事。まかないさんの態度なんかで旅の気分がかなり影響されていたのですが、テント、クルマと気にせず眠れるようになって、旅そのものが非常に楽しくなってきました。(^^)








4/29日昼
キャンプ道具やら着替えやらで満載のNVいざ出発!(^0^)/
初日は伊勢神宮参拝です。

式年遷宮以来家族では自分しか参拝してなかったのでようやくそろって参拝してきました。

道中は渋滞もあって名古屋から4時間かかりました。おかげで、パーク&ライドの時間は終了していたので、近くまで車で移動できて結果オーライでした。  おかげ横丁が締まりかけていたのが少々残念でした。

そして車中泊地にナビをセットしているとクルマの窓をコンコン「どうされました?」職務質問でした!(゚∀゚;)
さすがにサミット前だけあって警戒が厳重です。道中も至る所に防犯カメラが設置されていました。

奥伊勢Pで就寝です。


4/30
朝PAのフードコートが開くのを待って朝食伊勢うどん うまし!

その後は昨年同様熊野にGO!
茶摘&BBQ 今年の茶葉は育成がいまひとつな感じです( ̄_ ̄|||)
気を取り直してBBQ&花火

昨年からすると成長してますね(○´q∀p`)オヤバカW



5/1
次の日はまたまた昨年同様湯の口温泉  
ですが、今年はトロッコ電車に乗らずに車で直行しました。
呆然と電車を見送るの図(´、ゝ`) フッ


さっぱりした後は白浜のキャンプ場グランパスへ


道中観光渋滞があったのでなんとなく立ち寄った浜。名前は忘れました。


今回グランパスには2泊して敷地内に温泉があって便利でした。オートサイトは埋まっていてにぎわっていました。今回キャンプ目的ではなかったので画像が無い・・・。
唯一あったのがコレ

寝静まった後、ソロキャン状態でまったりしました。

キャンプ場でキャンプしない家族・・・・(゚∀゚;) トレーラーサイトはちらほらいましたが、オートキャンプサイトではほとんどいませんでした。じゃあ食事は?といいますと。

ココです。ココありきのキャンプ場選択でした。

vol2へ(* ^ー゚)ノ











Posted at 2016/05/11 15:23:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「富士山拝む http://cvw.jp/b/2263209/45633178/
何シテル?   11/17 21:10
●へうげもんです。よろしくお願いします。乙車を求めて・・・。   過ぎたるは猶及ばざるが如し・・・。 「へうげる(ひょうげる)」は「剽げる」とも書き、「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ カローラフィールダーハイブリッド] ヒューズボックスからのACC取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 11:49:54
[トヨタ カローラフィールダーハイブリッド] ドアミラー流れるウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 11:49:36
へうげもん Hyougemonさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 15:36:15

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
プリウスでハイブリッドの燃費に感動。 でも、もう少し荷室が欲しいし、車幅5ナンバー希望で ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350DX4駆寒冷地仕様に乗っています。 物欲がとまりません!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
父から受け継いで、初のハイブリッドにして既に虜です。 燃費がこんなに良いとは! ほかの車 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
あくまでノーマル かたくなにノーマル

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation