• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ―すけ@13Bのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

先週末は試乗祭りだった件

んんんん…




茉夏…


卒業かぁ…











最高の素材を逃してしまう…
茉夏を活かせたのは大久保Pだけなのか?




あぁ…

茉夏の氷のような対応も今となっては良い思い出です



※イメージ画



先週末土曜日はオカンのヴィッツのオイル交換しに近所のトヨペットへ行ってきました。
日曜日にアクセラハイブリッドさんの1日試乗の予定があったので、ハイブリッド技術を先行するトヨタさんちのを乗っておかなければと言うことでアクアを試乗してきました。(プリウスは無かった)
試乗と言っても近場を一周してきただけなので、たいした事は解らないですが、全体的に重たいなーと言う印象と内装がイマイチって感じでしょうか
あの値段でハイブリッドが乗れると思えば気にならないんかな?
あと、カタログは車に興味の無い人でも解りやすいように工夫してあると思いました


一緒に試乗したおっさん(60歳近い?)はテンションも低く、ブレーキが急に聞くのはハイブリッドだからとか関係あるんですか?との問に

味付けです

とのことでした(絶対違くね!?)





そして日曜日

何時もの如く、何時ものDへ行くと例の

黒髪+ポニテ+眼鏡+真面目そう の数え役満の営業さんが開口一番

「あ 高橋さんですね お待ちしておりました(^-^)」

ちょwなんで名前知ってるんだ!?(そら営業さんですから)

(色んな意味で)勘違いしてしまいます(末期症状)

そんな勘違いから何もおこらないままアクセラハイブリッドを借りつつクニニを迎えに行きつつ行く先は!

高崎の大者!


へ行ったら臨時休業ンゴ…

仕方無いので高速を使ってクニニの目的であるフィットRSがある大間々の虎心で昼食を取ってから試乗開始

アキュラのDでも始めるのかと言わんばかりの豪華なDで試乗するものの、思っていたものと結構違いまして…
やっぱおっさん世代だとEGやEKのSIRくらい尖ってると思ったけど、そこはファミリーカーなのかとてもマイルドと言うか…

すでに二時間近く車で移動するおっさん二人
そんな意気消沈の二人はあることに気づく


そいえば全然腰が痛くならなくね?


そう、思った以上にシートの出来が良いのである
そこでハイブリッドでは無い1.5リッター仕様を試乗したいねって話になり、スマホで検索すると近所のDに1.5のAT仕様があったので伊勢崎市へ舵を切る

突発で押しかけたにも関わらず爽やか好青年(こちらは更年期ってやかましいわ!)に対応していただき色々な会話を交わしながら試乗開始


アクセルを踏むと…


ブーーーーーーーーーーーン

(ほんと口で表すとこんな感じの音)
で軽快に走るのなんのってw

このエンジンは次期ロードスターにも乗るかもしれないし、もしかして先行して色々とやっている可能性もありそう
この車をMTでグイグイ走らせたら面白そうだな
そんな感想をリアシートで思いつつ、試乗が長いなーと思ってイケメンに聞いてみたところ

指定のルートよりも長く乗ってもらって良さを体験してもらいたい(みたいなニュアンス)とのこと
ウチの担当のY氏と同じこと言ってるなぁと

ホントねぇマツダ車は少しでも長く乗ってみないと良さが判らんのよ(´;ω;`)ウッ…
室内が広いですーとか燃費がリッター何キロですーみたいな飛び道具的な解りやすさよりも、シートの出来、ハンドリングの良さ、しっかりした足回りとか…


ただ、残念なのは2.0と違ってセンターにタコメーターが無いのと


1.5にはサンルーフのオプション設定が無い!!!!!!


これがあれば今すぐにでも乗り換えるのになー(いい加減野郎)

そんな良い体験をしながらDへの帰路の途中でなんとなくスバルのXVに乗ってみたくなり途中のスバルへ寄ってみた



お出迎えしてくれたのは女性の営業さん

あー対女コミュ症の俺にはいきなりハードル高いわ…
と思いつつ勇気を振り絞って

「貴女(あなた)の試乗… じゃなかったXVのし…っしょ…処女…じゃねぇ 試乗は出来ますか?」
との問にあっさりOKをもらう(当たり前)


たしかトヨタ系のハイブリッドだったと思うけど、アクセラハイブリッドと違ってほとんどハイブリッド感は無く、普通のガソリンエンジンのような乗り味
ほぼ1日ハイブリッドに乗ってきて、Bレンジを使ったり、EV走行を多めにしてみたりと結構楽しかっただけに拍子抜け
まぁそこが個性なんだと思うけどさ

そんな感じで試乗も終わり、ささっと車をバックで駐車したら…


「バックがお上手ですね(*´ω`*)」


いやいや勘違いしてしまいます(本日3回目)



そんなこんなで会話をして、本命はレヴォーグの方が好き
でもWRXはもーっと好きです みたいな話をしたら



レヴォーグの簡易カタログ頂きました

最近スバルは業績いいですもんねーとか話をしたら

株価が倍になりましたもんねーと

まさか営業さんから株価の話が出るとはw

あー株価と云えば今月あたまにコロプラの売っちゃったんだよなぁ…
まぁ利益出てたからいいんだけど…
なんで今週だけで3割も値上がってるだよぉ…
あーあの時の俺に言いたい…売るなって…




レヴォーグ とても良いのですが
ただMTが無いんですよねー

これがあれば今すぐにでも乗り換えるのになー(いい加減野郎二回目)

いや別にMTじゃなきゃ駄目とかマニュアルガーでは無いんだけど、ハイパワー車FRorAWDかローパワーFFだとMTがいいんです
出来ればLSDも欲しいんです

そう思うとWRX一択かなー
WRXの試乗車が入ったらここのDにへ(勘違いをしに)行ってみようw

そんな充実した日々も終わりに近づき、Dへアクセラハイブリッドを返す時間がやってまいりました。

統括すると、

ハンドリングや足回りも雑誌で言われる程ひどく無かったですし、あーマツダ車だなーって感じだと思います
プリウスはあまり乗ったことないけどあの足回りとハンドリングがね
そしてシートの出来、内装の質感を考えるとアクセラハイブリッドの選択はアリだと思います
トランクが狭くなってたり、セダンしか選べなかったりとか成約もありますがね…

ただ、対費用効果を考えると1.5SのMTが最高wwww
乗り出し200ちょいであれかぁ…

アリだな( ̄ー ̄)ニヤリ


さて、気になる燃費ですが、



アテさんの経験上、ほぼ同じ数値を出しているのでリッター20キロは行きそうです
走行距離はおよそ100キロ、うち40キロがEV走行でした

んでガスを入れたら…





9リッター?


なんで5リッターじゃないのよぉぉぉぉぉ


※イメージ画

満タンで返してね!って言ってたじゃないのよぉぉぉぉぉ(小物感)


まぁあとで4リッター分何かで埋めてもらおうw



帰り際、ブレーキタッチの件で、違和感は回生ブレーキのせいかね?
って聞いたら

回生ブレーキががっつり効くのでパッドの減りが少なそうですね!
との返答



さすがマツダであるw
まさかパッドの減りを気にするなんて(*´ω`*)

おわり
Posted at 2014/01/23 22:38:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

探したらあった尾根胃酸画像

こないだのオーサロでは沢山の車(主にリライアンとロビン)を撮影したのですが、スマホのデータを見ていたら色んな表情の尾根胃酸画像が出てきました













すまんねこんな画像しかなくて




そんな訳で本日は久しぶりにとある場所へ行ってきました

どんなとこかと言えば


半口を開けながらヨダレを垂らして頭をおっパイに当てる場所!


そう!




歯医者行ってきましたよ

歯の状態の確認と歯石の除去などです
ちょくちょく行っているのでたいして痛くなくて良いですよ




間違っても…



半口を開けながらヨダレを垂らして頭をおっパイに当てる為に行ったんじゃないですよ!


また来週行ってきます
Posted at 2014/01/18 22:32:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

急遽オサロに行ってきた件

今回は久しぶりにTAS行ってきました
いつぶりかな
土曜日は特に予定も無く、またアパートからだと案外時間が掛からない事も判明しよし張り切って行っちゃうぞ!ってことで行ってきました。

これからあがる画像は久しぶりにTASへ行ったおっさんの記録である。


ピントが甘いのはスマホのデジカメ機能だからってことにしといとくれww


ほぼ回った順番にうpっていきます。

普通のフォトギャラが良い人にはオススメしませんww

まずは



A5だっけ?かっこいいなぁ
GHアテンザみたいで(*´∀`*)

続いて



SUPERGTのピットをイメージしていると思うんだけど…

なぜピットにタキシード着た人が居るんだ!?
タキシード仮面なのか?(クニニくらいしか解らないと思われ)

妖魔でも出てきたのか!?

続いて



レヴォーグ(ググル変換ではさっそく予測が出てくる)





次期WRX(のレース仕様)
(画像最悪)

似てるとかそんなん抜きにして、ヘッドライトとか共通なんかな?
なんかワゴンがレヴォーグ、セダンがWRX?
WRXの中身のレヴォーグが出たら買うわー(いい加減)

どんどんいきます



ベンツのなんか

色といい、弄り方といいかっこいい


今回驚いたその1



画像もひどいが綾波さんの作りもひどいwww
なんか意図してやってん?

