• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiの愛車 [ポルシェ ケイマン]

整備手帳

作業日:2011年10月19日

サス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
これは交換後の姿です。
やっとスポーツカーらしい姿になりました!

しかし・・・
ポルシェのスプリングを交換する作業は
日本車の2倍以上大変である事が解りました。
工賃も2倍かかります。
2
まずは・・・
リアのサスペンション交換に内装バラしが必要ですので
内装を徹底的に剥がします(笑)

エンジン上の内装 →シルバーのカバー →Cピラーの内側カバー(左右) → Rスピーカーが付属する内装カバー(左右)の順で取り外します。

左右に渡るシルバーのカバーはめちゃくちゃ外すのが硬かったですので困りました。

内装バラシ、別にUPさせました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/226501/car/940852/1809802/note.aspx
3
リアのサスペンションを抜くのにここまで解体します。

ボルト締め付けも大変硬く、緩まないボルトを使用していたりしますのでバラシ作業は難航します。
ブレーキも外しますので、ブレーキラインの交換もサス交換に合わせると安上がりでしたね。
4
これ1個外すのにも
スッゲー時間かかりました(汗)

スプリングの巻き数が少ないのがオドロキでした。
5
純製スプリングとH&Rスプリングの違い

前後とも巻き数けっこう違います。
6
装着するとこんな感じです。

入れ替えだけで
どんだけ大変やねん。
7
フロントもリアに負けないほど大変です。
楽なのは内装側のバラしが簡単な事くらいです。

サスのアーム類は全て頑丈かつ軽量な金属ばかりでして
「きっとチタンやな」と申しておりました。(マジで?)

4本のサス交換が終わった後は、ブレーキオイルを入れつつ
エア抜き作業の開始です・・
8
話は変わりますが
ケイマンのボディ裏スッゲ~!

ボディ下部の空気の流れを良くする為にパネルが張り巡らされています。そして、ブレーキに空気が流れ込み工夫も随所に。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自己流内装傷隠し(ナチュラルメイク)

難易度:

天井内装貼り直し

難易度: ★★

内装戻し

難易度:

フロントショックアブソーバー交換

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

ボンネットトランク内の保冷化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

幼少の頃から車好きで カッコいい車が大好きです。 美しさとは無駄の中から生まれると思いますので、エコカーとかミニバンは興味ゼロ。 乗れるうちに無駄な車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ξ;゚ o ゚)ξ tatsukiさんのBMW 8シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 11:59:49
ルーフライナー 張替 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 13:47:02
"ぼくすたー君"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 18:26:59

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ エイト君 (BMW 8シリーズ クーペ)
スポーツカーが続きましたので、今度は快適装備満載な2ドアクーペが候補車でした。 有力候補 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
画像倉庫用に登録です
ポルシェ ボクスター (オープン) 僕星君 (ポルシェ ボクスター (オープン))
BOXTER S で「スポーツクロノ」「PASM」「スポーツエグゾースト」「スポーツステ ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
MRなのに沢山収納スペースがある不思議な車。 ハンドリングも良く、足回りも出来が良く、ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation