
それはプログラムされた機能かもしれないけど・・・
でも、なんかニヤッとしてしまった
そんなメッセージを相棒がくれました ^^;
ますます好きになっちゃうね (^^♪
年を重ねていくと
自身の誕生について意識する日は
だんだん薄れていくものですね。
朝出勤の際にWRXに乗った時
このタイトル画像の表示に
”そういえば誕生日か”と
ハッと気付かされました。
自分で忘れちゃうって
少し悲しいですよね。
せっかくの日なんだから
何か楽しむ方法は無いものか
少し私の例を紹介したいと思います。
WRXに乗って走り回るってもの
十分な愉しみ方なのですが
ほぼ毎日していることですので
ここは少し角度を変えた方法で
自身に喜びを感じさせてみました。
そのやってみた方法は
”めっちゃ買物をする。”
ってことをしてみました (^^♪
月給の半分くらいは使ったと思います。
端から見ると
そんな無駄遣いをして
買い物依存症か
なんて思われるかもしれません。
単に欲求のままに
欲しいものを買い漁ると
本当にそうなっちゃいます;
ただ、私は自分に対して
そこに仕掛けを設けています。
それは
一生を通して自身のやりたいこと
伸ばしていきたいスキル
その伸ばしたいものに
刺激を与え成長に結びつける
そんなアイテムを購入しました。
私の伸ばしたいスキルというものは
”コピーライティング”というものです。
コピーライティング
あまり聞き慣れない言葉かもしれません。
キャッチコピーを考えること?
文章を書くこと?
くらいしか想像つかないかもしれません。
私もこの能力に触れるまではそんなことくらいしか
思っていなかったと思います。
触れてわかったことなのですが
脳のギアが確実に1つ上がります。
物事の捉え方や学び方
日々の習慣もまでも変わってしまいます。
なよなよ他人の意見に流されていた自分が
何か芯というか軸というか
そういったものを自身に植え付けることができます。
具体的な内容はこの”コピーライティング”というカテゴリに
紹介していきたいと思います。
今回はその能力を伸ばしていく
環境を作るために買い集めたアイテムを
紹介したいと思います。
基本的に文章を書く能力ですので
その書く環境を整える
デスク周りのアイテムについて紹介します。
こんな環境でみんカラみたり、
そのブログ記事書いたりしてます。
ここで新たに新調したのが机と椅子です。
今までニトリのこたつを机代わりにして
地べたに座って猫背になって
文章を書いてましたが
机のスタイルで椅子に座って
キリッとした姿勢へ進化です (^^v
PC、モニター、本棚(マガジンラック)などは
すでに持っていたもので
今回のおすすめ品はこの椅子です。
▽アマゾンでお求めはこちら
▽楽店でお求めはこちら(動画紹介あります。)
この椅子は体型別、機能別に種類が大きく別れます。
小柄な方から大柄な方に向け
A,B,Cと用意されてます。
私は普通の体型ですのでBを選択。
機能はその可動部に応じて
フルバージョン、ライト、アームレスレスがあります。
私はライト版を選択。
こたつで猫背すたいるより
格段に集中力があがります。
長文がスラスラ書ける感じになります。
姿勢が良くなりますので
今後年を重ねる中で腰痛の予防を期待してます。
それから、ライティングする上で
アイディア出しに欠かせないもの。
一杯飲むと脳が覚醒します。
文章を書く表現やアイディアが
ブレーキ無しに飛び出てきますw
サントリーのウイスキーが好きで
今回の4種類を一気買いです。
甲乙付け難くどのウイスキーもいい味いい香りなのですが
強いてベストを選ぶなら私は山崎かな (^^ゞ
まぁ、私のベストはおいておいて・・・
この4種の中で今月発売されたばかりのものがあります。
私の誕生月に新発売されました。
迷わず買い物かごに入れて
購入ボタンをクリックしちゃいました ^^;
▽アマゾンでお求めはこちら
▽楽店でお求めはこちら
知多と聞くと
あのクワガタの角みたいな鋭い半島をイメージします。
そこに蒸留所があるそうです。
お酒という商品自体も素晴らしいのですが
サントリーウィスキーの広告は
コピーライターとしてすごく勉強になるものばかりです。
▽ホームページはこちら
サントリーウイスキー 知多
コンセプトは”風” かな (^^♪
その誕生した地を表現しながら
そのなめらかさを思わせるぴったりなテーマかと思います。
本当また買い揃えるウイスキーが増えちゃいました ^^;
みなさん、ご自身の誕生日に買うものは決まりましたか?
車のパーツを買おうと思われている方が
みんカラユーザーには多いかと思います。
私もすでにパーツレビューで紹介してますが
しっかり車のパーツも漏れ無く
楽店市場をマラソンして買ってます;
買いたいものを買う
欲しいものを手に入れる
その欲に素直になることはいいことだと思います。
ただ、それを借金をしてまで手に入れようとすることは
オススメできません。
それを手に入れるために
手の届く範囲で
スキルを伸ばすための自身への投資をしてみたり
アイディアを出す習慣を身につけたり
欲しいものを手に入れたいという
欲のエネルギーを持つことで
自分には無理と思っていたことが
できるようになるんじゃないかなと思います。
その成果報酬で欲しいものを手に入れちゃいましょう(^^d
それでは。
Posted at 2015/09/15 07:53:16 | |
トラックバック(0) |
コピーライティング | 日記