おとなしくオリエント工業製にして欲しい


去年俺氏が笑ったベスト3にランクインしている







(ピント甘くてすまあん)











リライアント・ロビンwwww

こいつの実物を拝めるとは思ってもいませんでした

これを見れただけでもTASに行った甲斐があったってもんよ

一生見る事は無いと云えば俺の中では…



McLaren P1と同類項です
(画像はウチのアテさんと奇跡のツーショット)
(そいえばこの日接触事故があったんだよね)


リライアント・ロビンの詳細はwikiを参照してくれッ!


興奮冷めやまぬまま、どんどんいくぜヒャッハー!



ぎふ仕様!
(そなの!?)

俺は好きですよ

こういうのこそTAS!

続いて






スープラも93年デビューですからね

おじいちゃんになったせいか

心なしか小さくなった?

これで5ナンバーガーさんも心置きなく乗れるねwwww(まぁ軽枠だけど)




モコ族いいんなぁ(分かる人にしか解らない)
エリシオン一族を買って、リオン族にしたかったんなぁ(解る人にしか解らない)

今回一番のビックリドッキリ



お値段450000で御座います

こういう無駄な事がTASの醍醐味!

結局KTCとファクトリーギアのブースが一番入り浸っていたと言う事実




この頃はTV中継やっていなかったけど皆大好き!







JPSのカラーリングはいいなぁ
ブレーキローター&キャリパーがこんなとこにあるんね
エンジンもサスも丸見えで



勃起してきたッ!


興奮冷めやまぬまま行ったマツダブースはすべての写真がブレブレ(さらにスマホフリフリゲームやったし)で無し…



引き続きブレブレですがクニニが欲しがってるグロムのなんか

色が初号機みたいですやん




んでマルケスも速かったなぁ
(そいえばベルトラン賀正のF1ネタ気づいてくれた人がコモモさんだけだったなぁ)

そんなテンションのまま、会場を後にして




牛久の大仏を見てから御舟さんと合流しましたとさ

今回のオサロの戦利品



ちゃんとマツダブースにあったふりふりゲームで優勝してきましたよ

一応筑波2秒台の漢ですから

カーボン柄シートもメーター1000円だったんで



6メーターも買ってきたった!

あそこやあそこに貼っちゃうぞ!



(’14仕様になるのは何時になるやら…)















え?












車よりも女が見たいって?






しゃーない!



こっから人物シリーズだ!
















真面目に関谷さんを見れるとは思わなかった…

唯一人物で撮影させて頂きました(感涙)
(なんかオチっぽい感じになってしまいましたが、真面目に好きなレーサーです 日本人唯一のルマン優勝されているのすごい あれ?ドリキンもだっけ…)
Posted at 2014/01/12 20:11:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

忘れていた大事な事

忘れていた大事な事ベルトラン賀正2014
(今までは毎年mixiでこれだけ書いてたけどIDとパスワード忘れて入れない)
Posted at 2014/01/05 20:43:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

激しく突き上げ過ぎた結果

昨日は伸びに伸びた車高調を取り付けました
初代車高調は約70000近く走って底づきもひどかった事に加えて、車高調下取りキャンベーンもやっていたので…


またラルグスになりましたwww
左リアの交換を終え、右リアを外した時に違和感を感じる…!





長いしっ!




バンプラバー突き抜けてるし!

こらが原因か?

否っ!と思いたいwww
そして無事交換を終え底づきも無く良い感じです


オチは無い











Posted at 2014/01/01 18:00:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初万留家(*´ω`*)おいしゅうございました 次はカツサンドもいただきたい」
何シテル?   07/02 13:29
私、君みたいな男の人知ってる。 仕事で困った時に一生懸命汗かきながら助けてくれたり、 「パソコン買いたいな」って言ったら、 お勧めのパソコンリスト作ってき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フルフラット&ラウンジソファーシート(BD1051 ファミリアXG)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 07:07:29
マツダがやっている何か異常なことに、トヨタが気が付いたらしい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/14 20:12:16
第93話 ワイ電動インポクトを買う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 22:33:32

愛車一覧

ヤマハ XSR900 (2022-) ヤマハ XSR900 (2022-)
かっこいい
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) はみちち号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
いい車です
カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
対Walker用決戦兵器
マツダ RX-7 マツダ RX-7
参考タイム 間瀬:1.08.541(07.11.04) 筑波2000:1.04.406( ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation